※ この記事には広告・PRが含まれています

ペッピーキッズクラブの口コミ・評判

総合評価:4.2(3434件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:3.8/ 設備・サポート:4.1/

お気に入り

口コミ一覧

岡谷教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

レッスン中は授業に集中していて英語での会話になりますが、レッスンが終わると日本語に戻るそうなので可愛いです。またペッピーキッズクラブの教材を使って遊ぶこともあるみたいで、英語に触れる時間が随分と増えたと思います。今では大人顔負けの英会話をすることもあって、ちょっと悔しい気持ちにもなりますが、それだけ子供が成長したということなので喜んでいます。また通うようになってから親子のコミュニケーションもとりやすくなったような気がします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三条教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の発達や興味、関心などに合わせてカリキュラム設定をしてくれます。そのため、子供が本当に楽しめるんですよね。レッスンは月に4回ですけど、そのうちの1回は外国人講師です。本物の英語を聞ける、喋れる素晴らしい体験をさせてもらっています。
教材は自習に最適なもので、カラフルですし見やすいです。レッスンは毎回子供の身近なテーマに沿った内容になっています。子供が「英語を覚えたい」と興味が持てるようによく研究されているプログラムだと思います。
レッスン参観もさせてもらいましたが、講師は元気な方で声も大きく、子供が楽しくレッスンできるようにアクティビティを多めにしてくれてます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

第2茅野教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の子供を通わせてます!ここは英語の学校っていう感じですね。けれど厳しいことはなくて、ゲームや手遊び、歌、ダンスなどを取り入れながら教えてくれます。3歳の子供でも簡単に英語のイントネーションを覚えられるようなカリキュラムになっています。月謝入会金、教材費など合わせてもそれほど高額ということはないですし、大手の英語教室で質が良いですから妥当な金額ではないかと私は思います。
講師の対応もとくに問題はありません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西都教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供はペッピーのレッスンに長く通ってくれています。先生の人柄がよく、外国人講師の方も誠実そうな方なので、私も安心して通わせることができます。ホームページを見ると、先生の採用方法なんかも載せてあってしっかりしてる印象があります。
通い始めて3年、現在小学校4年生になりますが、週1回のレッスンとしては妥当な英語力が充分ついて来てると思います。TECS検定で判定が良いと本人にとっても達成感があるようで、自分から進んで家で学習してくれてます。中学に上がる前に英語に慣れていて欲しかったので、満足のいくレッスンを提供してくれてると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

見附今町教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ペッピーキッズクラブのとても楽しい雰囲気の教室内は大人でもワクワクして、壁に貼られているポスターなどを見入ってしまいます。週に1回のレッスンは娘にしたら少し物足りないらしく、回数を増やせればいいのにとつぶやくこともあります。きっとそれぐらい充実した時間なんでしょうね。元々英語には関心があったようで、学校の授業とはまた違った学習方法を楽しんでいるんだと思います。家でも教材を使って復習しているので、私にとってはなかなか頼もしい存在になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

真庭久世教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

鍋屋にある真庭久世教室に4歳の子供を通わせてます。建物がコンテナハウスみたいな感じでパッと見安全面大丈夫?という印象ですが教室内はきちんと整頓されてますし、常に先生の目が届くので実際は問題ないと思います。外には駐車スペースがあり車で来てる方も結構います。
グループレッスンで楽しくコミュニケーションしながら英語を学ばせたい、という方にはちょうど良い教室だと思います。先生も親切で相談など親身に聞いてくれます。外国人先生のレッスンが月1回60分たっぷりあるのでネイティブの発音にも十分触れられます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松江北教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの小学2年生の子供は年長さんの時から通っています。最初はこんなに小さい子に英語が理解できるのか半信半疑でしたが、始めて見ると驚くぐらいの速さで英会話を覚えていきました。その時子供はやっぱり環境次第で変わるんだなぁと痛感しましたね。それからは毎日オリジナル教材を使って遊び感覚で学習していました。またフォニックスを導入しているので、基本がしっかりと身について大人になっても忘れないような気がします。ぜひこれからも続けていってほしいものです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳からペッピーキッズクラブに子供が通っています。今現在5歳になりますが単語も たくさん覚えて家でも英語を使うくせもつきました。最初は同じ幼稚園のママ友に誘われて軽い気持ちで入会しましたがペッピーキッズにして正解でした。
レッスンでは日本人の先生が普段はレッスンしますが外国人の先生も1タームに1回くるシステムです。どの先生も明るく優しく人柄はとてもいいので子供はすぐになつき今は先生のことが大好きで通っています。まだ幼稚園生なのでなので英語にふれながら歌ったり踊ったりといった感じですが着実にみについているのでやはり早期英語にしてよかったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松本寿教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

基盤となるカリキュラムがありますが教室の運営自体は先生にかかっていると言ってもいいです。できたら体験レッスンだけではなくスクールの雰囲気も味わえる短期レッスンに通ってみるのがおすすめです。娘は初日こそテンション低めでしたが要領を得たのか次の日からは満更でもない様子でした。外国人の先生がおもしろくて気に入ったみたいなのでもう少し(2回に1回とか)レッスンが増えたらいいのなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上飯野教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

グループレッスンや外国人講師のレッスンがいい経験になるだろうと思い、ペッピーキッズクラブに入会しました。始めてみると、思っていたよりもカリキュラムがしっかりしてて、現在5歳ですが先生の英語に反応して行動したりできるようになりびっくり。楽しめればいいかなと考えていたので嬉しい誤算でした。アルファベットの読み書きにも触れるので、脳育に効果的な感じもします。ただ、ペッピーは比較的料金が高いです。いずれ下の子も通わせたいのですが、そこを考えると難しいかなと悩んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す