※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

東出戸教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の子をECCジュニアに入れてみました。教室は清潔で子供達がウキウキするようなディスプレイもされています。息子は場所見知りもあるのに、その日は泣くこともなくキョロキョロしていました。日本人の元気で明るい先生が楽しくレッスンを進めてくれました。レッスンは40分。途中で集中力が書けるかなと思いましたが、盛りだくさんの内容で終始興味を持ってレッスンに参加していました。興味のあった知育遊びも取り入れてあり私も満足でした。教材費が少し高いように思いますが、いろんな方向から英語が学べるようなバラエティ豊かな教材が盛りだくさんなのでいいかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

春日出中2丁目教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

春日出中2丁目にあるECCジュニアに子供が通っています。「STORY BOOK」を使って、自分が物語の中の役になって会話したりするそうですがそれがとても楽しいようです。英語力だけでなく想像力などもみにつき考える力が養われていくので子供にはとてもいいと思います.いくつかの無料体験レッスンに参加して子ども自身が「通いたい」と言ったのでECCジュニアにきめましたが私も直感でここがいいなとおもったのでよかったです。ECCジュニアの教材内容や、文法・文型などを学ぶカリキュラムなどがとても私としてはきにいっています。遊びだけではなくしっかり英語力を身につけることを目指した教材に惹かれました。これから英語ができきて当たり前の時代になっていくと思いますので中学校に入るまで準備しておきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名東牧の池教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生になる子どもを二人ECCジュニアに通わせています。
これから英語が必須の時代になるので、子どもには勉強する環境を与えたいと思っていたところ自宅近くにECCの教室を見つけました。
最初は上の子だけが通っていたのですが、おさがりで使えるテキストがあるので下の子も通わせる事にしました。
テキストの内容も無駄なく長期的に考えて構成されているので、学習した内容が吸収しやすいように工夫が凝らされています。
先生の指導も素晴らしいので、この教室に通ってよかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

中央2丁目北教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の息子は小学生の頃よりECCジュニアに行っています。中央2丁目北校には中学英語強化コースがあり、通常の中学生コースよりもっと受験向けのコースになっています。主に読み書きとリスニングを鍛え、学校での定期試験や受験に備えます。最初は難しいから嫌だと言っていましたが、先生の分かりやすい説明で英語が面白く感じてきたようで、最近は文句ひとつ言わず自主的に勉強しています。教材代が少し安いといいかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

目黒1丁目教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まだ小さいので日本人の先生が教えている英会話教室に通いたいと思い探していました中には英会話を習うのであれば絶対にネイティブ講師というかたも大勢いますがまだ幼いですしネイティブ講師でも日本語が堪能な先生ならいいですがほとんどの教室はネイティブ講師は日本語がカタコトです。それを考えたら英語も日本語も堪能の先生のほうが絶対にこどもにはいいと思いECCジュニアに入会しました。基本ECCジュニアの先生はバイリンガルなので。
また英会話教室の中でもECCジュニアはコマーシャルもやっていて大手で実績・歴史があるので安心感もあります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富岡西4丁目教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

色々な英会話スクールと比較検討したのですが、体験レッスンで一番先生の対応やお教室の雰囲気が良かったため、我が子を入会させました。ECCジュニアのレッスンでは、歌やダンス、劇などを取り入れたアクティビティ要素の高いレッスンなので、子どもが飽きずに参加できるところが良いですね。定期的なリスニングテストも助かります。先生はバイリンガルに近いレベルなので、発音も綺麗で外国人でなくてもこれなら良いなと思えました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

BIG-S緑教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

小学生のころからECCに通っています。
割と小さいころから始めたので英語への抵抗も全くない状態で学校での英語教育が始まったため、スムーズに英語を学んでいるように感じています。
基礎学習を終えてから学校で復習するような形になっており、学校での試験も高得点を常にキープしてくれています。
会話力と日本の学校で必要な文法力をバランスよく指導してくださる先生なので、とても助かっています。
これからは受験に向けて、しっかり勉強していってくれればと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

京成小岩駅前教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本人の先生が教えているということでECCジュニアがきになりました。実際に体験レッスンにいってみたら子供がまたきたいというのでその一言で入会をきめました。
英会話教室の中でもECCジュニアはコマーシャルでもよくみかけて大手であることはしっていたのでいきなりつぶれるということもないだろうしもめ事などもないようなのでその安心感もありました。
先生はバイリンガルで経験 も豊富で子供も大好きなようなのでよかったです。まだ歌をうたったり絵本をよんだりと楽しい感じでのレッスンですが無理なく通える英会話教室だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

広尾高校前教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生と小学生の子供二人が通っています。上の子が小学2年生の時に入会し、下の子は1年生から始めました。ECCジュニアは兄弟割引があるので、下の子の入会金は免除になり、教材も一部上の子のお下がりを使えたりするので兄妹で通わせるとお得です。
どちらかというと上の子の方が英語は好きなようで、将来は英語を使った仕事をしたいと言っています。留学もいずれしたいようです。小学生からずっと習っているので日常会話は問題ないと思います。
下の子は遊びに行っている感じですね。小学生のレッスンはまだゲームとかあったりして遊びの要素もあるので。楽しみながら英語を身につけられる点ではすごく良いカリキュラムだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新琴似9条教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

筆記試験ではこれまで心配するような成績ではなかったのですが、学年が進んでもALTの先生の発音にはまったく対応できず、リスニングテストもほとんど間違いばかり。ですのでこちらの教室で何とかしてもらおうと思ったのです。正しく聴き取るには正しい発音が重要となるのでバイリンガルの先生の下で教えてもらうのはやはり効果があり、今では以前よりも自信もついたようです。学園都市線の駅から近いのが特徴ですので自動車がなくても通いやすいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す