※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON)の口コミ・評判

総合評価:4.3(5542件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

新横浜校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:定年後 受講目的:日常会話・旅行等

定年後海外旅行に行くことが増え、英語が喋れればもっと海外を満喫することができるのに!と考えるようになりました。しかし、私は英語が大の苦手で、英語の勉強と聞くだけで睡魔に襲われます。そんな私でも英語が学べるスクールはないかとネットを探していると、イーオンのHPを見つけました。HPには英語学習トリビアという動画が紹介されているのですが、私はその内容を観てびっくり、とにかく楽しいのです、そして何よりもためになる!私はHP場で公開されている動画数十本を気がつけば夢中になり全部観ていました。こんな面白い動画を作るスクールなら授業もきっと面白いに違いないと思って、すぐにイーオンに通うことを決意しました。実際に通ってみると授業は動画での楽しさそのままにグループレッスンもラウンドアップレッスンも先生の話がとにかく面白く、教室全体に笑顔が絶えない様な雰囲気でした。楽しい授業のおかげで私の英語力も気がつけばぐんぐんと上がり海外旅行でも現地の人と対等に喋ることが出来ています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

一宮校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

就職活動のためにイーオンで英語を習っています。英語は全く得意ではなく、テストではいつもギリギリの点数を取っています。それではいけないとおもい、イーオンに行ってせめて人並みに話せるようになろうと思いました。イーオンには私のような大学生が多いのか、大学生のための就活英語コースといったコースがあります。名前の通り、就職活動の面接や試験などで役に立つ英語を教えてくれます。英語のそのものの性質を知っていないと、応用はできませんから基礎からしっかりと教えてくれて嬉しいです。実際就職活動までは一年以上あるのですが、間に合うのか少し不安です。週に2回受けるようにして、もっと英語を話せるようになりたいなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:子供の教育

イーオンはCMでも見かけますよね。大手だから高いんじゃない?質はどうなの?と気になっていました。高校生の息子を通わせてみて、大手なだけあって質が良いです。総合的な英語力というものを短期間で身に着けられますね。
息子のお友達でも通っている方が多いですよ。
将来は外資系企業へ就職したいと言っていますので、高田馬場校で高度な英語をたくさん学んでいってほしいです。
英会話は必要になってから覚えるのでは遅いので、高校生の今のうちに早めに英会話を習得しておけば、後が楽かなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

蕨校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

TOEIC学習のためイーオンわらび校に通っています。まだ目標のスコアに到達していませんが、イーオンに通ってから初めて受けたTOEICは、通う前に受けた時より100点近くアップしていました!すぐに結果が出せたのでとても嬉しくて、レッスンで先生にすぐに報告したぐらいです(笑)
入会前は、効率よく学習できるよう少人数体制のレッスンを受けたいと思っていましたが、費用面で断念し現在のグループレッスンにしました。でもグループレッスンでも内容が充実しているし、会話練習もちゃんと発言するタイミングがたくさんあります。ちゃんとレベルも同じくらいの方で構成されているクラスなので、今のコースを選んで良かったなと感じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

掛川校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

日常英会話コースに通ってます。兄が帰国子女なのですが、身に着けた英語力はイーオンのおかげだと今でもよく言っています。先生がすごく親身になって接してくれたみたいで、照れ屋の兄でも臆することなく英語を話せるようになったというので、イーオンはすごいと思いましたよ。
私も海外に興味があったのでいつか海外旅行へ一人で行けたら良いな~と思って通い始めました。ここは細かいレベル分けもしてくれますし、一人一人を手厚くサポートしてくれるシステムが満載です。今後もずっと通い続けたいと思える英会話教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

パルティせと校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

今年は何か自分のためになる趣味を始めたいと思って、イーオンせと校の無料体験レッスンへ参加させていただきました。最初に丁寧なカウンセリングやレベルチェックがあり、私のレベルに応じたレッスンプランや体験レッスン(お安めプラン)を提案してくださり、すっかりその気になってその日に入会をしました。現在レッスンに通い始めて1ヶ月なのですが、週1回のレッスンとはいえ、モチベーションの高い他の生徒さんと一緒にグループレッスンで英語を学ぶ時間はとても新鮮で、良い刺激を受けながらレッスンに取り組むことができています。先生は日本人なのですが、教え方はもちろん英語力も高いので、私も少しでも英語力を高められるよう頑張りたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

多摩センター校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

勤めている会社の制度変更で、TOEICテストのスコアが必要になってイーオンへ入会しました。リスニング力強化で レッスンには担当の先生が付き、しっかりと学習をバックアップしてくれることもあって、最近は総合的に英語力がアップした実感があります。文法力を一つずつ確認していってくれるレッスンスタイルということもあって、基礎をしっかりと固めながらレベルアップを図れるところがイーオンの魅力ですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

加古川校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:高校生 受講目的:受験

大学受験と将来のことを考えて、イーオンへ入会しました。レッスン以外も学べるチャンスがいっぱいで、日本人の先生には日本人が苦手な文法などの細かい部分が聞けるし、外国人の先生からはネイティブならではの物の考え方に触れることができて、とても勉強になっています。レッスンは会話メインのグループレッスンになるので、最初は抵抗を感じてましたが、同じぐらいのレベルのクラスメイトと一緒に切磋琢磨して頑張れる感じが最近は気に入ってます♪

0人のユーザーが参考になったと言っています

市川校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

社会人になってから人生初の海外旅行に行ったのですが、ある程度は話せるんじゃないかなと思っていたのに、ほとんどまともな会話にならず悔しい思いをしました。
次に旅行に行くときはせめてレストランでの注文くらいはスマートにできるようになりたくて、人生で初めて英会話スクールに通おうと思い立ち、家から近くて大手で名前も良く聞いていた安心感もあってイーオンに通うことにしました。
高校を卒業してから英語を学ぶ機会がほとんどなく、それまでに学んでいた単語や文法もかなり忘れているところがありましたが、テキストで学ぶうちに結構思い出した部分も多くて、学生時代に学んだことが生かせていると思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

本厚木校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもが公園で外国の子どもと親しくなり、それをきっかけに英語を勉強したいと言い出すようになりました。勉強したいという気持ちがあるのは立派だと思ったので家の近くにあったイーオンの本厚木校へ通うことにしました。イーオンを本厚木校を選んだ理由は本厚木校のブログを見た時、先生がとても良さそうな雰囲気だったことと、オリジナル教材がとても魅力的だったからです。イーオンの教材は年齢別、発達段階に合わせてしっかりと作られているので、四歳なら四歳、三歳なら三歳で学べる最大限を学ぶことができます。またイーオンの教材は自社のオリジナルなので、レッスン、カリキュラムとの連動性も抜群ですからトータルパッケージでしっかりと英語をマスターできます。イーオンに通うようになってから息子はすっかり英会話にハマって、何かことあるごとに英語で話しかけて来ます。公園で知り合った外国人の子とも少しずつですが仲良くなり、今度家に遊びに行く約束をしているみたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す