※ この記事には広告・PRが含まれています

イーオン(AEON) 銀座校 の口コミ・評判

総合評価:4.35542件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.1 設備・サポート:4.3

お気に入り

イーオン(AEON) 銀座校の口コミ一覧

銀座校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

業務上、英語の文献を読んだりメールを処理したりといった英語力を必要とされるシーンが増えたので、イーオンへの入会を決めました。ビジネス英語の実用英会話コースでは、50分・週1回のグループレッスンを通して、ビジネスで使える表現を増やしていくというレッスンなので、明日から使いたくなるような表現がたくさん勉強できてとてもためになりますね。特に、銀座校の先生は、自分の得意・不得意を把握してくれていて、そして自分に合った勉強方法を一緒に考えてくださるので、独学で勉強している時に比べて心強く楽しく勉強ができてます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

私はイーオン基礎+実践のコースを週2回で通っていて、日本人の先生と外国人の先生のレッスンを受けています。日本人の先生はレッスン後に日本語で質問できたり解説してくださるので、わからなかったところも解消できます。また、外国人の先生は自分の言いたい事をなんとか伝えようとモチベーションを上げてくれるので、単語力や表現の幅を広げることができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

大学在学中に将来に役立つ資格を取ろうと思い、TOEICスコア650点以上を目指してイーオンでレッスンを受講しています。イーオンのTOEICスコアアップ対策は、リーディングやライティングといったカテゴリ別にスコアアップのコツを教えてもらえるのでとても勉強になります。また、講師の方は実際にTOEICハイスコアを保持する方ということもあって、弱点強化のアドバイスや効果的な勉強法、試験直前の過ごし方など、具体的なアドバイスがとてもためになります。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

イーオンは仕事が忙しいサラリーマンにとって特に通いやすい英会話スクールだと思います。銀座校に通っていますが、普段は平日夜のレッスンを受けています。銀座校は平日だけでなく土曜もたくさんクラスを開講しているので、平日夜に急な残業が入ってしまった時もすぐに連絡して土曜日に振替することができるのでとても助かっています。レッスンに行けないことが続くとモチベーションも下がってしまうので、柔軟に対応してくれるスタッフの方がいるのは心強いですね。
英語を使う職場のためビジネス英会話コースを受講しています。グループレッスンで繰り返し実践練習をするので、会話のバリエーションも増え、様々なシチュエーションに対応できる英語力が身につけられます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

以前たちが通っていた英会話スクール、イーオンに私も入会することにしました。英会話を始めたばかり頃は英語についてまったく知識がなく、自分にも自信がなくて大変な日々を過ごしてきました。諦めないで続けてこられたのは間違いなくイーオンの先生方のおかげです。私が理解するまで何度でも教えてくれましたし、匙を投げるようなことは絶対にしませんでした。その真摯な態度に私も頑張ろうと思うことができ、今ではかなり英語を話せるようになりました。まだ全部聞き取れたり、全て自分の言葉で話すことはできませんが、それでもすごく成長したと思います。しかしここで満足することなく、もっと上を目指してこれからも先生と一緒に頑張りたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外留学から帰って来たので、英語力を維持するためにイーオンに通っています。イーオンは有名なだけあり、授業のクオリティ、時間設定や校舎の綺麗さ、値段の設定が完璧です。たまにアンケートなどで不満はありますか?という問いがあるのですが、イーオンに不満は一切ありません。毎回楽しくレッスンを受けることができているので本当に通って良かったと思っています。あまり口数が多いタイプではない私ですが、英語になるとなぜかベラベラ話してしまいます。先生はここを褒めてくれましたし、もっと伸ばしたほうがいいよと言ってくれます。英語だけでなく、一人の人間として指導してくれることは非常に励みになるので、これからも通います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

銀座校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

英語の資格を取得しなければならなくなり、急いで英会話スクールに通うことにしました。TOEICや英語検定などではなく、社内の英語試験なので、どこの学校で対策をとって良いのかわかりませんでした。イーオンに入会して相談してみると、とりあえずビジネスコースへの入会を勧められました。そもそもイーオンに日常英会話以外のコースがあるのは知りませんでしたし、こんなにも生徒に寄り添ってくれる英会話スクールだとは知りませんでした。試験までまだ半年以上ありますが、以前よりもはるかに英語が上手くなったという自覚があります。このテストに合格できれば昇格と昇級のチャンスなので、逃さないようにしっかりと勉強して臨みたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イーオン(AEON)の他教室の口コミ一覧

梅田阪急ターミナルビル校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

イーオンの初級者向けセンスアップ英会話コースを受講しています。HPを見てこのコースを見つけて、受けてみたい!と惹かれたのが入学のきっかけです。初級レベルで入学すると、基礎からの学習で話すことも教科書に載っているような簡単なことぐらいのイメージでしたが、このコースでは日常生活で実際に遭遇しそうな場面で使える会話を教わることができます。会話練習をしていると、気持ちでは中級レベルになったぐらいに思えます(笑)イーオンは何年も継続している人が多いようですが、レッスンが楽しく無理なく続けられるので納得できます。子どもが体調を崩して急な休みが必要な時もありますが、振替がきくのでとても便利で助かっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

和光市駅前校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事で海外出張が頻繁になって、いよいよ英語力が必要になってイーオンのレッスンをうけるようになりました。当初は「英会話学校=高い」というイメージでしたが、和光市校には教育訓練給付金に対応したコースも豊富に用意されているので、そちらを利用して勉強しています。空き時間があるとSNSをチェックしたり、ゲームしたり…といった無駄に過ごしていたのですが、イーオンでレッスンを開始してからは、ネットキャンパスを使って音読練習したりするようになりました。意識改革という意味でもイーオンのレッスンを受けてよかった。

1人のユーザーが参考になったと言っています

高知校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

ずっと目標にしていた海外赴任が決まりました。入社当時から海外のお客様をメインとした部署への配属を希望していたのですが、なかなか機会がなく、半分諦めていました。ようやくチャンスが回ってきて、来年から海外転勤が決まりました。今のままでもある程度でしたら英語を話すことができますが、せっかくもらったチャンスをもっと生かせるように、英会話スクールで、もっと英語を学ぼうと思いました。通っているのは、イーオンのビジネスに特化したクラスです。実際の海外での取引のような空気が作られているので、本番さながらの体験をすることができています。これからやっと希望の部署に配属になるので、とても楽しみです。このチャンスが生かせるように頑張りたいです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す