※ この記事には広告・PRが含まれています

アンイングリッシュクラブ 宝塚南口教室 の特徴

総合評価:3.5221件)

講師:3.6 カリキュラム・講座:3.5 コスパ:3.3 設備・サポート:3.2

お気に入り

科学的な教授法によるとことん効率に拘った英語教育!アンイングリッシュクラブ宝塚南口教室

兵庫県宝塚市にあるアンイングリッシュクラブ宝塚南口教室は阪急今津線宝塚南口駅から徒歩12分の場所にある英会話教室です。
フォニックスやTPR、音声主体の文法学習など科学的に合理的な教授法と多種多様な国から採用したネイティブ講師のオールイングリッシュのグループレッスンとの相乗効果により、子供の英語力は独学や学校で勉強するよりも圧倒的に効率的に英語力を向上させることが出来ます。
時にはネイティブ講師の英語が理解できない時もあると思いますが、そのような時は日本人講師がサポートしてくれるので安心です。

アンイングリッシュクラブ 宝塚南口教室の口コミ一覧

宝塚南口教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アンイングリッシュクラブに通わせる前から自宅で英語のCDやDVDを流していたので、先生の英語も不思議がることなくわりとすんなり聞き入れています。スピーキング力に関してはまだまだ今からですが、先生には「リスニング力のレベルは高い」と誉めていただきました。アンでも自宅で英語のCDやDVDを流すようにと言われます。自宅での英語鑑賞が自然にレッスンの予習と復習になっている感じなので、レッスンの日も「?」があまり浮かぶことなく参加できているようです。CDなどを聞かせるのが面倒という声もありますが、効果的なので行ったほうがいいと思います。レッスン+で相乗効果があります。前からの習慣にしておいて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宝塚南口教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

少人数制なのに先生は外国人と日本人の両方がついているので、しっかりと目が行き届いて安心です。CDやDVDを観たり聞いたりの学習は楽しいようです。その他にもゲームや歌などの様々なアクティビティを楽しんでいます。幼児コースは縦割りのクラスがあり、年齢の違う受講者同士刺激しながら成長できます。自宅学習も積極的にするように勧めてくれます。ついついさぼりがちな私ですが、娘からCDかけて~と声をかけてくれます。授業料は相場かな。うちの自宅からは近いので問題なく通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宝塚南口教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

宝塚南口教室は、関西圏では唯一の教室です。幼稚園の子と小学生の子を通わせています。当初は兄弟二人を通わせる予定はありませんでしたが、お兄ちゃんがレッスンに楽しそうに通っているのを見た弟も通いたいと言ったので行かせることになりました。さほど一人分の学費が高くないので良かったです。アンには兄弟や姉妹で通っている子が多い気がしますね。すべてのクラスに日本人の先生が必ず入るペアティーチング制なので、クラス定員が12名と多めの設定です。先生一人当たりの生徒数は少ないということになりますが、先生によって指導の仕方が若干違います。特に悪い先生というのはいませんが、先生一人でクラス人数が少ないほうが個人的にはいいのになと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アンイングリッシュクラブの他教室の口コミ一覧

一宮千秋教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アンイングリッシュクラブの月謝は他の英会話スクールに比べると結構安いと思います。なので兄弟・姉妹で通わせている人がすごく多いです。うちも子供二人がお世話になっています。一宮千秋教室は家から近いので上の子は1人で歩いて通っています。
でも教材費は13,000円くらい年に1人づつかかり、またその教材の質がそれ程いいわけではないのでもう少し教材費を安くして欲しいです。
外国人の先生はユニークで面白いそうで、二人ともレッスンは楽しく受けていますね。フォニックスに力を入れていますが、発音がすごく良くなったような気はあまりしません。
また家でCDをたくさん聞くように言われているのですが、上の子は小学生なので学校から帰るとすぐに友達と遊びに行ってしまってなかなか聞かせることが難しいです。

4人のユーザーが参考になったと言っています

あま本部教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

月謝が安いので、小学2年生と5歳の子供たちをアンイングリッシュクラブのあま本部教室に通わせています。
月謝や教材費は大手の英会話スクールなどと比べると結構安いと思います。二人同時に通わせたかったので、大手のスクールの料金では高すぎて、アンイングリッシュクラブくらいしか選択肢がありませんでした。それでも二人分となると教材費などもかかるので結構家計は大変です。子供たちの将来のためと思ってそこは何とか親が頑張るところと思っています。
ネイティブ講師のレッスンの週と、日本人講師のレッスンの週と交代交代で教えてくれます。できればレベル別にクラスが分かれていると良かったです。下の子はまだいいのですが、上の子は周りの子が幼児から英語をやっているので先生もそれに合わせているのか結構レッスン内容を理解できていないようです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

ニッケタウン稲沢教室 総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:2 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アンイングリッシュクラブの稲沢教室に小学生の子供が通っていますが、こちらの英会話スクールは発音と英単語を覚えることに集中し過ぎているような気がします。もっと会話力を伸ばしたいのですが、発音や単語ばかりやっているようで、会話といえば、本当にごく簡単なフレーズを教えているような気がします。
もう1年は通っていますし、そろそろ日常会話がすんなりとではなくてもできていいはずですが、外国人の友人に会わせてもあまり会話が成り立ちません。発音に関しては褒められるんですけどね。
料金はお手頃価格だと思います。教材費は少し高い気がします。他の英会話スクールに比べれば教材費は半額くらいかもしれませんが、質はそんなに良く無いです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • Pink-ピンク(未就園〜年少) /月額3,780円

    想定月謝 3,780円 入学金 10,000円

    ☑1時間あたり 945円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:12,000円/月 その他費用:月会費800円

    幼稚園 2〜3歳 グループ(6人以上) 親子レッスン

  • White-ホワイト(年少〜年長) /月額3,780円

    想定月謝 3,780円 入学金 10,000円

    ☑1時間あたり 945円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:12,000円/月 その他費用:月会費800円

    幼稚園 グループ(6人以上)

  • Yellow-イエロー(小1~小3) /月額5,250円

    想定月謝 5,250円 入学金 10,000円

    ☑1時間あたり 1,312円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制

    教材費:9,000円/月 その他費用:月会費800円

    小学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 兵庫県宝塚市南口1-6-43
交通手段 阪急今津線 宝塚南口駅徒歩12分
入会金 10,000円
開校時間
  • 月曜 10:30〜20:00
  • 火曜 10:30〜20:00
  • 水曜 10:30〜20:00
  • 木曜 10:30〜20:00
  • 金曜 10:30〜20:00
  • 土曜 不明
  • 日曜 不明
休校日 なし
特徴

料金が安い 子供向けコース 無料体験 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人 日本人講師

アンイングリッシュクラブの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す