※ この記事には広告・PRが含まれています

NOVA(ノバ) 日暮里校 の口コミ・評判

総合評価:4.11524件)

講師:4.2 カリキュラム・講座:4.1 コスパ:4.1 設備・サポート:4.1

お気に入り

NOVA(ノバ) 日暮里校の口コミ一覧

日暮里校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

いつか字幕なしで映画を見られるくらいのレベルになりたいと思って、それを目標にNOVAの日暮里校に通っています。
でもなかなか難しいですね。例えばロビーでネイティブの先生同士で英語を話している会話を盗み聞きしても早すぎてさっぱりわかりません。レッスンではレベルに合わせたスピードで話してくれるのでわかるんですけどね。
一応今は、月4回、固定プランの月謝が1万円と一番安いコースにしていますが、もっとレッスンを増やした方が良いのかな~と考えています。
3万円プレミア留学だと毎月12回レッスンが受けられたり、マンツーマンレッスンもポイントをたくさん使うけど受けられたりするので、それにしようか悩み中です。このプランだとどこのNOVAでもレッスンが受けられる点も良いです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

日暮里校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

大学3年生なりたてです。今年は就職活動の年で、私は子供の頃からの夢のキャビンアテンダントになることをどうしても叶えたいと思っています。
日系でも外資系でもどこでも良いので、どこかのキャビンアテンダントにどうしてもなりたいです。(第一希望は全日空です。)
CAの試験は外資系なら英語でインタビューが当然ですし、日系でも英語の面接があるので、そのためにNOVAに通っています。マンツーマンレッスンで面接を想定してのレッスンにしてもらっています。たまにCAになれた時の、機内でのアナウンスなども練習していてそれはとても楽しいです。絶対に夢を叶えるために頑張ります!!

1人のユーザーが参考になったと言っています

日暮里校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

とても雰囲気の良い英会話スクールだと思います。教室やロビーのインテリアや色合いが大人っぽいです。
私は今大学4年生ですが、就職活動はせずに、卒業したらワーキングホリデーでカナダに行く予定です。すっごく楽しみにしています。でも正直英会話はかなりの初心者なので、行く前に空港のチェックインや、ホストファミリーとの日常会話が少しでもできるようにと思ってNOVAに通うようにしました。
日暮里でバイトをしているので、バイトが始まる前に通っています。先生はみんなフレンドリーで仲良くなりやすい感じです。
レベルは5段階で、一番下から2番目のクラスにいます。テキストだけじゃなくて雑談もまじえてくれるので面白いレッスンです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

日暮里校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:趣味

仕事を定年退職して、妻や娘たちに何か習い事をやった方がいいと強く勧められたので英会話にしました。英語は好きな方で、会社でも英会話サークルがあって入っていたので、時間もたっぷりできたし通ってみようという軽い気持ちでNOVAに入会しました。
午後にグループレッスンを受けています。午後のレッスンだと私のような年齢の人や、主婦のような人が多いです。同じレベルの人たちとレッスンができるのは良いですね。
先生は全員ネイティブ講師で、様々な国の出身です。色々な英語を聞くことが出来ます。私個人的にはイギリス英語が好きですが、色々な英語を話すネイティブとレッスンをするのも良い勉強だと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日暮里校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

自分でこつこつと英語を今まで勉強してきましたが、ようやく単語も結構覚えて、リスニングもBBCやCNNの簡単なニュースくらいなら何となく聞き取れるようになってきたので、いよいよネイティブスピーカーと話してみたい!という気持ちが沸き上がってきました。
いくつか英会話スクールのサイトを見たのですが、どこも結構なお値段で驚きました。コース料金のスクールが多い中で、NOVAは月謝で通えて、割と安いと思ったのでやってみることにしました。
ネイティブと話すのは本当に久しぶりだったので初回のレッスンは緊張しましたが、先生の言っていることがわかったり、私の英語がちゃんんと伝わって嬉しかったです。習うより慣れろで頑張ります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

日暮里校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

子供が大きくなったので、自分のやりたいことをしよう!と思ってNOVAで英会話を習っています。日暮里校は自宅の最寄駅の近くなので便利です。
昔から英語は結構好きな方で、英語に関わる仕事をしたいと思っていましたがかないませんでした。子育てに奮闘し、それが終わったので今は楽しく毎週レッスンを受けています。
学生時代に英語は確かに習ったはずなのに、すっかり忘れてしまっていました。ゼロからのスタートです。
先生はどの先生も優しくてユーモアがありますね。指導力も良いと思います。1回のレッスンが40分は短いと感じます。もっと喋りたいです!でもそれならマンツーマンレッスンしかないんですよね。高いですが。

0人のユーザーが参考になったと言っています

NOVA(ノバ)の他教室の口コミ一覧

古淵校 総合評価:1.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

子供を英会話に通わせようと思い、まずは話しを聞きに行ったら、受付の人にヘッドフォンを渡されブースの中でモニター越しの説明。
正直この時点で「人が出てきて話すんじゃないの?」って思いました。

その後一通り話を聞いて体験入学の話になり、「いきなり今すぐ決められない」と言うとモニター越しの人が「では明日お電話します。」とせっかち。

仕方なく了解して次の日電話を待ってると、まったくかかってこない!
もういいや!って思ってたら23時頃かかってきました。

「こんばんはノバです。で、どうでしょうか?」

       ・・・・!!

もちろん電話をブチ切りして二度とこんな不愉快な所いくか!っと深く心に誓いました。

211人のユーザーが参考になったと言っています

前橋校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:留学準備

前橋校は綺麗なスクールです。教室もカラフルで清潔感もあって居心地が良いです。
NOVAにしたのは、英会話を習いたいと親に言ったら、「英会話スクールなんて高過ぎる!」と言われたので、安いところをネットで探したら一番安かったのがNOVAでした。
月謝10,000円もうちの親は高いと言っていましたが、他の英会話スクールの料金も見せて何とか説得して入会しました。
私は大学は英語学科に行って、いずれ留学したいと思っています。英語をペラペラ喋れるようになるのは小さい頃からの夢です。
ネイティブの先生とのレッスンは初めは緊張しましたが、慣れるととっても楽しいです。少しでも英会話力を伸ばしたいです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

八尾校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

NOVAのポッキリ10000円留学コースに通っています。入会金もなく10000円以上はにもかからないと聞いて安心して通えるしここなら長く通えるなと思いました。今は通いはじめて1年ほどですが先生や生徒さんともとても仲良くなり最近はレッスン以外でもお茶やランチしたりしています。夏にはみんなでBBQをしたりもします。最初は毎回同じ先生 ・同じ生 徒さんとレッスンを受けたいなとおもっていたのでNOVAは私には合わないかも。。とおもっていましたが少人数なので会話もしやすくとても楽しいです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

倉敷駅前校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

倉敷に会社があるので会社の帰りに倉敷駅前校に通っています。
大学生の時に1年間イギリスに語学留学をしたので、新卒で英語関連の仕事につきたかったのですが、あいにく英語とは無縁の会社に入社しました。なのでいつか英語に関わる仕事に転職したいです。できれば子供が好きなので子供の英会話スクールの先生になりたいです。
英語って使わないとどんどん忘れるんですよね。なので英語力キープのためにもNOVAに通っています。
NOVAではフリープランで好きな時に行けるので便利です。先生も楽しい先生が多いです。レベル別になっているので、結構高いレベルのクラスでディスカッションをしたりしています。

4人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す