※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニアの口コミ・評判

総合評価:4.1(2081件)

講師:4.3/ カリキュラム・講座:4.3/ コスパ:3.7/ 設備・サポート:3.9/

お気に入り

口コミ一覧

高羽教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の生活にも慣れてきたようなので、降園後に行ける英会話教室を探していました。高羽教室は駅から近いわけではないので幼稚園児連れにはどうかなとは思いましたが、自宅から通いやすい位置にあるので助かっています。レッスンは楽しいようで家でも習ったことを実践したがり良い傾向だと思います。ハロウィンパーティーなどのイベントも楽しそうですし、同じ園に通う他学年の子ともお友達になれて本人のやる気はとても上がっています。こちらの教室にして正解でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

阿波座江之子島教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

中学生の娘がECCジュニアに通っています。以前は外国人講師のいる英会話スクールに通っていましたが、中学生になって文法で少しつまづき、英語の成績が思うように伸びませんでした。ECCジュニアは日本人講師なので、文法の説明は日本語で理解するまで教えてもらえます。先生の発音はネイティブのようにきれいなので、外国人講師でなくても正しい発音を指導してもらえます。ここ阿波座江之子島校には通い始めて1年半経ちます。英語の成績も伸びてきました。きちんと成果が出ています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

保塚教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の娘とECCの親子クラスに通っています。テレビや周りのお子様もみていて早期英語に興味があり早めに情報収集していたときに「知育あそび」というのの目がとまり気になりました。2歳の子供には知育遊びはいいかもと思い入会しました。
2歳のクラスは親子での受講なので他のお母さんとも話す時間もあるでの英語の情報はもちろんですが他にも育児のことなどレッスン後にはなしたりと私もECCにいくことでいい気晴らしになっています。家でも英語にふれるようにもしています。正直2歳なのでまだまだこれからですが今でも英語の絵本の読み聞かせはじっと見つめていますし英語の歌も笑顔でリズムをとっています。
塗り絵やカードゲームなどもあり子供が興味がわくようなもの がいっぱいです。ECCはお子様にはおすすめです。
初めての習い事にお子様でもすぐにうちとけられると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

下高井戸駅前教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

これからの国際化社会では英語はマストのスキルになるのはほぼ間違いないでしょう。そのために、子供には幼少期からECCジュニアで英語を学ばせています。自分の意見を言うのが日本人は英語話すとなるとさらにそれが顕著になります。まず、自分の発音に自信が持てない。どのように話したら良いのか分からないといった状態は、入り口にも立てていません。子供にはそのような日本人には育ってほしくない。という思いがあります。ECCなら無理なく、自然に英語に触れることができ、英語に対する苦手意識を持つこと無く学べるので助かっています。先日は児童英検のゴールドに合格することができました。順調に学べており感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

梶野町5丁目教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの英語教育にはECCジュニアなら鉄板だろうという話を友人としていました。周りのママ友はかなりの確率でECCジュニアに通わせていたというのもありますが、コスパが良い、先生も優しくて日本人だから相談しやすい、などなど保護者からしても安心できるポイントが多いのです。子どもたちもパズルやカードなんかを使って楽しそうに遊んでいるので良いと思います。だんだんアルファベットを理解するようになってきたみたいで効果が出てきているのを実感しているところです。そのうち英語で話しかけられたらどうしようと今から少し緊張しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

藤が丘1丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

ECC藤が丘スクールに小4の娘を通わせています。英語に力を入れている中学校の受験をさせる予定で、入学試験に簡単な英語での面接があることを最近知り少々焦って問い合わせたところ、親身にアドバイスをいただき入会を決めました。親の心配をよそに、娘はのびのびと英語を吸収していっているようで、通い始めてまだ3ヶ月ですが少しほっとしています。このまま楽しんで学んでいってくれれば、英語面接も問題ないと思います。子供を飽きさせることなく、興味を惹き続けながらレッスンをしてくださっている先生方に感謝ですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西谷町南教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校4年生から西谷町南にあるECCで我が子はレッスンを受けています。小学生の段階で文法や文型などを取り入れたレッスンと、ライティングレッスンや大量の単語学習など、ボリューム感のある内容でレッスンしています。実際の社会問題や国際的なニュースなども取り入れた教材で、お友達同士で意見交換する時間があるなど、とてもためになるレッスンだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三軒家東教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

三軒家東にあるECCジュニアでレッスンを受けています。こちらの先生は、たくさん褒めてくれる先生で子どもも楽しそうにレッスンを受けています。私も最初は一緒にレッスンに参加させてもらってたのですが、子どもの視点で話してくださるので、わかりやすいレッスンだと思いました。英語への抵抗感を取り除いてあげたいというのが当初の目標だったので、成功だったと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

灘校前教室 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

まだ2歳なので子どもと一緒にレッスンを受けています。知育として何かやらせようと色々探していたところ、近くにECCの教室を見つけました。調べてみると幼児クラスでは知育あそびが中心ということでしたので、ついでに英語も習わせちゃうかと思い通わせることにしました。レッスン内容は調べた通りで、歌やダンスだったりパズルやシールだったりで子供はとても楽しんでいます。通わせてみて思ったことですが、幼稚園に通わせる前の準備にもなってるかなと思いました。保護者には子供への声掛けなどのアドバイスがもらえてその点も助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東水元5丁目教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ギャングエイジの小3の息子がECCジュニアに通っています。友達も一緒なので、クラスではかなり騒いだりと問題を起こしているようで、先生から報告されるたびにため息です。
年長の時からこの教室に通っているので先生も息子のことを良く理解していて、褒めたり叱ったりして何とか対応してくれているようで助かります。
英語は好きなようで、褒めるとレッスンに集中して、その集中力はすごいそうです。(お世辞かもしれませんが。)
親でも手に余る息子なので、ECCジュニアのこの教室くらいしか通わせられません(笑)。上に高校生がいてお金がかかるので、正直月謝や教材費の料金は高いです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す