※ この記事には広告・PRが含まれています

マーガレット外語学院の口コミ・評判

総合評価:4.5(146件)

講師:4.8/ カリキュラム・講座:4.6/ コスパ:4.2/ 設備・サポート:4.5/

お気に入り

口コミ一覧

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

津田沼校で無料体験レッスンを受けた時にアットホームで楽しい雰囲気だった小学生コースと英検特訓コースに3年生の子供が通っています。最初は小学生コースだけだったのですが、将来、高校受験や大学受験、就職試験に有利になる事が多いと聞いたので、今から少しずつ無理なく資格を取って自信を持ってこれから自分の思う道に少しでも進めたら良いなと思い英検特訓コースも併せて通う事にしました。こちらのネイティブ講師の方はみんな北米出身の方で英検等の試験は北米発音に基づいて作られているらしいので英検の勉強も違和感なく進められている様です。英検の試験会場としても認定されているので子供も慣れた場所で試験を受けれらるので落ち着いて臨めて安心です。

5人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

キッズコースに3歳の娘と通っています。娘が2歳のときに入会しましたので、もうすぐ1年です。入会する際は、無料体験に参加して、他のスクールと色々比較しましたが、マーガレット外語学院の先生の人柄や教室のアットホームな雰囲気がとても気に入りました。最近のスクールはどこも少人数制をうたっていますが、6~8名だと少し多い感じがしていたので、こちらの4名体制がどの子にも均等に目が行き届いて一番丁度良いと感じています。娘が北米人の先生が話しているのをじっと聞いて真似して喋っている単語の発音がきれいなことにとても驚いています。耳や口が柔軟なうちにこのようなスクールに出会えて本当に良かったです。

9人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

マーガレットはいろいろな習い事は続かなかった娘もすでに3年通えている英会話スクールで、本当にこちらに通うことにしてよかったと思っています。レッスンがとてもユニークで、遊びを取り入れながら英語に触れることができるため、あまり習い事をしているという感覚がないのがよかったのでしょう。毎週をレッスン終わりに「楽しかった!」と言ってくれますし、自発的に英語の勉強をするようなことも増えてきました。友達と一緒に通えているのもあると思いますが、とにかく英語を学ぶことを楽しめているのは一番の要因です。子供が勉強嫌いでどうにかしたいという場合もマーガレットに通うことで子供の勉強への姿勢を変えることもできるかもしれませんね。

9人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の娘が京成津田沼校に通って3年目です。おかげさまで英語力が着実に上がっていて、今は中級レベルになりました。子どもの英語教育において、日本人の先生の場合は細かい説明を受けることができたり良い点があると思いますが、ネイティブの先生でずっと英語のレッスンを受けているとやっぱり耳が慣れるのが格段に早いと言えます。私が洋楽が好きでよく家で流していますが、アーティスト名も知らない娘が普通に口ずさんでいるのを聞いた時は少し驚きました。レッスンのおかげだなと感じます。
日本人の先生でないと保護者が細かく子どもについてお話するのが難しいという点はありますが、毎年6月下旬に保護者参観日があり学習進度報告書もいただけるので、その点もクリアしていると思います。

8人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

仕事で英語を使った職業に就きたいと思っているため、英会話のレッスンを受けることにしました。これまで学校では文法や単語ばかりを勉強してきていたのもあり、実際に英語は話せるかどうかを考えたところ、とても不安になったのが理由です。日本の英語教育では実践的な英語は何も学べないですし、ネイティブの先生による指導もほとんどありませんので、私のような学生は自主的に英語に触れられる環境に取り込む必要があります。非常に洗練されたレッスンと、レベルの高い講師によってどんどんを英語力を上げていくことができる英会話スクールです。私も最初はなかなか話すことができませんでしたが、今では自然に先生とお話することができています。

9人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

いつもレッスンの後半で行われるアクティビティが楽しいです。ビデオを見たり、音楽を聴いたり、ゲームで盛り上がることもあります。先生と一緒にニュース番組を見ることもありますので、まだまだ一人では全部正確に聞き取ることはできませんが、自宅でも海外のニュース番組を見る習慣がつきました。
以前の私だったら海外のニュースを見ても何を言っているのかチンプンカンプンだったと思いますが、今は割と内容がわかるようになったので楽しいです。最近は日本のニュースよりも海外のニュースの方が多く見ているのではないかと思うほどです。今まで3教室くらい行ったことがありますが、マーガレット外語学院はどの教室の先生も優しくて話しやすいと思います。

6人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校二年生の息子が通い始めてから真っ先に思ったのは「なんでもっと早く通わなかったのか!」ということでした。それくらいレベルの高いレッスンで子供にどんどん英語を学ばせてくれます。現に、幼稚園の頃から通っている子供なんかはびっくりするくらい綺麗な英語を話す子もいて、こうやってバイリンガルは明日の取られるんだなと感心したことがあります。うちの息子もまだ小学校二年生なので綺麗な発音を身に付けることができるとのことです。しっかり先生の英語を聞いて「読む」「書く」「聞く」「話す」をバランスよく伸ばして欲しいと思ってます。半年後には児童英検も受けてみようと思っています。

6人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生になってから本格的な英語の授業がスタートし、最初の定期テストくらいまではあまり難しくなかったようですが、その後の授業が難しく感じられるようになったようでしたので、自宅から近いマーガレットに通っています。
いつもレッスン中で習ったことやレッスン中の様子を教えてくれますが、学校の教科書で登場する単語や文法がレッスン中にも出てくるから予習復習にちょうど良いようです。先生の教え方にもよるのでしょうが、学校だとどうしても文法中心の授業になってしまうようで、なかなか集中してリスニングの練習ができないそうですが、実際に外国人相手の会話で耳が鍛えられている様子です。

6人のユーザーが参考になったと言っています

幕張本郷校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供が長年お世話になっています。今は英会話と文法両方のレッスンを受講しています。学校で解らなかったところのフォローもしっかりしてくださいますし、英語の発音もお陰様で綺麗な発音と学校でも言われています。
子供も長年楽しく通わせて頂いています。先生方も皆さん優しく親切です。

3人のユーザーが参考になったと言っています

幕張本郷校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

疲れていても休みたいと言うことなく通っています。
仲間や先生に会うのを楽しみにしているようです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す