※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
3歳の子供を英語教室へ通わせています!周りの評判は、教材費がとにかく高いというものばかり。教材の内容も見てみたかったので、体験レッスンを受けてみました。体験の前にプレゼントがもらえたので喜んでました。キラキラの英語のピクチャーカードのようなものでした。
体験のときに実際に使う教材を見せていただきましたが、非常にしっかりとしていましたし、子供向けにきちんと研究して開発されたオリジナル教材なので、効果は高そうだと感じました。お値段は正直びっくりでしたけど。
けれどその分、良い教材なのだと思います。子供が実際に使っていますが、自然と口から英語が飛び出しますから、英語脳が養われてきています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳の頃から通いだして、現在小学5年生です。ペッピーキッズクラブは日本人の先生と外国人の先生、両方からレッスンが受けられるため、「聞く・話す・読む・書く」の、今大学入試が変わると話題の4技能が身に付く英会話スクールです。
レッスンは基本的にオールイングリッシュですが、日本人の先生の時には文法を質問すれば、日本語で丁寧に説明してくれるため、英検にも対応しています。我が子は3年生の時から英検にチャレンジし、4級まで合格できました。
4級に合格するとカナダ留学に行けるのですが、9日間で50万以上もかかるのでちょっと躊躇しています。良い経験になると思うので行かせたいのですが・・。
0人のユーザーが参考になったと言っています
私が英語で色々な学びを体験してきたので、その面白さを子供にも体験してもらいたいと思って、今回この教室に入会してみました。習得+実践型の英会話教室なので、子供が本当に楽しみながら学べる環境になってます。先生も英語を伝えることに喜びをもって教えているという雰囲気なので、子供も楽しそうにレッスンを受けています。家でも英語の音楽に合わせて体を動かしたり、手遊びなどで英語に親しめています。
費用は高いとは思いますが、この教室の質を考えると妥当なのでしょう。レッスンのたびに嬉しそうに帰ってくる姿を見ると、私も嬉しいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
高い教材でしたが、子供がゲーム感覚で英語を覚えることができるので、ものはいいと思います。同じ先生が教えてくれる(月に1回はネイティブの先生になりますが)ので、先生が子供の進歩をちゃんと把握してくれていて、無駄な時間はないのがいいですね。人数もそれほど多くなく、ちゃんと目が行き届いていると思います。子供が楽しく学んでくれているのがなによりです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の娘がペッピーキッズクラブへ通っています。今は通いはじめて3年になりますが英検にむけて頑張っています。ここは毎年英検に合格する子もおおくたくさんの生徒さんがうけるので娘にとっては目標・やる気はできていい環境です。先生も経験豊富で英語も堪能なので安心してまかせられます。英検は取得しておけば受験・就職に有利なのでがんばってほしいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
イオン土崎港教室はとても綺麗でレッスンルームも広く、子供たちが身体をたくさん動かしながら英語を習得できる環境が整っていると思います。
6歳の子供が通っています。去年から始めました。幼稚園の子達が結構習い事を色々しているのを知って、うちの子にも何かやらせようと思って英会話にしました。将来役立ちそうですし。
レッスンが終わると、その日に習ったことを教えてくれます。英語の発音も良いような気がします。発音に関しては、ペッピーキッズクラブはソルマーク式という変わった発音方法で教えているそうです。
月謝は最初高いと思いましたが、先生の保護者への対応も丁寧で教材やカリキュラムも良いので今は妥当かなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳の娘とペッピーキッズクラブ郡山大槻教室の親子クラスへ通っています。最初は2歳ではまだ早いかなと思ったのですがいろいろ調べてみたらペッピーキッズクラブは1歳から通うお子様もたくさんいるとのことで体験レッスンへいってみたら1歳の子もみんな目をキラキラさせてとても楽しそうにリズムをとっている姿をみてうちの子もここに通わせたいとおもいました。
もともと人見知りもすごい子なので幼稚園へ行く前にこういう場にもなれておくといいかなとも思いました。体験レッスンのときに実際通っている1歳のお母様にお話しをきいたらとても楽しんできているということでした。まだ通い始めて半年ほどですが私も子供と一緒にいい時間をすごせています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中学生になって初めて塾というものを利用するようになり、一番最初に選んだのがペッピーです。文法などを理解するのってなかなか大変だと思っていたのですが、先生の後に反復してスピーキングしていくレッスンを繰り返していくと感覚として英語の構造が染みついていくので割と自然に学んでいっている感じです。ちなみに英検の試験でも面接で辛い思いをした経験が私にはありましたけど、息子はそんなこともなくおかげさまで合格することができました。ネイティブの方の普段からコミュニケーションを行えるので英検の面接程度あまり緊張しなかった、と心強いことを言っていました(笑)。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供がペッピーキッズクラブへ通っています。先生は基本日本人ですが、教室ではオールイングリッシュです
オールイングリッシュのおかげで子供も教室へはいった瞬間英語のスイッチがはいるようです。レッスン後もどんなことをして子供の様子がどんな感じだったかを報告してくれるので親としても安心して通わせています。
料金は全体的に他の英会話教室に比べると高いと思いますがうちはペッピーキッズクラブに入会して満足しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
月謝はまぁ妥当な値段設定だと思いますが、始めに購入しなくてはいけない教材などが結構高かったです。しかも、その後使わないものもあったりして、なんだかボラれたといった印象を受けてしまいました。音が出るタッチペンのようなものを使って、子供の興味を惹いているのはよかったと思います。ただ、レッスンは、日本人の先生から受けるレッスンのほうが、ネイティブの先生から受けるレッスンよりも多かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
第2和泉緑ケ丘教室
総合評価:4.9
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4
受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育