※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー) 東松戸校 の特徴

総合評価:3.5353件)

講師:3.6 カリキュラム・講座:3.5 コスパ:3.0 設備・サポート:3.3

お気に入り

好きこそもんお上手なれ。英語を楽しく学べて、中学校への進学の準備や英検などにも対応バッチリ!

WinBe(ウィンビー)東松戸校はJR武蔵野線、東松戸駅より徒歩1分の大変通いやすい場所にある英会話スクールです。幼児から小中高生を対象とした様々コースが要されており、子どもの学習を長年支えてきた「やる気スイッチグループ」が運営するスクールならではの優れたカリキュラムによるレッスンが受けられるのが魅力です。価格帯も最低、週一回の授業で月額9,180円からと、一般的な英会話スクールと同じくらいの料金でレベルの高い授業が受けられます。

痒いところに手の届くオプションでコースで英検も中学準備もバッチリ対応!

WinBe(ウィンビー)の授業でもっとも受講生が多いコースは週二回、バイリンガルの日本人とネイティヴスピーカーの外国人講師のそれぞれから授業を受けられプラン(16,200円)です。さらに、このプランには追加で月額4,320円でオプションのコースを追加することがきます。
追加できるオプションは「フォニックス+英単語」「英検対策」「中学準備」で子どもの英語学習の目的に合った内容で学習を深めることができます。例えば、中学進学を控えている子6年生の子どもは「中学準備」を追加で受講すれば、中学校からの英語の授業でつまずくことなくスムーズに学習に入っていくことができます。

子どものやる気スイッチがバッチリ入る魔法の学習プランがあります!

WinBe(ウィンビー)の授業の特徴の一つは「楽しさと学習の結果が結びつく」というもの。
例えば幼児クラスで行われている指導法の一つに「発見学習」というものがあります。これは先生からの質問に生徒が自らが考えながら答えを導き出すというもの。
これだけ聞くと、どこの学校でもありそうな指導方法に聞こえるかもしれませんが、WinBe(ウィンビー)の講師は、生徒が正しい答えや、自主的な答えを導き出すための指導を行い、さらに生徒が出した答えを認め、その上で褒め、間違った部分を直していくという児童心理に基づいた教育を行えます。だから、生徒は自分の答えを積極的に発言したくなるし、勉強して先生や母親に褒めてもらおうとやる気を出すこともできるのです。このような児童心理を踏まえた上での教育ができる英会話スクールはそうはありません。

小学校での英語学習が適時始まり、この先の時代は英語ができることが当たり前、できないことがハンデとなってきます。少し大げさに言えば、足し算や引き算と同じレベルで英語を扱わなければならないこともあるかもしれません。そうなった時、我が子は時代について行けなかったでは、子どもがあまりに可哀想です。
自分の子どもにしっかりとした英語を身につけさせたいと思うお母さんは一度WinBe(ウィンビー)に行ってみてはいかがでしょうか?

教室の紹介をもっと見る

WinBe(ウィンビー) 東松戸校の口コミ一覧

東松戸校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先生やスタッフも熱心で通っているうちに英検まで合格できました!これからも宜しくお願いします!

2人のユーザーが参考になったと言っています

WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧

南柏校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

北浦和校 総合評価:3.6

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:--- 受講目的:子供の教育

幼児を英語に触れさせる程度ならここで十分だけれど、本格的英語教育を求めるなら、他社の英語教室の方がよいと思う。
こちらの教室の講師は皆人柄も良くて、生徒にしっかり向き合ってくれるので好印象です。
年度内に室長がころころ変わるので引き継ぎがなっていないように感じる。イベント参加をしても、スタッフの対応が怠慢で謝罪の言葉すらない。時期外れな面談のその必要性がわからないし、年度更新に関しては再確認すら怠る始末。

5人のユーザーが参考になったと言っています

成田校 総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅前の立地なので、子どもを通わせる上で安心して通わせることができると感じた。レッスンがネイティブと日本人のダブルティーチングなので、バランスよく英語力が身につくという意味で有効だと思った。スクール全体の雰囲気としてアットホームな雰囲気があり、講師も明るくて優しい感じの人が多いので、子供を預ける親の視点からは良い印象が強い。他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 幼児コース /月額8,316円

    想定月謝 8,316円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    幼稚園 グループ(6人以上)

  • 小学生コース /月額8,316円

    想定月謝 8,316円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    小学生 グループ(6人以上)

  • 中学生コース /月額9,396円

    想定月謝 9,396円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,818円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    中学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 千葉県松戸市東松戸1-2-3 2F
交通手段 東松戸駅 秋山駅 松飛台駅
入会金 16,200〜31,320円
開校時間
  • 火曜 13:00〜21:00
  • 水曜 13:00〜21:00
  • 木曜 13:00〜21:00
  • 金曜 13:00〜21:00
  • 土曜 10:00〜18:00
休校日 月曜日  日曜日 
特徴

子供向けコース 無料体験 夜も開講 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人 日本人講師

WinBe(ウィンビー)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す