※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

白水教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学習塾だけ通い続けて志望校に合格できるとは思いませんが、白水教室では勉強における予習と復習の重要性もしっかりと教えてくれます。実際そうしないとなかなかレッスンにはついていけませんし、しかしおかげで積極的に発言することができるようになっているようです。また学校のALTの先生と授業以外の事を話せるようになることを目標に様々なフレーズを覚えるような勉強もするようになっており、テスト前に限らず自主的に勉強するクセがついたのは素直にうれしいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北烏山8丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアに子供が1年ほど通っています。先生は日本人ですがレッスンはオールイングリッシュです。小さいうちからたくさんの英語のシャワーを浴びさせたいのでオールイングリッシュはいいなと思いました。子供も教室へいくと自然とスイッチが入るようです。日本人の先生なので、子どもが困ったときにはすぐに気が付いてもらえます し子供も親しみやすいようなのでうちの子は日本人の先生でよかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川沿5条教室 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

川沿5条教室では先生の自宅で各コースが開かれており、レッスンはどれもがアットホームで楽しい時間が流れていますので勉強嫌いのうちの子供でも積極的に質問したりしている様子です。小学生ですので受験勉強のようにギスギス、シリアスな感じではなくゲームのような教材を使って英語に親しんでいますよ。このまま英語に慣れさせていって中学でも得意科目にしてほしいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

家の子は中学に入って英語がはじまりかなり成績が悪かったのであわてて英語教室を探しました。
周りのクチコミがよくて家から近いところで探していたところ定期テストにも力をいれているECCジュニアに決めました。
もちろんすぐには成績はあがりませんでしたが毎週通ううちに子供も英語が楽しくなってきたようで1年でだいぶ成績もあがりました。今では英語に自信がついたようで留学したい!!と言っています。決して安くないですが子供の将来を考えたら安いのでは。。。。と思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

木曽町北教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCジュニアは先生がバイリンガルで個人宅で開講していることでまず一番のメリットは他の英会話教室と違って先生がころころかわらないので子供はおちついた環境で受講できるのでおすすめです。他の英会話教室と違い先生と生徒の距離も近いですしとても親しみもある教室 なので子供もきにいり入会をしりことにしました。外国人の先生での発音をきかせたいな。。という思いもあり最初は悩みましたが先生の発音はとてもきれいなのでまったく問題ないです。先生の自宅もわかっているので子供をあずけるのには安心です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上小町吉田教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

教材が魅力的だと思います。子供を幼稚園の頃から上小町吉田教室に通わせていますが、毎年教材が変わるので目新しく、楽しみながら勉強しています。また副教材のDVDも面白く、親子で一緒に見ています。あれこれ言わなくても、自分から勉強してくれるので、非常に助かっています。レッスン内容の、訳して理解するのではなく、英語を英語のまま理解できるよう進められていることが、特に良いなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

給田4丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

給田4丁目のECCジュニアに通って約5年になります。幼稚園のときからいっていますが娘にとって何が一番いいかというとアットホームなところのようです。毎週先生の家に遊びにいく感覚のようで楽しんでいます。最初は続くか心配でしたが英語が好きとなってからは毎回いくのが楽しみのようです。習いたてのころはなんとなくいっている感じでしたが途中からは単語を覚えていくうちに英語・海外に興味をもちはじめどんどん英語が好きになったようです。今は小学生になり英検目指してがんばっています。先生もとてもいい方で常に応援してくれているので娘もモチベーションが保てているようです。入会して本当によかったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

長居東3丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:定年後(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

定年退職を向かえ娘に英会話教室を進められました。娘が長居東3丁目のECCジュニアに通っていてシニア向けのいいクラスもあるということで見学へいってみたところみんさん楽しそうにレッスンを受けていました。私も時間ができたのとECCジュニアはアットホームな感じなのでそこがきにきにいり通うことにしました。趣味の英会話コースでは、自分と同じぐらいの年代層の生徒さんが多いので気もあうしとてもいい環境でいい時間がすごせています。日常会話レベルの簡単な内容ですが、リラックスしてレッスンを受けることができています。英語初心者の方用のクラスですのでも安心して受けることができています。入会してよかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

昭和長戸6丁目教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ECCの2・3歳のクラスに通っています。
親子参加型で少人数例なのでゆったりとレッスンを受けることが出来ます。月謝制なのに最大人数5名で受けられるのも贅沢で良いと感じました。
知的発達を促進するといわれている「知育遊び」を通して、遊びながら楽しく英語に触れあっています。ECCのレッスンは発達心理学や長年の研究により構成されているので、吸収率が違う気がします。
継続することで発音や会話も上達していくとのことなので、成長に期待しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

六浦南5丁目教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

横浜にある六浦南5丁目のECCジュニアで無料体験レッスンに参加し、子ども自身が「通いたい」と言ったのではじめました。しっかり実社会とリンクする教材内容や、文法・文型などを学ぶカリキュラムなど、お遊びではなくしっかり英語力を身につけることを目指した教材に魅力を感じております。これから英語ができるのは当たり前という時代ですので、中学校に入るまでにここまで教えて頂いてもらえれば大丈夫かなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す