※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
ヨークベニマル棚倉のペッピーキッズクラブに通い始めました。ここは、日本人講師と外国人講師のどちらの授業も受けることができます。
外国人講師はもちろん、日本人講師のレッスンでもオールイングリッシュなので素早く英語が身についていくように感じます。
今後、小学校でもますます英語教育に力が入っていくと思うので、今から英語に慣れさせておくのは大事かなと感じます。
月謝も安く、長続きしそうな教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供がペッピーキッズに通っています。ここはレッスンの他にも、イベントをたくさんやっている英会話教室なので小さいお子様でも楽しく通えると思います。やはり子供はイベントごとは大好きですので。ハロウィンやクリスマスは盛大に毎年やるので海外の文化のも学べることでよりいっそう、英語・海外へ興味がわくようです。他にはサマースクールで英語を短期で集中して学べるので気に入って毎年参加していますがこれはとても人気があるようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
築館教室には5歳の子供が通っています。英語を覚えることにはそんなに苦労せず、今のところ問題なく通えています。一つ一つの英単語を本当に丁寧に教えてくれます。
幼児コースでは、リトミックのような踊りを取り入れたレッスンや、手や指を使って発音を覚えていくオリジナルの発音習得法を取り入れていたりなど、ほかの英語教室では体験できないようなことをここではたくさん体験させてもらえます。
子供の英語力もだいぶ向上し、今は自分のアルファベットを書いたりできるまでになりました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学生の子供を秩父教室へ通わせております。子供の英語力を上げるためのカリキュラム設定がしっかりしています。発音を良くするためのオリジナルのメソッドもあって、指を口に当てたり舌の動きなどをきちんとネイティブスピーカーのようにして、発するということを丁寧に教えてもらえます。
家では、私が英語をうまく教えてあげられないので教材に助けられています。ペンでタッチすると機械からネイティブスピーカーの音声が出る教材、これが役立ってます。教材費は高かったですが、この教材があるだけで自宅学習はばっちりな気がしますよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の息子をこの教室へ通わせております。英語の表現力を養えるように全力でサポートしてくれます。先生方が優しく、いつも温かく子供たちを見守ってくれるような雰囲気の教室です。楽しいアクティビティが満載ですし、子供たちの学習意欲が伸びるような工夫がきちんとされている教室だと思います。
月謝もそれほど高くなく、料金設定は妥当かと思います。どこの英語教室もこのくらいの値段はします。教材費も高額というわけではなく、質が良い分お値段が張ってしまうのは仕方のないことです。子供は喜んで通っているのでこれからもお世話になります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
5歳の息子の英才教育のため、こちらの教室へ通わせています。英語はできるだけ小さい頃から勉強しないといけないと周りからよく聞くので、こちらを利用させてもらっています。けっこう評判が良いので。
教材費なんかはやっぱり高額ではありますが、その分良いものを作って提供してくださっているので納得できますね。ただ、一括ではなかなか難しいお値段なのでローンになるのがちょっと微妙ですが…。
でも子供は楽しんで通っているので良かったです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの大新教室へ小1の子供が通ってますが、良いです。その分、教材費は高いとは思いますけども…。
こちらではオールイングリッシュで大量の英語を聞かせられるのが個人的にお気に入りですね。オリジナルのメソッドだったり、チャンツで体を動かしながら英語のリズム・イントネーションを学んだり。無理矢理感がゼロなので、子供が心から楽しめると感じます。
英語の楽しさを知れたことは子供にとってもすごく良い経験になったと思いますし、今後は英検にチャレンジするという新たな目標ができました。教材のクオリティが高いので大人でも良い勉強になりそうですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が幼稚園の頃からペッピーキッズ恵那中央教室へ通っています。最初は同じ幼稚園のお友達に影響されて入会したのですがはいったらとても楽しいようで通いはじめて約3年になります。もともと英語には全く興味がなかったので入会しても続くかな・・と心配でしたが、勉強・勉強という感じではなく小さいうちは体を動かすことも多く、ゲームなどもとりいれたレッスンですがしっかりと身についています。きっとペッピーキッズだから今まで続けられたし子供も英語がどんどん好きになっていったのだと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学4年生の息子が通っています。中村教室は自宅から徒歩圏内にあるので比較的安心して1人で通わせることができるので便利です。
英会話レッスン自体は幼稚園の年長から始め、文法・英検対策クラスを昨年から追加しました。そして対策クラスを受け始めて半年で英検5級に合格することができました。それで息子の英語熱に火が付いたようで、今度は4級合格に向けて頑張っています。
文法・英検対策クラスも外国人の先生が月に1回レッスンをしてくれます。将来2次試験で面接が必要になった時の準備のためです。
正直、英会話レッスンと対策クラスは別々の月謝になるので毎月の月謝代はかなり高いです。でも英検は今後入試などで優位になったりするので続けます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブに通い始めたのは小学4年生中ごろだったので、もう3年にもなるんですね。娘は将来海外留学を希望しているので、その国の言語を話せないと困ります。だから今から準備のつもりで学習しているのです。この教室なら本物の発音が学べるので気に入っているようです。ただ本当に留学できるかどうかはともかく一生懸命なのはいいことなので、後悔のないように頑張ってほしいし、できる限りの応援はしてあげたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ヨークベニマル棚倉教室
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育