※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
5歳と6歳の姉弟を通わせています。二人とも楽しそうです。最初は下の子が泣いたりしてどうなることかと思ったりもしていましたが、結局は上の子が楽しそうに英語を勉強する姿を見ているうちに、自分も負けないぞ!と思うようになったらしく、おとなしく通うようになりました。
レッスンへ行けば毎回楽しいお遊戯やゲームをしたりして遊びながら英語を吸収していくというスタイルのレッスンなので、二人ともすごく有意義な時間を過ごせている様子で安心しております。
0人のユーザーが参考になったと言っています
直前まで通っていた塾ではあまり本格的な英語を教えてくれず、こちらについて調べてみるとネイティブの先生に教えてくれるとのことでしたので新しく通わせた経緯があります。日本人先生のレッスンの方が多いのですが彼らもしっかりしたイントネーションを丁寧に教えてくれ、家での子供との接し方なども含めて私も学ぶことができました。今後の学校での成績が上がるかどうかは分からないですが、コミュニケーションできる力は間違いなく上がっているので楽観的に見ています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
今度2年生になる娘は、小学校入学と同時にペッピーに通い始めました。このスクールのいいところは、学習が進んでいくとレベルも上がっていくというところで、本人にしてみたらとてもやり甲斐があると思うんです。自分が納得いくまで学習していけば必ず自分のためになり、後々英語で苦しむことは避けられるはずです。実は私も英語が苦手だったので、そんな思いはさせたくないし、できる限りのことはさせてあげたいです。子供は頭が柔らかいので、新しい情報をどんどん自分のものにしていき、頼もしい反面羨ましくもあります。これからも応援していくからね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの運営する英会話のお教室に4歳の子を通わせています。先生は女性で、子供の扱いを知っている方なので安心して預けることができています。
うちの子はわりと人見知りがするのでレッスン初日は本当にドキドキでした。英語を話す先生に戸惑ったりもあったようですが、そのうち周りの子が楽しそうに踊ったりするのを見て安心したようで、お迎えに行く頃にはすっかりリラックスモードでした(笑)
月に一回は外国人講師のレッスンを受けられるので、コミュニケーションスキルがアップすると思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブのガーデンモール木津川の方へ5歳の子を通わせることにしました。独自のカリキュラム設定も感心でしたが、先生ひとり一人の質も高いです。指導力に長けている先生が多いので子供の覚える英語、発音などもいつの間にかレベルの高いものが身についているのではないかと感じます。
噂通り、教材費は高いですけど…。子供は「モラモラ」が気に入ってます。魔法のペンと呼ばれるものでタッチして、ネイティブスピーカーの発音を繰り返し練習しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大手の英会話教室なので、お値段はそれなりにします。とはいえ、法外な値段ではなく、相場程度ではないでしょうか?通い始めてもう2年以上になりますが、娘の通っているクラスはとても雰囲気がよく、メンバーの入れ替えもほとんどないので、落ち着いて楽しく学べているようです。試験にも取り組んでおり、試験前には模擬テストのようなものも行ってくれるなど、上手に子供のやる気を盛り上げてくれています。英語力もしっかりと身についてきているようですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの山崎教室へ6歳の姉妹が行ってます。最初、ワンコインレッスンのときに色々と話を聞いたんですが、教材が高いと思ったのが正直なところです。
主人とも相談して、本人たちも通いたいと言っているし、まあなんとかなるか!と入会しました。実際、なんとかなってます(笑)教材費は高いですけど二人で使えますし、月謝に関してはそんなに高くないと感じます。教材のローン代を長く支払うのだけがちょっと難点ですかね…。
0人のユーザーが参考になったと言っています
駅周辺に英語教室がたくさんあるのですが子供だけで通えることを考えたら校区内の方が安心なので茨城古河教室にしました。英語へ難しいイメージを持たないようにスタートした頃はゲームやカードを使ったレッスンでしたが最近はテンポアップしてきて会話や文法にも取り組み始めたようです。楽しみながら土台作りができていたので難しくなってきてもあまり負担には感じていないみたいですしレッスンで習ったことを同じ教材で復習できるので習ったことが定着していっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブ伊集院教室は、自宅から5分程度で着くので子供だけでも安心して通うことができています。子供は小学校の高学年。いよいよ学校でも英語の授業が始まっています。でも2020年には授業が英語で行われるなどの大きな変化があるので、今のうちに少しでも英会話に慣れておいたほうがいいと思いスクールに入会しました。子供はもともと英語に興味があったようで、短期間にスクールに馴染むことができて、素直にレッスンを受けて順調に英語力が上がっていきました。料金も内容に対して安い方だと思いますし、時々行われるイベントも楽しみにしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
幼児からペッピーキッズクラブに通わせています。今小学3年生になり、着々と英語力がついていると思います。早い時期から英語を習わせると、幼児期は「本当に英語がみにつくの?」と疑問に思っていましたが、これまでたくさん英語を聞いてきたものが蓄積されて、小学生以降になるとその蓄積された英語が話せるようになってきます。
息子は学校に時々やって来る外国語活動のネイティブ講師にも発音などを褒められているようです。本人もそれでモチベーションが上がっているようです。
来月からは文法・英検対策コースにも通うようになるので、英検にもこれからチャレンジさせようと思っています。少人数な点もいいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
第2福井南教室
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育