※ この記事には広告・PRが含まれています

カール英会話スクールの口コミ・評判

総合評価:4.4(120件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.4/ コスパ:4.2/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

塩釜本校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

小学3年生の娘が通っていますが、良いと思いますよ、ここ。最初は講師となかなか打ち解けられずに悩んだ時期もあったようですが、通ううちに講師との絆が深くなったみたいです。
グループレッスンですので、ほかの子たちとも仲良く学んでいるようです。
講師の語り掛けも優しいです。幼児でも小学生でも大人でも、分かりやすいように英語で話してくれる講師ばかり、と近所でも評判です。
学校の図書室で英語の本を借りてきて、読もうとしている姿がなんだか可愛らしく見えます。本当に英語が好きなんだなと思いましたね。
講師の教えからも良いのでしょうね。英語が好きになるような指導方法なのでしょう。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:受験

英語を習いたいと思うようになったのは、職場に外国人の方が新しく入ってきたからです。その方と組んで仕事をこなさなければいけないことも多くなり、自分は英語力が乏しいですから不安いっぱいのまま仕事していました。それで、小松島校へ通うことにしたんです。職場の近くにありますので仕事帰りに寄れます。
外国人の方との接し方のノウハウも教えてもらえましたし、英語のイントネーションも覚えました。外国人の方の英語は聞き取りにくいことが多いですが、教室では一語一語、聞き取りやすいように話してくれますので理解しやすいです。
これで仕事場でも円滑に英語でコミュニケーションがとれそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

塩釜本校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:受験

4歳になる子供をカール英会話スクールへ入会させましたが、この教室は楽しく学べることをモットーにしているようです。幼児期は英語を聞き分ける能力に長けているそうです。
英会話スクールへ通わせるなら楽しく英語を学べるところにしたいと思っていたので、ここを選んで良かったと思っています。
レッスンに参加する毎にカードにスタンプを押してもらえます。スタンプ制になっているのは子供が喜びます。子供も「スタンプもらえた!」といつも嬉しそうにはしゃいでいます。
レッスンも無理をせずとも遊びの延長で学べるので気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

子供が楽しめるシステムがよく出来ていると思います。教材もオリジナルのものを使われているのでカラフルでイラストが多いテキストを見ながら我が子も楽しく英語を学ぶことが出来ています。子供が興味を引くようなテーマを選ばれているので、英語が身につく時間も早いと感じています。最近海外のアニメを見ることにはまっており、クラスで習った英単語が出てきたら「これ習ったよ!」と教えてくれるようになったので家でも成長が確かめられて親として嬉しいです。先生が記してくれる通信簿も1年間の成長が確認できるので子供の努力が手元に残るシステムも気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語の学習はなるべく早めにスタートさせたいと考えていたので1歳の子供と一緒に通っています。毎週30分のレッスンですが、親子でレッスンに参加して楽しく英語の歌やカードなどで学んでいます。一緒に参加することができるので親としても安心ですし、子供の成長を見守ることができるので楽しいです。先生もとても子供の扱いが上手で子供が興味を持ちそうな話し方、注意の引き方が、さすがプロだなと感じています。1回のレッスンでは、三組までの少人数なのでしっかり先生と触れ合いながら英語に慣れ親しむことができるのが気に入っています。小学生くらいの生徒さんの英語を聞くととても上手でうちの子も将来はあのくらい綺麗な英語を話せるようになるといいなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学2年生の息子がいるのですが、中学の勉強について行くコトができないみたいで、特に英語テストの度に悲惨な結果になっていました。塾に通わせることも考えたのですが、まずは英語の苦手意識を取ってもらおうと思い通うことにしました。グループレッスンだと内気な息子は質問もできないまま先に進んでしまうと思ったのでプライベートレッスンを選択しました。他の英会話スクールとは違い、一コマ55分と少し長めのレッスンを受けられるのも良いと思います。最近では少しずつ英語に慣れてきたみたいでテストの点数も上がってきています。楽しくレッスンに通えているのが原因なのでしょうね。このまま高校受験までお世話になろうと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:受験

年少の息子がお世話になっています。55分コースで月謝7000円です。入会金も教材費も安いです。ほかの英会話教室よりも教室の雰囲気が穏やかというか、アットホームです。講師もどことなく個性的で、生徒を楽しませる工夫がたくさんあります。
英語講師の仕事を全力で頑張っているという様子が伝わってくる感じです。
講師の方の母国の文化も知ることができ、単に英語を習うだけではなくて、海外の習慣なども身に着けられます。年間通信簿が貰えるのも珍しいシステムだと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

将来、必ず役に立つので小学生の子どもを英会話教室に通わせたいと思っていたのですが、通える範囲に教室がなく諦め掛けていました。そこで出張レッスンのことを聞き、近所のママ友と相談し子ども6人でお願いすることにしました。出張レッスンは6人集まってお願いすると、入会金も無料になり料金も安くなるのでお得でした。また通う手間がないことも母親としては大助かりでした。授業自体も子どもが楽しく英会話を行えるように作られており、勉強というよりは遊んでいるうちに自然と英語が身につくような内容でした。私のように教室が遠くて通えないといった悩みを持っている人にはカール英会話スクールはぴったりです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

聖和幼稚園校に、3歳の息子を通わせています。カール英会話スクールの入学可能年齢は3歳からなので、息子は当然最年少です。親としてもかなり不安でしたし、息子も知らない場所で知らない人に囲まれて、初めはとても不安そうでした。しかし、たくさんのお姉さんお兄さん、それから明るくて優しい講師の先生の助けもあり、だんだんとクラスの中でも話せるようになってきました。英語に関してはとにかくはてなマークを浮かべっぱなしの息子ですが、最近では少しずつ意味を理解しています。この間朝の挨拶は?と聞いたら「グッモーニン!」と答えてくれました。こんな小さな積み重ねが、大きな進歩だと思います。通わせて良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

会社の業務で英語が必要になってきたので同僚と6人で出張コースを受講することにしました。はじめは教室に通うことも検討しましたが、会社が終わった後だと体が疲れており、教室に行くのが億劫だということもあり、会社の会議室に講師の方を呼んで授業を受けることになりました。また6人以上で申し込めば入会金が無料になるということもまた出張コースに決めた要因の一つでした。講師の方の教え方は大変わかりやすく、授業を受けているのも同僚だけなので、気兼ねなくわからないことを聞けたり、英語でのコミュニケーションを行うことができました。教室で初めましての人どうしではなかなかこうはいかないと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す