※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブの口コミ・評判
口コミ一覧
家では英語の音楽のCDを聞かせたり音が出る本を買ったりする程度でしたが歌も英語っぽく歌っていたりフレーズをところどころ覚えたりしていたのでスクールで先生に教えてもらう方が英語を順序よく覚えていけると思いました。スクールのレッスンは流れがある程度決まっているから子供もどんな順番で勉強していくか自然と感覚をつかんでいるみたいです。幼児期は英語耳を作るのに一番いい年齢だそうでレッスンでも発音には特に力を入れてくれています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの大口教室へ3歳の子供を通わせています。最初は私も教室に一緒に入ってとぐずったりもありましたが、二週間位ですっかり慣れました。今では自分の覚えた英語を使って私や主人とコミュニケーションを取ろうと頑張っています。私も負けじとネイティブっぽい発音で返事をしますが、子供の方が断然発音が良いですね。お恥ずかしい話ですが…。もう一度英語を学ぼうかと考えてしまうほどです。
子供が大きくなったらホームステイなんかを考えてみても良いのではと思ったりもしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供二人が通っていますが、毎週楽しく通っています。5歳と3歳です。下の子は最初の頃は教室や先生に慣れなくて泣いたりしましたが、数回通えばすぐに慣れました。
レッスンが英語を遊びながら身につける感じなので、レッスン参観で見学していると、二人ともかなり楽しんでいるのがわかります。レッスン参観が定期的に設けられているのも良いですね。外国人講師のレッスンの参観が年2回、日本人講師が年1回です。日本人に先生の参観をもう少し増やして欲しいところです。
上の子のクラスが生徒の人数が多過ぎる気がします。定員が12名までとHPにも記載があるのでしょうがないのですが、もう少し少ない方が先生も指導しやすいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学3年生の頃から中学卒業するまで娘がお世話になりました。英語に親しんでくれたらいいなと、なんとなくではじめた習い事でしたが、すごく気に入ってくれて、長い間通うことになりました。高校に入ってからも、本人は続けたかったようなのですが、部活などの兼ね合いで、やむを得ず辞めることに。先生もすごく残念がってくれて、最後の日には涙でお別れしてきたそうです。すごくよい環境で学べていた証拠だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
進学・就職の選択肢を増やすことができると良いなと思い、小学生の娘をペッピーに通わせています。教室内は清潔で、とても環境の良いスクールです。カリキュラムの傾向としては、「たくさん聞いて話してみる」といった、実践に重きを置いているように感じます。大人しい性格だった娘も英語だと度胸が出て積極的に話すことができるようで、留学などにも興味が出てきたようです。英語感覚が育ってきた、という感じでしょうか。塾や学校だけでは身につかないものなので嬉しく思います。文法もしっかり学ばせたい方は、3年生からの文法クラスを受講するのも手だと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
自宅から近いので昭島教室に通っています。小学校からは一旦帰宅しないといけない場所ですが中学の目と鼻の先なので立地がいいからこのまま続けるかもしれません。先生は若い方が多いので話しやすく友達感覚なのが子供にとってはいいみたいです。もちろんふざけている場合は注意してくれます。ただ途中で先生が変わってしまうことがあるので子供に影響が出ないようにせめて年度末や区切りの良い時にして欲しいです。先生が変わらないのが一番ですが英会話教室が増えて先生も不足しているようで仕方ないとは思いますが…
0人のユーザーが参考になったと言っています
第2婦中教室へ4歳の子供を通わせています。習い事をさせるのには今がちょうど良いかなと思ったので通わせることにしました。
先生もすごく良い方なので子供も英語を習うことが苦にならず、楽しく学べています。教材は高額なだけあって、子供の興味をそそる内容のものとなっていますね。
近所でもこの教室は評判が良いので、子供を入会させられて良かったです。長い期間通わせたいと考えているので、楽しそうに通う姿を見てホッとしました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
こちらの英語教室へは4歳の子を通わせています。通い始めた当初は泣いたりして私と部屋の中へ行きたがったりもしたのですが、それも通ううちに無くなり、今では自分からスタスターと部屋の中へ入っていきます(笑)お迎えの頃にはいつも楽しそうな笑い声が聞こえてきたりして、充実したレッスン時間を過ごせているのだと思うと、私も嬉しくなります。
楽しいレッスンばかりを提供してくださるので、「英語を勉強しよう!」という前向きな意欲が芽生えると感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
山形西教室は通う予定の小学校からも近いし知っている友達も通っているので紹介してもらいました。教室は清潔感があり体を思いっきり動かせるスペースも十分あるので頭も体もめいっぱい使って楽しそうです。先生が子供たちに自宅学習を促してくれるので毎日英語を聞く習慣ができてきました。普段は子供の気が散らないようにレッスンの様子を見ることができないのですが年に3回は参観の日があるので成長を見られます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
2歳からペッピーキッズクラブへ通いはじめました。仲のいいママ友に紹介されて入会しましたが、ペッピーキッズクラブは2歳でも受講できるカリキュラムになっているので親子で楽しく毎回レッスンへ参加しています。ペッピーキッズに来ているお母さん方は皆さん教育ママのような感じではなく厳しくもないので子供がぐずったりしても誰ひとり嫌な顔をする方はいません。英会話は今後大きくなっていくにつれて大事な科目になっていくので小さいうちからいろいろな習い事をして子供が将来こまらないようになればと思いはじめたので長い目で見守りたいと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小牧桃花台教室
総合評価:3.6
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育