※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジ 渋谷校 の口コミ・評判

総合評価:4.01032件)

講師:4.3 カリキュラム・講座:3.8 コスパ:4.1 設備・サポート:3.6

お気に入り

イングリッシュビレッジ 渋谷校の口コミ一覧

渋谷校 総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

イングリッシュ・ビレッジ渋谷校に通いだして1年半くらい経ちますが、受付・教室の雰囲気はとても良いです。
入会金が30450円というのが少し高い気がしますが・・・・・・・その分1回1回の料金が安いのでまっいいか!!
という感じで通ってます。海外旅行・TOEIC目的で通っていますがそれだけに集中してレッスンが受けられるので今のとこ満足です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イングリッシュビレッジの他教室の口コミ一覧

新宿西口校 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:大学生・専門学生 受講目的:キャリアアップ・就職

父親が海外との取引がある仕事をしていたこともあって、自分も父親のように英語をつかって海外で活躍できるようになりたいと思い、イングリッシュビレッジ新宿西口校に通っています。他のスクールに通ったことがないので、一般的な英会話スクールの感じがわからないのですが、講師が選択できるというシステムもあるのか、人気講師に予約が集中する傾向があるように思いました。日中であればある程度自由がきくこともあって、自分の場合は授業とバイトの間の時間を使ってレッスンへ通っていたのであまり影響はありませんでしたけど…。

2人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:2.4

講師:3 カリキュラム・講座:1 コスパ:4 設備・サポート:1

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

一部の受付の人が常識が欠落しいて酷い。コスパはいいけれど、講師は雑談ばかりしようとして、言い間違いを指摘してくれない(市販の教材も使いたがらない)。また講師数が少なく、働いている人間にとっては夜間や土曜の予約がしづらい。
校舎によると思うが、日常会話ならある程度できるという人で、ビジネス英語を学びたくてスクールを探しているという人にはオススメしない。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

海外に3年間ほど留学をしていたのですが、自分と同じように海外に留学していたという経験を持つ人が、自分よりはるかに英語力が高いところを見て、自分ももっと話せるようになりたいと思い、イングリッシュビレッジに通いました。下地はある程度持っていたので、ある程度英語を話すことはできたのですが、そもそものボキャブラリーが少ないこともあって、日常会話レベルだという評価をもらったこともあって、少し自分のレベルより難しいレベルの問題集を使って、レッスンをしてもらっています。講師の方の教え方もうまいのですが、自分のレベルより少しストレッチした内容の質問を投げてもらえるので、良いレベルアップになっています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

スクールは駅から近い場所にあるので、とても通いやすいと言えます。汚いとは思いませんが、スクールがこじんまりとしており、若干の古さもあるので、あまり綺麗とは言えません。講師は大学卒業以上の方を採用しているだけあって、レッスンのレベルは低くないと感じます。使用教材が決まっておらず、生徒一人ひとりに合わせたレッスンを組んでいるので、どちらかというと自分の意思が重要になってくるといえます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

外資系企業への就職にともなって、英会話のレベルをとことん上げたいと思い、イングリッシュビレッジに1年ほど通っていました。自由に講師の方が選べるシステムも魅力に感じていたのですが、最初にいいと思った先生は人気なのか予約がほとんど埋まっていて妥協せざるを得ない感じだったので、ちょっと残念でした。また、レッスンのレベルは講師の方の経験で決まるので、ビジネス英語を希望するのであればそれなりに講師を選ばないとダメな気がしました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イングリッシュビレッジはマンツーマンレッスンで自分の要望に合わせて指導を行ってくれます。例えば、発音や文法に誤りがあったら正して欲しいとか、ネイティブっぽい言い回しを教えて欲しいといったお願いをすれば、その都度教えてもらえるので、かなり自分の理想に近いレッスンを受けることができると思います。別のスクールで上達できなかった、合わなかったという人は、一度こちらに通ってみると良いかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

池袋西口校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

1回40分間というレッスンですが、マンツーマンレッスンを選択すればかなりの時間話すことができる印象です。とにかく英会話を楽しみたいという方にはおすすめです。また、レッスンでは自分の希望によって教え方も変えてもらうことができるので、例えば、誤った表現を使っていたら訂正して欲しいといったことを伝えておけば、その都度対応してもらえます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

かねてから気になっていたイングリッシュビレッジの無料体験レッスンを受けました。電話とネット予約、どちらも体験レッスンの予約ができるのですが、私の場合は電話で直接問い合わせをしました。対応してくれたスタッフの方はとても丁寧で、第一希望の日程で予約を入れてくれました。また実際五反田校へ訪問した際も、スクールのシステムについて丁寧かつフレンドリーに説明してくださり、好印象でした。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿南口校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外から遊びにきていると思われる旅行者の方によく声をかけられるのですが、「こういうことを言いたい」と思うことがなかなか文章にならず、いつもしどろもどろな対応になってしまうので、どうにかしたいと思いイングリッシュビレッジの無料体験に参加をしました。1対1ということだったので、最初は緊張しましたが、20分程度のレベルチェックでだいたいのレベルを把握してもらえるので、安心して受けることができました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す