ECCジュニア 千駄木南教室 の口コミ・評判

総合評価:4.12078件)

講師:4.3 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:3.7 設備・サポート:3.9

お気に入り

ECCジュニア 千駄木南教室の口コミ一覧

千駄木南教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子供が千駄木南教室のECCジュニアに通っています。ECCでは、CLIL(クリル)=「内容言語統合型学習」というものを導入してのレッスンをしています。先生からは丁寧に説明してもらいました。子どもの発達段階に合ったテーマやトピックを取り上げ、英語で学びながら「グローバル・コミュニケーション能力」の基盤となる基礎英語力を着実に身につけていくとのことでした。ECCは長い歴史もあり実績もあるのでかなり研究して開発しているようでしたのでここであれば本格的な英語が学べると思いました。週1回・60分で6480円なので安いほうかなと思います。ただ教材が約20000円ですので少し高い気もしますが内容はとてもいい教材なので満足しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ECCジュニアの他教室の口コミ一覧

東中野2丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が小学3年生からECCジュニアに通っており、現在中学1年生です。先生のご自宅が教室で、アットホームな環境の中でリラックスしてレッスンを受けられます。少人数レッスンで、理解できるまでしっかり見てもらえます。英語の知識ゼロで始めた子供も、今年は英検3級に合格できました。特にヒアリングがよく身についていると思います。自転車で通える距離なのでうちにとっては大変便利ですが、東中野駅からは10分くらいあるので、電車で通うにはちょっと大変そうかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

左近山幼稚園内教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘が左近山幼稚園の中にあるECCジュニアに通っています。少人数制レッスンで先生との距離が近いので、分からないことは気兼ねなく質問できます。先生の子供への接し方も上手なので、楽しい時は和気あいあいと、テキストで問題を解くときは集中させたりと、メリハリを持たせてくれます。長年の実績があるスクールなので、カリキュラムや教材も良くできています。ゲーム感覚で単語や表現を覚えていくので、子供にとって苦にならず覚えられます。そして覚えた達成感を得られるからまた覚えたくなる、良いサイクルができていてさすがだなと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

御影郡家教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

御影郡家教室は駅からすぐの場所で、以前から見聞きしている施設でした。子供の扱いに慣れているだけでなく留学してほぼ完璧の英語力を備えた先生が在籍しているこちらの教室は安心できましたね。今はそこまで難しいことを学ばせる段階ではなく基礎を徹底的に教え込む時期ですし、学校でもテストはないので成績が上がったことをすぐ数字で判断することはできないのですが、海外のドキュメンタリー番組などのリアルな発音を聞き取れるようになっているのはけっこう驚いています。英検なども積極的に行うスクールですので、やがては受験させてみたいですね。

6人のユーザーが参考になったと言っています

防衛医大前教室 総合評価:1.6

講師:1 カリキュラム・講座:3 コスパ:1 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

長く勉強する予定で入会しましたが、渡された年間スケジュールとは全く違う予定で講師の海外旅行や都合などで授業が常々変更されました。結果、夏休みの講習が5週連続お休みになりましたが、講師の都合の従業の振替えもせず、返金もされませんでした。しまいには講師と連絡とれず、センターと連絡取らせてきますが、解決ができない状況のままひどい目に遭いました。入会は慎重にしたほうがよいです。

58人のユーザーが参考になったと言っています

豊洲駅前教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

息子の通うECCジュニアは明るい日本人の先生が担当です。ずっと同じ先生なので、子供達は安心して受講しています。レッスン内容も盛りだくさんで、ゲームやダンスや歌など様々なアクティビティを通じて英語が習得できます。豊洲小学校からも自宅からも近いので、学校帰りに直接行けるのも便利です。何度か参観にも行きましたが、息子が積極的にクラスに参加している姿を見ると、本当に英語が好きなんだなと思います。講師は子供達1人1人の習熟度を把握して、保護者にもレッスンの様子や上達度などを報告してくれます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

砧7丁目教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

砧7丁目はオールイングリッシュのレッスンとホームページでは謳っていますが、実際のところレッスンではかなり日本語が使われている印象です。子供がわからないとどうしてもすぐに日本語を使ってしまう傾向があり、先生もそれに答えてしまっているので、日本語で聞かれても英語で先生は答えて、「英語オンリーのレッスンなんだよ」と子供に刷り込んで欲しいです。
入学金や月謝は他社と比べて安いですね。自宅でのレッスンですし、設備費がかからない&日本人講師だからでしょう。教材費は他社と同じくらいかかると思います。
クラスの人数は少人数です。小学生のレッスンなので子供たちが騒いだりすることもなく、みんなきちんと学習しています。

6人のユーザーが参考になったと言っています

東雪谷5丁目教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語に苦手意識を持って欲しくなかったので通いやすく、楽しめる教室をと探しECCジュニアを選びました。現在4歳で、通い始めて半年になります。教室は先生のご自宅なのでアットホーム。常に綺麗に整頓されています。とても人柄の良い先生で、教室を開かれたばかりとは思えないほど子供の扱いや教え方が上手で、安心して見ていただけます。子供も楽しいと元気に通ってくれています。長期一貫学習がECCジュニアの特徴なので、ぜひ長く見ていただいて、英語を使いこなせるように成長してほしいなと考えています。

7人のユーザーが参考になったと言っています

芝久保町5丁目教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園から通ってる娘は、ここで驚くほど英語が伸びたと思います。まだ小学4年生ですが、先生に英検の受験を勧められました。試験の受験は初めてでよくわかってなさそうでしたが、受験前に短期英検対策コースで学習し、先生からは問題解答のコツなども教えてもらっていたので、当日は落ち着いて受験できたようです。結果は合格。さらに自信をつけた娘は、次の4級に向けて勉強を始めました。適切な時期に試験の受験を提案してくれるなど、生徒1人1人をしっかりと見てくれる先生だと思います。

8人のユーザーが参考になったと言っています

中和泉3丁目教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

外国人のいる英会話スクールにするか日本人の教室にするか悩み、いくつかの教室に体験に行きました。ECCジュニアは日本人講師ですが、発音がとても良かったのと、カリキュラムもしっかりとしていたのでここに決めました。先生は生徒1人1人の理解度をしっかりと把握してくれて、その子に適した指導をしてくれます。保護者にもクラスの様子を伝えてくれます。楽しいレッスンの中でもきちんと身につく内容なので満足です。子供も先生が好きでレッスンも楽しんでいるので良いと思います。教材費は結構高いと思います。授業料は安いと思います。教材はワークブック以外にもカードなど盛りだくさんなので、教材費が高いのは納得です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す