※ この記事には広告・PRが含まれています

フランクリンスクール 海吉校 の特徴

総合評価:4.117件)

講師:4.4 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:3.4 設備・サポート:3.8

お気に入り

少人数制のクラスなので、プライベートに近い指導を受けることができ、基礎から使える英語がしっかり学べる!

Franklin School(フランクリンスクール)海吉校は、JR赤穂線 大多羅駅から車で約10分の場所にある英会話スクールです。レッスンは3歳の幼児から大人までを対象に行われています。プライベートクラス、グループクラスがありますが、グループクラスでも6人までの少人数性なのでプライベートレッスンのように学ぶことができます。

Jolly phonics(ジョリーフォニックス)で楽しく英語を学ぶ

幼児コースではJolly Phonics(ジョリーフォニックス)というプログラムを使った学習方法を取り入れています。
読み書きのための5つの基本的な技能を、絵本やアクション、歌などで多感覚を用いて英語を習得できるので、子供達も楽しみながら英語を習得できることが魅力です。これは実際に英語圏の子供達が低学年までに学習する教材で、読み書きのためにどのように文字の音を使ったら良いかを学べます。iphoneやipadのアプリで家庭学習もできるので、英語をより身近に感じることができます。

やる気を引き出し、しっかりとサポートしてくれるのは日本人講師ならでは!

Franklin School(フランンクリンスクール)海吉校では、現時点で日本人講師のみなのでネイティブはいません。ですが、日本人の弱みを理解しその部分をサポートできるのは日本人講師だからできることです。
やる気が英語力を伸ばす一番の要素だと考えるスクールなので、やる気を促し「真の日本人」「真の国際人」を指針にしっかりと英語力を身につけることができます。
グループレッスンも少人数性なのでプライベートレッスンに近い指導が受けられることが魅力の1つです。

幼児から大人まで幅広い年齢層の方がそれぞれの目的を持って本気で英語を学べるFranklin School(フランクリンスクール)海吉校。
これからは小学5、6年生から英語の授業が必須となっていくので、お子様に合わせた学習プログラムの相談もできます。

教室の紹介をもっと見る

フランクリンスクール 海吉校の口コミ一覧

海吉校 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供を英会話教室に通わせようと思ったとき、こだわったのは先生の質でした。どんなに有名な英会話学校でも、実際に教わる先生がイマイチでは、お金が無駄になると思ったからです。そのため、体験レッスンで受け持ってもらう先生と、実際にお世話になる先生は違うというような学校は選択肢から外しました。フランクリンスクールでは、常に同じ先生が教えてくれるとのこと。実際に体験レッスンを受けてみて、一番印象の良かったために決めました。結局、うちの子は幼稚園の頃から高校生まで、一貫してこちらでお世話になりました。すごく良い先生に巡り合えて、子供も私も満足でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

海吉校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

我が家は子供3人とも、フランクリンスクールの海吉校で英語を学びました。3人ともお世話になった木村先生には本当に頭が上がりません。反抗期真っただ中のときでも、辛抱強く、とても親身になって面倒を見てくださいました。おかげで、英語に関してだけは受験の時にも心配することはありませんでした。3人ともすでにフランクリンスクールからは卒業していますが、ときどき先生の顔を見に行くこともあるとのこと。それだけ信頼関係が築けていたということだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

海吉校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年の頃からFranklin Schoolに通い始め、現在3年目になります。遊びを通じて、楽しみながら英語や会話を覚えていくというようなレッスンで、週に1回、1時間という短い時間ですが、思った以上に英語力がついてきていて、驚いています。Franklin Schoolは入会金もいらないし、月謝制なので、気軽に始めることができますよ!高額な教材費なども一切ありません。先生も信頼出来てすごく良いので、おすすめです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

フランクリンスクールの他教室の口コミ一覧

倉敷笹沖校 総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳から入れて今小学生クラスに通ってます。勉強嫌いなのに英語だけは好きだし得意です。ネッフリとかYouTubeは英語で見てます。英語の本も読んでます。小さい時からなので、もう普通にできるようになってて、勉強という意識なくやってます。2歳で入れることには周りから色々言われたし、幼稚園行かずにプリスクールから小学校上がることにも色々言われました。悩みましたが、子どものここにずっと行きたい、という気持ちを尊重してよかった。将来のために英語という最強スキルを身につけさせてあげられたことは本当によかったと思います。
自分が英語が苦手だし、インターナショナルに行く夢もワーホリの夢も果たせなかったので、我が子にはできるだけ可能性を与えたいと思ってます。同じような親御さんにとっては最高のスクールと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

倉敷笹沖校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

体験行って即決めました。通い始めて1年ですけど、親が知らないような単語も知ってるし、私の弟(大学生)よりも喋れてるし。決めたいちばんの理由は、まず子どもたち同士が普通に英語でわいわい話してる風景、2番目は一切勧誘、ビジネストークがなかったこと。この二つで即決!もし「今日契約なら安くできる」とか言われたら、「考えます」と言ったと思う。私そのくらい勧誘が大嫌いなので。勧誘が苦手な人には体験行きやすいと思いますよ。喋るだけじゃなくて、ちゃんと読み書きもレベルに応じてやってくれるので、総合的に力ついてると思います。今は倉敷校になってます。

2人のユーザーが参考になったと言っています

倉敷笹沖校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘は3歳の時から倉敷にあるフランクリンスクールのプリスクールに通い、小学生のときはアフタヌーンコースで6年生までお世話になりました。普通の幼稚園ではなく、インターナショナル幼稚園に通わせることに最初は迷いがありましたが、いまとなっては、フランクリンを選んでよかったと思っています。おかげで今ではネイティブとそん色ない英語力が身についていますし、海外旅行に行っても、現地の人が驚くほどです。苦労することなく、楽しく英語を身に着けることができたのは、フランクリンスクールと先生のおかげです。

4人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 満3歳~小学6年生クラス /月額8,400円

    想定月謝 8,400円 入学金 0円

    ☑1時間あたり 2,520円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    グループ はじめて

  • 中学生専用クラス /月額15,120円

    想定月謝 15,120円 入学金 0円

    ☑1時間あたり 2,520円 ☑4回/月 ☑1回90分 ☑月謝制

    中学生 グループ

情報・地図

住所 岡山県岡山市海吉1833-6
交通手段 大多羅駅
入会金 無料
開校時間
  • 月曜 10:00〜22:00
  • 火曜 10:00〜22:00
  • 水曜 10:00〜22:00
  • 木曜 10:00〜22:00
  • 金曜 10:00〜22:00
  • 土曜 10:00〜22:00
休校日 日曜日 
特徴

子供向けコース 無料体験 夜も開講 入会金無料 日本人講師

フランクリンスクールの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す