※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

春日部校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

自分自身のスキルアップのため、英会話力を上げたいとイーオンへ入会をしました。最初は仕事と両立ができるか不安でしたが、イーオンは振り替え制度が柔軟なのでいまのところ欠席なしで受講することができています。また、自宅での学習もイーオンの学習サイト「ネットキャンパス」を使って行えるので、しっかりとレベルアップもできていると感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

金沢校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

病院勤務だったのですが、外国人の方も患者さんとして来院されます。そんな時、少しでも英語が話せれば、診療がスムーズに始められます。そんなこともあって、英語力を上げたいと思っていたところ、街でイーオンの看板を見て体験レッスンに参加をしました。体験では自分自身の現状レベルのチェックから、学習目的、理想などを含めて、丁寧にカウンセリングを行ってくださり、どういった勉強が必要なのかどうかのアドバイスも丁寧に行ってくださるので、安心して入会を決めることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ミーツ 国分寺校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

業務上、英語が必要だったのと、どうせ勉強するのであればTOEICテストのスコアアップを目指したいということもあって、ビジネス英語とTOEIC対策のコースを受講していました。コースでは、細かい文法表現などを基礎から学び直しながら、これまで曖昧になっていたニュアンスの違いなども理解することができ、会話でも活かすことができるようになりました。担当の先生はバイリンガルなので、わからないところはレッスン後に日本語で質問ができるところも良いですね。また、自習室なども完備されているので、仕事とレッスンの合間に勉強できる環境も良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

パルティせと校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:英語力維持

短期留学を経て帰国してからというもの、英語を使う機会がないのでどんどんと英語を忘れていっているのを実感。このままではまずいと思い、イーオンのレッスンを受け始めました。私が受けているのは、少人数制のレッスンでクラスのメンバーともコミュニケーションが取れるので、楽しみながらレッスンに通うことができています。先生は外国人講師で、教え方もとても熱心。ロビーなどにいると話しかけてくれて、プライベートの会話などで盛り上がることができるので、良い勉強になっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

普通のOLをしているのですが仕事で英語の必要性を感じるシチュエーションが増えてきたので、自宅の最寄駅近くにあったイーオン上大岡校に通うことにしました。イーオン上大岡校はまず何よりも立地がいいです。京急上大岡駅からも市営地下鉄の上大岡駅からも近く、歩いても五分以内で到着します。また隣がショッピングセンターなので土日は授業後に買い物をして帰れますし、人通りが多いので平日でもスクールに向かう道も明るく照らされており、会社帰りに立ち寄る際も女性の私でも怖さはありません。個人営業の英会話スクールは値段は安いですが、立地は住宅街の奥にあったりと不便なことが多いので、この通いさ安い施設立地だけでも十分にお金を出す価値があると思いました。上大岡のおかげで1週二回の授業も苦にならずに通えて、英語もバッチリマスターできました。本当によかったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三原校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私は仕事の影響で英語を話す機会が増えてもっと英語を勉強しようと決意してイーオン三原校でビジネス英会話を学んでいます。最近では会社で海外出張に行くことがたまにあるのですが英語がわからずに恥を書くのは嫌なので必死で勉強させてもらっています。初めて習い事をするので最初はとても緊張しましたが先生が丁寧ですし私はわかりやすく教えてくれるので問題なくレッスンを受けています。レッスンでは正しい英文を自分で考えて話すことができるよう練習していて、ビジネスの場では細かいニュアンスもしっかり伝わる必要があるため、非常に役に立ちます。プライベートレッスンで受けることもできて質問もしやすい環境なので非常にありがたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

名古屋本校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:受験

自分より英語が苦手だった高校の友達が急に英語が得意になって、テストの成績でも負けていたのでどうしたのか聞いたところイーオンに通い始めたということなので僕も見習って通うことにしました。イーオンでは最初に先生と話したりした末、レベルに合ったクラスに入れてもらえるので同じレベルの人達と学ぶことができます。またイーオンは石原さとみがコマーシャルやっていたり大手の英会話スクールなのでサポートもしっかりしていて安心です。また全国どこにでもあるのでいろんな人にオススメできると思います。料金は少し高いので親には負担をかけていますがその分しっかりとイーオンで学んで大学受験を成功させたいです。まずは友達に英語のテストで負けないように勉強したいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

いわきラトブ校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

基礎から英語を見直して使える英語を身に付けたいと思い、学校英語で勉強する基本的なことから、学習方法に至るまでしっかりと指導してくれる英会話スクールということで、イーオンいわきラトブ校を選びました。英語の上達において重要となるのは、いかに英語と接する量を増やすか?ということだと聞いたことがあったのですが、イーオンは週1回のレッスン以外でもオンライン学習サイトのネットキャンパスというサイトを使って、単語や音読練習など自己学習を進めることができるので、接する時間を切らすことなく勉強することができています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

各務原校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:高校生 受講目的:日常会話・旅行等

将来パティシエになりたいと思い、専門学校で料理を習うので空いている時間を使って英語を学んでみることにしました。
私が通っているイーオンは生徒と先生の仲が良く、とても和気藹々とした雰囲気で心地良い空間です。
授業前はみんなとおしゃべりしていますが、一歩授業が始まれば皆真剣モードでピリッとした空気感が漂います。
授業の途中にはショートブレイクとして先生が面白いことを言って笑わせてくれたりしてリラックスさせてくれます。
この絶妙なメリハリ感を大事にすることでONとOFFをしっかり使い分け、毎回新鮮な気持ちで授業に取り組むことができます。
私は今「高校生のための英会話」に通っているので周りは皆高校生の生徒さんです。お互いが進路のことや恋愛のことなど他校の人同士でおしゃべりもできるので、情報交換の場としてもとても楽しく活用しております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

北大路校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:留学準備

会社から海外研修に行くことになり、現地では日本語なんて話せるスタッフはいないとのことなので急遽英会話を勉強することになりました。3ヶ月という短い期間でどこまで英語が上達するのかは不安でしたが、イーオン北大路校の講師陣のおかげで日常会話レベルには達することができまた。現地で英語を使ってきた感想としては、自分の勉強してきたことが当たり前のように通用するということに興奮を覚えました。また、自分の気持ちを英語で表現してそれを相手が理解するという、コミュニケーションの基本がこんなにも嬉しくて楽しいものであるということを再認識しました。研修は大変でしたが、英語の勉強と合わせて頑張ることができたのはイーオンで勉強したおかげだと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す