※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

桂木2丁目教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

一度のレッスンに参加する人数は少ないので子供のことをしっかりと見てくれるのがうれしいです。私の子供は多くの方同様中学校の英語でいきなりつまずいてしまったので、成績を挽回するために通わせてみたのですが、今では外国の人とコミュニケーションできるようになることが目標になるほど英語が好きになっています。決して安価なレッスン料や教材費を払っているわけではないのでそれなりの結果は得られたのはホッとしています。ただし先生の指導力というのはECCの教室ごとに違いますので、いい施設を見つけることが大切だと思います。桂木2丁目教室はいい先生が在籍していますよ。

1人のユーザーが参考になったと言っています

代々木八幡駅前教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の頃から英会話クラスと文法・英検クラスを同時受講しています。そのおかげで娘は小学生で英検3級に合格することができました。
代々木八幡駅前教室は少人数のクラスなので、先生が子供たちの英語の弱点をちゃんと把握し、その弱点を克服できるようなプログラムを組んでくれます。娘は文法で苦手な分野がありましたが、文法・英検対策クラスで文法が得意になりました。
今年中学校に入学し、英語の授業は簡単過ぎてつまらないというような贅沢な文句を言っています(笑)。
将来は通訳になりたいそうです。夢は大きく!ですね。中学では英会話クラスと中学英語強化コースを受講しています。夢が叶うように頑張って欲しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北8条西教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

送り迎えのことを考えたら近くの方がいいなと思い北8条西教室を選びました。男の子なのでちょっと落ち着きがなくレッスンを受けられるのか心配でしたが先生も慣れた様子で子供たちに教えていましたしワイワイとした雰囲気なので1人だけ浮いてしまうこともありませんでした。英語の勉強といってもじっと座っているだけではないので体を動かしたりゲームをしながらなら遊んでいる時と同じくらい集中できていると思います(笑)

0人のユーザーが参考になったと言っています

大森南1丁目教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が3歳からECCジュニアに通い今は3年目です。毎年参観会が2回ほどあるのですがその度に驚かされます。ECCで英語を習うようになってから、学校でも少しずつ内気な性格もかわり進んで手をあげて発言することもありとてもびっくりです。何か好きなことを見つけてあげるのは大事だなとつくづく思いました。今では英語が大好きのようで家でも毎日英語には触れています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

須磨東高校前教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

事前に料金を調べてちょっと割高かも、とは感じてしまったのですが、ただし教材がとても充実していることもあったので通わせてみることにしました。一度それらを見てみると中学1年だともうこんなに難しいのか、というのが率直な感想でしたが、実際こちらの教材をしっかりと勉強したおかげで学校のテストがかなり簡単に感じられるようになったと言うようになりました。また今後は英検などの資格取得も目指しており、時期をみてそちらのコースも受けさせる予定です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

山の手5条教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

受験などを目指していたわけではないのでスパルタなスクールじゃなくて英語の先取り学習ができる身近なスクールを選びました。近所なので学校が終わってからサッと通えてすぐ帰ってこれるので宿題にも支障が出ないところがいいです。塾よりもアットホームなので先生を身近に感じることができるし、少人数で話しかけやすいからわからないところがあったらすぐに質問しているみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

富丘教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

楽しく朗らかな性格の講師さんがいて、多くの子供たちに慕われていたので安心して子供を預けることができました。富丘教室では中学1年生の時から勉強させていて、今では苦手意識を完全に克服、テストでもすべての教科の中で一番点数をとれることができています。もちろん魔法のようなレッスン内容というわけではなく基礎から始まり膨大な宿題をこれまでこなしてきたからこその成果ではあるのですが、途中で諦めない強い心を育ててくれたのは本当に感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東山3丁目教室(東京都) 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の娘とECCの親子クラスへ最近通い始めました。早期英語に勝るものはないと思いネットで情報収集していました。その中で興味がわいたのがECCジュニアの「知育あそび」です。2歳のクラスは親子でのレッスンなのでほかのお母さんとも話す機会もあり情報交換や子育ての話をしたと親子で楽しんでいます。先生からの指導で家でもなるべく英語にふれるような環境つくりをしています。まだ2歳なのでどのくらい理解しているかはわかりませんが、英語の絵本の読み聞かせはしっかり見ています。他にもパズルやシール遊びの教材も楽しくみんなで遊びながらレッスンしています。ECCジュニアの教材は発達心理学に基づいて開発された独自のものだそうです。2歳の娘とECCの親子クラス へ行くことで一緒に成長していきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

子供3人をECCジュニアに通わせています。
最初は長女を外国人講師の英会話教室へ通わせていたのですが全然上達が見られずECCジュニアに変えましたが、前回通っていた英会話教室とは全然違いとても楽しいようです。文法も全然理解していなかったのがだいぶわかるようになってきたようです。
兄弟割引もあるので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

緑町4丁目教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の息子を通わせていますが料金はこんなもんじゃないですかね。40分の5人クラスで月額6,480円です。保護者同伴でレッスンは行われますが、普段は家でできない形で子供とコミュニケーションを取れるので親としても楽しいです。ECCジュニアの緑町4丁目教室はとてもかわいらしい内装で、子どもは教室に入るとそわそわ。楽しみにしているのがよくわかります。先生はベテランの方で優しく丁寧に教えてくれます。アメリカ仕込みの英語はとてもキレイで聞き取りやすいので早期教育で触れる英語としてはぴったりなのではないでしょうか。これから息子のどんどん成長していく姿を楽しみに通わせてもらいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す