※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON) 高田馬場校 の口コミ・評判

総合評価:4.35542件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.1 設備・サポート:4.3

お気に入り

イーオン(AEON) 高田馬場校の口コミ一覧

高田馬場校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:留学準備

イーオンの良いところと言えば、やはりどこの教室を選択したとしても通いやすいというところではないでしょうか。駅から10分歩くような教室は殆どありませんし、目立つところにあるのでとても通いやすいです。私が通っている校舎も駅に直結しているので、初めて行った時も迷うことなくたどり着くことができました。今は転勤があり、別の校舎に移っているのですが、そこでもかなり駅に近いところにあり、通いやすいです。元から英語を話すことが大好きで、学生時代には海外留学も経験しています。人生でもう一回海外に留学したいと考えているので、今ある英語力をしっかりと維持して頑張りたいと思います。結婚する前にもう一度、という目標を持って頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生 受講目的:子供の教育

イーオンへは小学生の息子を通わせています。学校での英語の成績があまり良くないというのもここへ通わせるきっかけになりました。担任の先生からも「英語だけはもう少し頑張る必要があります」と言われ…。本人も英語が上手になりたいという想いがあったようで、イーオンへ通うことにしたんです。
通い始めてからまだ3ヵ月ほどですが、本人は英語が上達してきていることを実感できているようで、今度の英語のテストは以前よりか良い点が取れそうだと意気込んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:その他

英語がどうしても苦手なので英会話スクールに通って英語力を高めることにしました。大学で必須の授業が危うく、単位が取れないかもしれないので、なんとか平均レベルまであげったいという気持ちを持ってイーオンに入会しました。英語に関しては正直小学生レベル程度しか理解できていませんでした。しかいイーオンに通い始めてから大きく変わりました。根気良く指導してくれる先生たちの気持ちに応えたいという気持ちがたくさんあります。通って半年足らずで、再テストギリギリだった点数が平均レベルまで上がりました。これも全部イーオンに通っているおかげだと思います。これからも通ってしっかりと勉強をし、クラスの中でも上位の点数がとれるようになりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンへ英会話を習いに通っています。子供二人も中学生になり、だいぶ手が離れましたので、この機会にと思って前から興味のあった英語にチャレンジしているんです。新たな趣味を見つけたような気分で、毎日が充実して楽しいです。
主人にも、「最近、輝いてるな!」と言われ、テンションが上がっています(笑)
何か自分がうちこめるものがあるって素敵ですよね。
イーオンの先生はみなさんが親切ですし、私みたいな英語初心者にも丁寧に理解するまで熱心に教えてくださいます。これからも通いたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

勤めている会社の方針で、TOEICテストのスコアを800点は取得しなければならなかったので、自己学習でのスコアアップは難しいと思いイーオンへの入会を決めました。私が受講しているTOEIC L&Rテスト対策コースは、レベル分けが細かく設定されているので、自分にあったクラスを受講できるところが良いですね。講師の方の指導方法やテキストのレベル設定など、無理なく学習を進めることができるので助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:趣味

イーオンの高田馬場校へ通っている主婦です。趣味は洋楽バンドのライブに行くことで、家でも洋楽ばかり聴いています。昔から英語の歌を聴くことが大好きなので、いつの間にか英語自体に興味を持つようになり、「英語を話してみたい」「洋楽の歌詞を耳で聞いて理解したい」と強く思うようになりました。
それでイーオンへ通うことにしたんです。有名なので安心ですしね。
高田馬場校は、初級~上級まで11ものレベルに対応してくれていますので、超初心者でも大丈夫なんです。
講師はみんな優しいですが、特にアンジェロ先生は明るくてさわやかで感じが良いです。講師と英語で話す時間が何より楽しいです。
最近では洋楽の歌詞で分かる部分が増え、努力の成果が見えて嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

高田馬場校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

高校時代中の短期留学を決意し、高1の秋からレッスンをスタートしました。イーオン高田馬場校のレッスンは、毎回ゴールがきっちり設定されているので、1レッスンごとに目標を持って取り組むことができるところが魅力です。特に、私が受けている留学対策コースでは、ショッピングやレストランでの注文…といった具合で、具体的なシチュエーションまで落とし込んで会話をしていくので、一つひとつクリアしながらレベルアップしていく感覚があります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イーオン(AEON)の他教室の口コミ一覧

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンの初級者向けセンスアップ英会話コースを受講しています。HPを見てこのコースを見つけて、受けてみたい!と惹かれたのが入学のきっかけです。初級レベルで入学すると、基礎からの学習で話すことも教科書に載っているような簡単なことぐらいのイメージでしたが、このコースでは日常生活で実際に遭遇しそうな場面で使える会話を教わることができます。会話練習をしていると、気持ちでは中級レベルになったぐらいに思えます(笑)イーオンは何年も継続している人が多いようですが、レッスンが楽しく無理なく続けられるので納得できます。子どもが体調を崩して急な休みが必要な時もありますが、振替がきくのでとても便利で助かっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

和光市駅前校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で海外出張が頻繁になって、いよいよ英語力が必要になってイーオンのレッスンをうけるようになりました。当初は「英会話学校=高い」というイメージでしたが、和光市校には教育訓練給付金に対応したコースも豊富に用意されているので、そちらを利用して勉強しています。空き時間があるとSNSをチェックしたり、ゲームしたり…といった無駄に過ごしていたのですが、イーオンでレッスンを開始してからは、ネットキャンパスを使って音読練習したりするようになりました。意識改革という意味でもイーオンのレッスンを受けてよかった。

1人のユーザーが参考になったと言っています

高知校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ずっと目標にしていた海外赴任が決まりました。入社当時から海外のお客様をメインとした部署への配属を希望していたのですが、なかなか機会がなく、半分諦めていました。ようやくチャンスが回ってきて、来年から海外転勤が決まりました。今のままでもある程度でしたら英語を話すことができますが、せっかくもらったチャンスをもっと生かせるように、英会話スクールで、もっと英語を学ぼうと思いました。通っているのは、イーオンのビジネスに特化したクラスです。実際の海外での取引のような空気が作られているので、本番さながらの体験をすることができています。これからやっと希望の部署に配属になるので、とても楽しみです。このチャンスが生かせるように頑張りたいです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す