※ この記事には広告・PRが含まれています
レプトンの特徴
個別指導型子ども英語教室「Lepton(レプトン)」ならいつからでも、どのレベルからでも英会話が始められます!
英会話に必要な4技能「聞く・話す・読む・書く」を総合的にバランス良く学ぶオリジナルメソッドを採用したLepton(レプトン)のレッスンは小学生からTOEIC600点レベルの上級者までそれぞれに対応しています。使用するテキストは自立学習向けに独自開発した全81冊のレベル別教材。
全国に教室を持ち、多数の英会話スクールや学習塾に導入されているレプトンメソッドでお子さまの能力を最大限に引き出してみませんか?
個別指導・自立学習だから自分のペースで学べて高い学習効果が得られる
個別指導とは、グループレッスンが全員同じ内容のレッスンを受けるのに対し、複数の生徒がいる中でそれぞれが自分に適した学習をすることです。マンツーマンレッスンよりも受講料金が安い場合が多く、それでいて自分に必要な分だけ自分のペースで学ぶことが出来るという利点があります。
自立学習で進めるテキストは、10分程度の短い時間単位で学習内容が変化します。そして1つの単位を終える度に、チューターと呼ばれる教授法の研修を受けた専任講師が一人ひとりの理解度をチェックします。
レベルに合わせた豊富なラインナップのオリジナルテキスト
独自開発した全81冊のテキストはあらゆるレベルを網羅しており、お子さまの習熟度に合わせた内容なので初めて英会話を学ぶお子さまでも安心。
多くの生徒が小学生のうちに7000以上の語彙を習得することを目標とし、並行して文法の基礎固め、付属のCDを使用した発音の練習など英会話に必要な4技能をバランス良く学んでいきます。
また、自宅のインターネットを利用して専用サイト「Lept-on Line(レプト・オン・ライン)」で手軽に予習・復習を行うことが出来ます。
達成度が目に見える世界標準テストJETを採用
JET(ジェット)とはジュニア・イングリッシュ・テストの略で、米国のIMET(Institute for Maesurement in Education and Training)が開発した、TOEIC・TOEFLに直結した小中学生向けのコミュニケーション英語能力を測るもので、各国で実施されている信頼性の高いテストです。
1~10級の10段階に細かく設定されており、テキストの進度に合わせて英語学習歴1年未満の入門・初級者から上級者まで受検することが出来ます。
世界標準のテストを受けて学習達成度を目に見える形で評価されることでお子さまのやる気や自信に繋がります。
Lepton教室は急速に全国に広がっており、先進的な英語教育に取り組んでいる私立小学校・中学校のアフタースクールへの導入も増えています。指導を担当するのは「チューター」と呼ばれる専任講師。教授法のトレーニングを受けたプロですので安心して任せられますね。
中学受験や高校受験にも対応しているので英会話だけではなく総合的な学習の場としても活躍しています。
口コミ一覧
家で、小3の秋ぐらいから親子で英語圏のワーク等で学び始めました。小5の1月に受けた英検5級は満点でした(多分4級でも受かると思うレベルで5級を受けました。合格が目的ではなく満点で合格、が目的だったので)。
小6になり、親子で学ぶには反抗期で、うまく進まず。英語圏ワーク(語彙を増やす為と、ちょっと長い文章(約160-200単語)を読む為に使用・小3だとかなり難しい単語が出てきます。日本の一般高校生では知らないような)は小2-小3レベル、日本人向けワーク(英検対策用に使用)は中2レベルのちょうど半分を終えたところで入会しました。スペースシップの2冊目からにしました。少し復習もかねて。
簡単に感じ、嫌がらずに通ってくれるレベルが最初は良いと思い、このレベルからにしました。週2通えるのがいいです。どのレベルからでも始められるのがいいです。
繰り返し同じ文を何度も声に出して読む、見ないで言う、というのを、親子では面倒くさがってしてくれなかったのですが、教室では素直に取り組んでいます。
グループレッスンの英語教室も体験したのですが、発言の頻度が少なく、もったいないと思いました。それに、グループの進度にも合わせないといけないのでじれったくて気が進まなかったようです。1対1で声に出す時間が長く、長めの文を口に出すのでいいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
普通の英語教室とは違います。
集団教室でもなくマンツーマンでもなくそれぞれ自分のレベルにあった個別レッスンを受ける感じです。
60分レッスンで自立学習で進めるテキストは、10分程度の短い単位で区切られ、学習内容が変わります。1つの単位を終えるたびに、先生が一人ひとりの理解度をチェックするシステムなので講師にびっちりとレッスンを受けたい方にはむきません。ところどころに講師がきて後は 自習みたいな感じなのでその人にあう・あわないはあると思います。
自習教室に講師がいるといった感じで担任の先生のしっかり教えてもらいたい方にはむいていない教室です。
4人のユーザーが参考になったと言っています
とにかくこどものモチベーションをあげるのが上手な英会話教室だと思います。娘は小学2年生なので、ピギーバンクという台帳にシールを集めるために一生懸命勉強しています。勉強するよりもシールを集めてオリジナルグッズを貰うことの方がたのしいと言っていましたが、どんな形であれ、娘が意欲的に勉強に取り組めているので安心しています。それに着実に英語力がアップしています。その他にもこどもがモチベーションを保てる工夫があります。ハロウィンやクリスマスにはしっかりとした勉強ではなくちょっとしたお楽しみ会のようなものを開催してくれています。それが楽しみで毎回の授業を頑張っているそうです。達成という事に重きを置いているようで、1か月で1冊終了するテキストや、TOEICに繋がるテストなどがあります。達成感があるので、娘もどんどん次の目標をみつけ頑張ることができているようです。
4人のユーザーが参考になったと言っています
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育