※ この記事には広告・PRが含まれています

リヌー英会話学院 越谷教室 の口コミ・評判

総合評価:4.269件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.2 コスパ:3.9 設備・サポート:3.8

お気に入り

リヌー英会話学院 越谷教室の口コミ一覧

越谷教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ここはちょっと珍しくて中学部のコースに進めるのは小学部を卒業した生徒のみなんです。今は小学校でも英語の授業がスタートしているので早くから通う子もかなり増えてきていますが中学校から英語を習い始める子もまだまだいます。自分の子供は小学校4年生からの通い始めたのですがその仕組みを聞いたときは「初心者お断りなんて厳しいな…」と正直思ってしましました(笑)でも実際中学部に進んでみて思ったのは、周りが既に英語を理解している子ばかりだからレッスンのレベルの高い!生徒たちが更に磨きをかけるためにはこれがベストな方法なんだなぁって納得しました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の頃にも、リヌー英会話学院に通わせようとしたことがあったのですが、その時は子供が嫌がり、通わせることができず・・・。小学生になって、ようやくその気になってくれました。越谷教室に通っていますが、駅からも近くて、通わせやすいですよ。ここに通うようになって、もうすぐ半年たちますが、先生が優しくて楽しい方らしく、子供も毎回通うのを楽しみにするようになりました。自然と英語にも興味をもってくれるようになり、家でも英語のアニメを見たりするようになりました。本当にリヌー英会話学院には感謝です。引きつづき通わせたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生卒業までに中学英語を習得というのが一般的な英会話教室の目安のようですが、更に上のフリートークができるようになるのを目標に先生がレッスンをしてくれます。週に1回通っただけでそんなに上達するか心配でしたが年齢に合わせたカリキュラムのおかげで着々と身についてきています。学年が上がって内容が難しくなっていくのはもちろんですがそれに伴って子どもたちの英語力も対応できるレベルに成長しているので挫折してしまう子はほとんどいません。つまずいているなというのを先生が感じ取ってすぐフォローしてくれるので生徒が苦手意識を持つ前に改善できるんだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の時に英語サークルに入っており楽しそうにしていたので小学校で英語が始まっても大丈夫と思っていましたが、お勉強の英語は楽しいだけではなく頭をつかうことも多くて英語に対するイメージがダウンしてしまったようです。授業に対応した英語なら英語塾の方がいいかなと思いましたが、ただ覚えるだけだと頭でわかっていても話せなくなってしまうよ~というママ友のアドバイスもあり英会話教室へ入会することにしました。楽しい部分と勉強の部分が半々くらいなので娘も毎週楽しみのようです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

同じ幼稚園の友達が通っていて楽しいからおいでよと誘われたのがきっかけです。英語は裕福な家庭が通わせる習い事と勝手に偏見を持っていたのですが予想以上にリーズナブルだったので安心しました(^_^;)子供は先生の優しい人柄や友達が一緒ということもあり1回目のレッスンからニコニコと楽しそうでした。覚えた歌や単語を家の中でもブツブツと口にしてしまうくらい耳に残っているようです。周りの子達ともまだそんなに差もないしこの調子ならすぐに追いついてくれそうです(^^)v

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

リヌーこども英会話学院に通い始めて半年になる子供がいます。最初は無料体験と6ヶ月間はリーズナブルな料金でレッスンが受けられるお試しコースに惹かれての入会でしたが、7ヶ月目以降もこのまま続けてお世話になりたいと思っています!英語が初めての子にもちょうどいいレッスン(簡単すぎず難しすぎず)だし日本人の先生なので子供の言いたいことを理解してくれます。外国人の先生のレッスンは中学部からとまだまだ先ですが小学生の間は日本人の先生から読み書きを含めた基礎を学んでいけばいいと思います(*^^*)

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園のうちは園でやっている放課後教室の英会話レッスンに行かせていたのですが卒園後は通うことができなくなるのでいくつかの英会話教室を見学に行きました。実はリヌーの前に2件ネイティブの先生がレッスンをしてくれる教室に行きましたが、レッスンについていけてる生徒とついていけてない生徒がいたのでちょっとサポート面で不安に感じました。リヌーは日本人の先生が教えてくれるのでサポートに関しては安心できると思います。発音が良くなるかどうかはその子の努力次第ですしCDを使ってネイティブな発音を聞くこともできるので発音が悪いなんてこともないです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

越谷教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

オールイングリッシュのレッスンなのですが会話だけに偏らずバランスよく教えてもらえます。普段あまり進んで読書をするタイプではない息子が英語の本を自主的に読んでいて驚きました。目で見てスペルや文の作り方を覚えることができるし訳す力もつくのでいろんな部分が刺激されるそうです。リヌーでは英検にも積極的に挑戦させてもらえるので到達度を知ることができて本人の自信にもなります。越谷教室はマンションの一室を利用したレッスンなので狭いと感じる方もいるかもしれませんがアットホームな感じで息子は気に入ってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

リヌー英会話学院の他教室の口コミ一覧

総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

4歳の娘がリヌーに通っています。とても恥ずかしがり屋なのでちゃんとレッスンについていけるか心配していたのですが、先生の教え方がとてもお上手ですぐに馴染むことができました。子供が楽しみながら英語が身につくスタイルで自然にクラスに溶けこめる雰囲気を上手に作ってくれました。レッスンは動物の絵を使ってしりとりをしたり歌を歌ったりとゲーム感覚が強めな内容ですが、普通に幼稚園なんかもそうですが子供にとってはその方が頭に入るようで、楽しく通うことができています。先生が一方的に授業を行っても子供はついていけずに成果はあがりませんので、先生はまず子供たちの心をしっかり掴んで楽しいと思わせることが、子供たちのやる気を高めて成長につなげる大事なことなんだと思いました。

2人のユーザーが参考になったと言っています

西浦和教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

最近は英語はできて当たり前という社会になっているので、子供が成人して仕事をする時にはある程度英語を使えるようになっていて欲しいと思い、小学生のうちからスクールに通わせています。こちのスクールは子供の教育に特化している感じで、先生もスクールもまずは子供が楽しんで英語の勉強をできるようにとの気持ちで取り組んで頂いているのがすごく伝わってきました。先生はとても優しくて子供の扱いがうまく、子供たちから大人気です。子供にとっては楽しいということはとても大事だと思いますし、また先生のことを好きになれるか嫌いになってしまうかで勉強に対して大きく影響が出ると思います。そういった意味でこのスクールは子供を通わせるのにとても安心して任せることができると感じました。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す