※ この記事には広告・PRが含まれています

イングリッシュビレッジ 新宿西口校 の口コミ・評判

総合評価:4.01032件)

講師:4.3 カリキュラム・講座:3.8 コスパ:4.1 設備・サポート:3.6

お気に入り

イングリッシュビレッジ 新宿西口校の口コミ一覧

新宿西口校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

別のスクールでレッスンを受けていたのですが、料金も高くスケジュールも合わなくなってしまったので、イングリッシュビレッジに移ってきました。これまで行っていたスクールは料金が高かったこともあって、スクールには自習室なども用意されていましたが、こちらのスクールはそういったスペースはありません。その分、費用が安価なので純粋にレッスンだけに照準を合わせるのであれば、お得なのではないかな。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

海外の映画が好きで、外国人の俳優が話しているのを聞いてはまねするといった勉強をしていたのですが、単語から文章を組み立てるということが苦手だったことから、ちょっとでもレベルアップしたいと思って、イングリッシュビレッジ新宿西口校に通いました。こちらのスクールでは、最初に個々人のレベルをチェックしてからレッスンに入ってくれるので、適度なレベルのレッスンを受けることができます。また、レッスンごとに希望を聞いてもらえるので、楽しみながら学ぶことができます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

仕事柄、外国人のお客さまの対応が必要なケースが出てきたことから、色々とスクールを見て回ってイングリッシュビレッジに入会をしました。こちらのスクールに入った理由としては、やはり料金の安さと自由度が高いシステムにありました。通いはじめて3ヶ月ほど経ちますが、自分と同じような社会人が多いこともあって、夜間の予約は取りづらいな…という印象です。また、うっかり予約を忘れてしまっても振替してもらうことができないので、注意が必要です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

やっぱりマンツーマンの英会話教室を選んでよかったなと思います。

グループレッスンだと、会話時間が減ってしまいそうで躊躇していましたが、個人レッスンとなるとやっぱりお値段が高くなりやすいのでそれもそれで悩んでました。

イングリッシュビレッジはすマンツーマン専門だから良心的な価格で始めやすいし、40分間ひたすらネイティブの先生と英語で話せるので自分でも上達までのスピードが速い実感はあります。

マンツーマンやりたくても、お値段で戸惑っている人にはお勧めだと思いますよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿西口校 総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私は新宿校に通っていましたが駅から近く利便性は良かったです。イングリッシュビレッジは
とにかく安く英会話を学びたい
・遅くまで残業した後でも通える学校が良い
・毎回違う講師を指名したい人にはオススメですね。
TOEIC、TOEFL、スキルアップ、キャリアアップ、留学対策などにも対応しているので目的がはっきりしている方にはおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

イングリッシュビレッジの他教室の口コミ一覧

五反田校 総合評価:2.4

講師:3 カリキュラム・講座:1 コスパ:4 設備・サポート:1

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

一部の受付の人が常識が欠落しいて酷い。コスパはいいけれど、講師は雑談ばかりしようとして、言い間違いを指摘してくれない(市販の教材も使いたがらない)。また講師数が少なく、働いている人間にとっては夜間や土曜の予約がしづらい。
校舎によると思うが、日常会話ならある程度できるという人で、ビジネス英語を学びたくてスクールを探しているという人にはオススメしない。

0人のユーザーが参考になったと言っています

渋谷校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

ハワイへ旅行した際にもっと英語が話せれば楽しいだろうな…と感じて、1年間イングリッシュビレッジの渋谷校に通いました。
ホームページでも謳っていますが、このスクールの一番の強みは価格です。マンツーマンのレッスンが、1回2,100円という圧倒的な低価格で受けられます。元々、マンツーマンは高いので少人数制のグループレッスンで探していたのですが、ここの価格を見て即決!(この価格で講師の方達は十分なお給料がもらえるのか心配になりました)無料体験を受けた後、すぐに契約してしまいました。
レッスンに関しても、分からないところは丁寧に説明してくれるし、質問にもしっかり答えてくれるので、安心して受けることができました。

2人のユーザーが参考になったと言っています

銀座四丁目校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

スクールは駅から近い場所にあるので、とても通いやすいと言えます。汚いとは思いませんが、スクールがこじんまりとしており、若干の古さもあるので、あまり綺麗とは言えません。講師は大学卒業以上の方を採用しているだけあって、レッスンのレベルは低くないと感じます。使用教材が決まっておらず、生徒一人ひとりに合わせたレッスンを組んでいるので、どちらかというと自分の意思が重要になってくるといえます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

外資系企業への就職にともなって、英会話のレベルをとことん上げたいと思い、イングリッシュビレッジに1年ほど通っていました。自由に講師の方が選べるシステムも魅力に感じていたのですが、最初にいいと思った先生は人気なのか予約がほとんど埋まっていて妥協せざるを得ない感じだったので、ちょっと残念でした。また、レッスンのレベルは講師の方の経験で決まるので、ビジネス英語を希望するのであればそれなりに講師を選ばないとダメな気がしました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:3.6

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

イングリッシュビレッジはマンツーマンレッスンで自分の要望に合わせて指導を行ってくれます。例えば、発音や文法に誤りがあったら正して欲しいとか、ネイティブっぽい言い回しを教えて欲しいといったお願いをすれば、その都度教えてもらえるので、かなり自分の理想に近いレッスンを受けることができると思います。別のスクールで上達できなかった、合わなかったという人は、一度こちらに通ってみると良いかもしれません。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す