※ この記事には広告・PRが含まれています
ECCジュニアの口コミ・評判
口コミ一覧
自宅最寄りの教室には英検対策コースがなかったので、千鳥駅前のECCジュニアに通っています。電車通学ですが、駅から近く便利な立地です。ECCジュニアは老舗の教室とあって、子供の年齢や発達に合わせたカリキュラムや教材が確立されてる印象です。また先生の指導力が高く、親への対応も親切で分かりやすいのでありがたいです。海外勤務や教師など豊富に社会経験されてる先生なので、信頼できますし安心してお願いしています。子供は現在英会話コースと英検対策コースを受講していますが、レッスンはとても分かりやすいと言ってます。月謝はそれなりにしますが、コスパは良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話のレッスンと英検のレッスンを同時に受講しています。小学4年生の子供が通っています。
英会話は4歳から通っています。英検は小2で始めました。現在のところ4級まで合格することができました。日本人の先生なので、英会話と英検、文法、読み書きなど、英語の4技能が全て教えてもらえる点がECCジュニアの強みだと思います。
ただ会話と英検はもちろんのこと月謝と教材費は別です。英検に関しては直前対策講座もあり、それが結構高いです。受けなければいいのですが、何か受けさせておかないといけないような気になってしまいます。なのでECCジュニアは料金が安い英会話スクールとして結構有名ですが、英検も受けると高くなります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
どこの英会話スクールにするか悩みましたが、悩んだ末ECCジュニアにしました。理由は、家から一番近くて、小学生になったら自分で通えることと、料金面で少し安めだったからです。
でも安めと言っても英会話スクールの料金ってどこも高いんですね。こちらの教室の料金でさえすごく高く感じます。子供の将来のための投資だと思っています。
子供は楽しくレッスンを受けているようです。「英語楽しい?」と聞くと「楽しい!」という返事が毎回のレッスン後に帰って来るので。英語を楽しいと感じてくれたのは良かったです。
クラスの人数は少し多い感じがします。もう少し人数が少ない方が良い環境になるのでは、と感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
近所の娘より1つ上の女の子がECCジュニアのデジタルスタディコースを受講していて、勉強というより遊び感覚で自然と英語が身についていると聞きました。うちの娘にも早くから英語を習わせたいなと思っていたので、教室も近いこともありすぐに入学しました。ちょうど春のキャンペーンで入学金が無料なのはラッキーでした。デジタルスタディコースはタブレットやテレビなどで画像や音から英語を楽しんで学ぶようです。会話力が自然と身についていくのが特徴です。娘はすぐに気に入り、クラスに行くのを楽しみにしています。学んだ英語は家で復習するようにしています。テキストも分かりやすいので、家での学習にも役立っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ECCジュニアというと大手なので結構バリバリな英会話教室かと思っていたのですが、個人教室で先生のお家にお邪魔している感じのアットホームな雰囲気です。つつじが丘南教室もとても優しい先生が指導してくれます。ただ、親も一緒に参加するというのがちょっと恥ずかしいかな。私も最初は子供と一緒に緊張してしまってなかなか馴染むことができませんでした。それでも先生を始め、周りのお母さんが輪に入れるように気を遣ってくれました。週1で40分のレッスンですが、幼児クラスとしては適切な長さかもしれません。このまま少しずつ英語に慣れてくれればいいと思っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ECCジュニアの方南小学校前教室ではいつも子供が楽しそうに英語を勉強している姿が見られます。うちの子も最初は人見知りしていましたが、1ヶ月も立たない内に馴染むことができました。1回40分のクラスのなので馴染むのに少し回数が要りましたが、レッスン後もお話したりすることで少しずつ馴染んでいった感じです。先生はとても優しい方で、子供が大好きなのがよく分かる方です。預ける親としても安心ですね。いつもレッスンが終わったあとに子供の英語教育についてアドバイスをしてくれるのも頼もしいです。受講料は大手は大体このくらいの価格帯ですし、特に不満もありません。それよりも子供が英語に触れられるメリットの方が大きいでしょう。
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼稚園年長の6歳の息子が4歳から通っています。ECCジュニアにしたのは、何となく子供の英会話スクールとしては一番有名だから信頼できると思ったからです。また家から近くにあるので送迎に便利です。
先生の自宅でのレッスンなので、住宅街の中に教室があります。レッスン中に子供が外で遊ぶ声が聞こえることが結構あり、気が散らないか心配です。自宅なのでお部屋の一室がレッスンルームとなっているため、英会話レッスンをするには少し狭いです。
カリキュラムはECCジュニアが長年の実績から開発したものだと思うので信頼しています。実際に子供は英単語や、英語の歌を覚えています。
月謝や教材費など、諸々の料金は高めです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
英会話レッスンと英検対策レッスンを小学6年生の子供が受けています。
小1から高円寺北教室に通っているのでもうずいぶん長いことお世話になっていますね~。先生とは私も仲良くさせてもらっています。子供のことを相談できますし、色々と細かく報告してくれるので信頼しています。
英検対策レッスンは小3から受けています。確か小3からしか受けられなかったような気がします。5級は一発で合格しましたが、4級は2回目で合格しました。そしていっま3級にチャレンジ中です。目標は小学校卒業前までに3級合格です。
今多くの高校で英検2級や準2級を持っていると優遇措置が受けられるので、それも見越して頑張っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
入会する時に、普通の英会話レッスンにするか、デジタル・スタディコースにするか迷い、新しもの好きなのでデジタル・スタディコースにしてみました。タブレットを使用したレッスンなんて何だか面白そうだな、と思って。
子供は毎週レッスンに楽しく通っています。タブレットをゲーム機器のように感じているようで、早くタブレットやりたい!と言っていますね。
ただ、タブレットで英語のゲームをしたり、テレビで英語の映像を見たりするレッスンで、先生は日本語でサポートする感じのレッスンなので、オールイングリッシュの通常の英会話レッスンの方が良かったかも、と今思っています。その方がもっと身体を動かしながら英語が吸収できると思うので。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2020年から大学入試が大幅に変わり、スピーキング力も見られるということで、なるべく早くから英語を習わせようと思って通わせています。他の習い事もしていますが、英会話スクールはどこも高いですね。ECCジュニアもしかり。でも子供の将来のためですから。
まだ幼稚園の年長なので、英語というものをあまり良く理解していないようですが、先生が楽しいアクティビティを豊富に含んだレッスンをしてくれるおかげで、とても楽しくレッスンを受けています。
他の習い事に行くのは時たま嫌がるのですが、ECCジュニアのレッスンに行くことを嫌がったことはないですね。
教室が少し狭いので、身体を動かしたりしずらそうに感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
千鳥駅前教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育