※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
5歳の子供を通わせ始め、半年になりました。だいぶ英語力が身についてきたように思います。英語での指示を聞いて、「こういうことを言っているんだな」ということがすぐに理解できるようになってます。「座る」「静かにする」「ワークブックを開く」など先生が英語で指示をして、子供たちがYESと言ってすぐに取り組めるという感じみたいです。
日常の中ではなかなか本格的に英語に触れさせる機会がないので、英語教室へ子供を通わせて良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の長男がペッピーに通い始めて3ヶ月になります。オールイングリッシュレッスンと、外国人講師が月1でレッスンしてくれるというシステムに惹かれペッピーを選びました。
まだはっきりした効果はわかりませんが、長男はすっかり先生やお友達と仲良くなって、教材のカードやCDで家でも楽しそうに練習しています。レッスン後に先生が授業内容を教えてくれたり、色々アドバイスをくれるので助かります。クラスのお友達のママさんたちからも、先生が一人ひとりちゃんと見てくれると高評価でした。私が英語ダメな親なので、先生に色々相談できる環境はありがたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
上安教室で小学生の子供がお世話になっています。若い先生で経験は浅そうですが、子供たちが騒いでまとまりがなくなったりすると座席を工夫してみたり、一生懸命子供たちとの距離を縮めて努力されてる感じが好印象です。
うちはバスで通っていますが、駅から遠く駐車場も少ないので通学はちょっと不便です。建物自体は古いながらも綺麗に掃除されていて快適です。全体的な料金は妥当だと思いますが、教材費がもうちょっと安いとありがたいです。子供が楽しんで通っているのが一番良いことなので、効果を期待して今後も続けていきます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
寒河江教室は駅から歩いていける距離ですけど、多くの方は車で送迎しています。私たちの場合母親と一緒に参加できる年齢のクラスですのでお互いに頑張らないといけないんですが、先生の情熱、教え方は本当に丁寧で子供の成長をいっしょに喜んでいけるのがとても充実した時間となっています。年齢が上がると一人で参加することなっていのですが、今の様子を見る限りではあまり心配はしてないですね。レッスン料は他の大手の子供向け英会話スクールと変わらないと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの第2一宮北教室へ3歳の息子を通わせています。大手の教室なので安心感があります。ほかの英語教室も考えていましたが、ワンコインレッスンを体験してみるとそのクオリティの高さに驚きました。それで迷わずに入会決めました。教材のモラモラもすごく良かったので。
家でもモラモラを使ってよく学習しています。この教材があるだけで英語力がすごく上がりそうです。ネイティブな発音が遊びながら身についていくスタイルの英語教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私がペッピーキッズクラブを知ったのは、パラディにショッピングに行った時でした。こんな場所に英会話の教室があるとすごく便利だと思ったので、ちょっと覗いてみたくなりました。このスクールは本当に小さなお子さんでもママと一緒に通えるので楽しそうだと思い、うちの子にどうかな?と興味が出てきました。それで体験レッスンを受けることになり、雰囲気も良かったので入会しました。長く続けていけばきっと英語に強くなるという確信もありましたし、教育面以外でもいい刺激になると思ったので迷っている方にはお勧めしたいスクールです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私自身英語が苦手で特に発音で苦労した記憶があるので発音をしっかり教えてくれるスクールというのが一番の条件でした。フォニックスはもちろんですがペッピーキッズクラブのみで導入されているソルマーク式PRC-Methodというのが日本人が普段使わない発音を覚えるのにピッタリだと聞いてコレだと思い入会。教室で先生と一緒にしたことを元に家で発音の練習をしていますがもうすでに私よりきれいな発音でビックリ!私もこんな風に英語を覚えられていたら苦労せずに済んだのに~と思いました(@_@)
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生になる子供を通わせています。プログラムがしっかりと計画して構築されているので、子供が無理をすることなく英語を学べます。ペッピーキッズクラブは教材費の値段が高いと聞いていたので内心ドキドキしていましたが、実際に購入してみると値段相応といいますか、質はかなり良いものだと感じます。それなので高い値段になっているのでしょうね。中学生くらいまでは十分に使える内容になっているので、コスパ的にも良いのではないでしょうか。
0人のユーザーが参考になったと言っています
最初に営業の方に教材の事を聞いた時は「高い…」と感じてはしまいましたが、他の学習塾と比べても評判は良かったのでそれなりの効果はあるのかもしれないと思って学ばせてみることにしました。楽しいレッスンの中で発音のリズムやイントネーションを覚えていけますが、やはり家での自習によってネイティブの発音を繰り返して聞いていくことができる教材は大切ですね。三木教室の生徒さんの中でもかなりいい成績を検定で出すことができるようになり、息子も自信がついたようです。私に英語で話しかけてきますが、それにうまく答えるのにたいへんな思いをしています(笑)。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳半までは親子一緒のレッスンでしたが、2歳半を超えると子供一人で参加するレッスンになりました。
うちの子はかなり人見知りをするので、初めてのレッスンの時は私がいるにもかかわらず大泣きをし、それから徐々に慣れていきました。親子レッスンから始めておいて良かったです。1人で参加する最初のレッスンの時は不安でしたが、泣かずにレッスンを受けられて、それからも楽しく参加しています。
月謝は1人参加レッスンになってからかなり上がりました。時間も長くなったし、親がいなくて先生がみてくれるので仕方ないかなと思っています。
家ではレッスンで習った英語の歌を正確にではないですが、何となく歌ったりしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
隼人教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育