※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

秋田アルス校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

定年を迎え、海外旅行へ行くことが唯一の楽しみです。イーオンさんは親切な対応でいつも心が暖まります。最初は、もう若くないから英語なんてできるだろうかと思っていました。でも通ってみると私と同じような年齢の方も意外に多かったです。
海外旅行で役立つ言い回しを覚えました。海外の知らない土地に行った時に困らないように、先生が色々と本当に使える日常英会話を教えてくれます。
なかなか上手に話せないフレーズもあったりしますが、その都度先生やクラスメイトが励ましてくれます。それにクラスメイトと互いに教えあったりもできるので、友達ができたような気分で楽しくレッスンへ通っています。次は憧れのイギリスへ旅行へ行きたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で海外の文献等を読むため英語力を上げて効率的に処理できるようになりたいと思ったことがきっかけで国分寺校へ入会しました。イーオンは、レッスンの中心が会話英語。知識的な部分もしっかりと学ぶことはできますが、勉強した内容をすぐに実践できるので、しっかりと知識を定着させることができているという実感がありますね。また、担任制度ということもあって、先生が自分の伸ばしたいポイントを把握して自宅学習のアドバイスをくれるところも気に入っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

京都駅前校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等

どこの英会話スクールに通おうか悩んでいたときに、イーオンの10回のお試しレッスンのキャンペーンを知りました!通常のレッスンと同じレッスンを受ける事が10回もできて、料金も2万円くらいととてもお得だったので早速申し込みました。
私は本当に英会話初心者だったのでレッスンについていけるかとても心配でしたが、先生が沢山フォローしてくれて間違えても全然大丈夫!というような雰囲気を作ってくれるので、とても居心地がいいです。折角レッスンに通っているんだから、どんどん発言して正しい知識を身につけようと思っています^^お試し期間が終わったら、そのまま入会するつもりです♪石原さとみさんのように英語がスラスラ話せるようになる事を目標に頑張りたいと思います!

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

海外へ旅行に行った際に自分が話した英語が通じる楽しさを発見し、大学に入ったらアメリカへ留学したいと思い、イーオンで勉強を始めました。高校の授業では、授業で英語を話す恥ずかしさを感じていたのですが、イーオンは当たり前ながらみんな英語を勉強したいと思って通ってきていることもあって、レッスンに活気があってとても楽しいです!特に、外国人の先生が担当するレッスンはノリもテンポも良いので、意欲的に頑張ることができます。いまは綺麗な発音で英語を話すことが目標!先生といっぱい会話して、スピーキングの力をつけたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

熊谷アズ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

友人が英語を話せる人で、外国人のお友達を紹介してもらうこともあります。海外旅行や海外の文化も物も大好きなので、外国の方と交流できるのはとても嬉しいのに、英語が話せず浅い交流しかできない、、それが悔しくてイーオンに通うことを決めました。海外には何度か行っているし、なんとなく簡単な英会話ならできるなんて思っていましたが、イーオンのレッスンで知らなかった表現をたくさん聞いて、毎レッスン良い衝撃を受けています。「こういう時にはこう言えばいいのか」と毎回発見があり、すぐに実践したくなります。
最近、外国人の方とお話する機会があり、スムーズに言葉を出せる自分がいてすごく嬉しくなりました。もっと外国人の方との交流を増やせるように頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

立川校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

就職活動に向けて英語について幅広く勉強できる環境を探していたところ、友人からイーオンを勧められて通うことに決めました。まだ学生で、バイトやサークルに出ながら英会話教室に通うのはなかなか難しいと思っていたのですが、イーオンには急な用事が入った時には振替できる制度があり、おかげでレッスン料を無駄にすることなく急な用事にも対応しつつ通い続けることができています。また先生方も実績のあるプロの先生なので、要点をわかりやすく教えてくれます。また、イーオン独自のネットのテキストやオンラインでのリスニングなど、レッスン以外でも勉強できる環境が整っていて、空いた時間に学習ができるので今まで以上に1日が充実したものとなりました。社会に出てからも英語の知識は役に立つと思いますのでこれからも続けていきたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西神中央校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

高校1年の夏からイーオンに通っています。もともと英語に興味があり発音を良くして英語の歌を上手に歌いたいなという考えからでした。イーオンでは外国の先生が会話中心のレッスンをしてくださるのできれいな英語を聞きながら、自分のスピーキングも鍛えることが出来ます。最近ではレッスンのない日にはディズニー映画など簡単な子供向け映画を字幕なしの英語で見るようにしています。知っている話だからかもしれませんが英語がちゃんと理解できるようになっているので耳も鍛えられたんだなとうれしく思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

松阪校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンに通って1番変わった点は、英語に対する考え方が変わったということですね。以前は「英語=覚えなきゃいけない」という意識だったのですが、今では「英語=覚えればもっと話せるようになる」というように考えるようになりました。これは大きな変化で、英語に取り組む際の姿勢がまったく異なります。より積極的に、楽しんで学ぶことができているので、頭への入り方も違います。その根底には、もっと上手く話したい、上手く話せたらもっと楽しいという気持ちがあるからだと思います。人間、やはり興味があることには頑張れるものですので、そういう意味でもイーオンは英語を学ぶのに最適な環境だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

和歌山ガーデンパーク校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

将来は子どもと接する仕事をしたいと思っていたので、イーオンのJーSHINEが取得できる小学校英語指導者資格のコースを知って入会を決めました。もともと子どもと接することは好きだったのですが、レッスンでは、行動心理学などを学びながらどうやって指導するのが子どもにとっていいのか?ということを理論的に学べるので、毎回とても勉強になります。また、レッスンでは資格取得対策のことだけでなく、正しい発音や文法を学びながら、正確性の高い英語が話せることを目指していくので、理論から実践まで網羅して学べるところが魅力です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

聖蹟桜ヶ丘校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

AEON聖蹟桜ヶ丘校へ通う高1です。将来は、海外に企業で活躍したいので日常英会話コースへ入校して、英会話に慣れることから始めました。
英語の表現は本当に面白いです。講師もジェスチャーを駆使してこちらに分かりやすいように教えてくれます。
質問もどんどん受けてくれるので、レッスン後に不明点が無いようにしてくれるんです。
もともと、恥ずかしがりやで人前で話すということが苦手だったんですけど、通い始めてからは人前で積極的に話せるようになりました。
今は英語でのプレゼンやスピーチなどにも挑戦しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す