※ この記事には広告・PRが含まれています

ステップワールド英語スクールの口コミ・評判

総合評価:3.5(322件)

講師:3.6/ カリキュラム・講座:3.8/ コスパ:3.2/ 設備・サポート:3.2/

お気に入り

口コミ一覧

Mission進学教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

他の英会話教室のようにネイティヴとのふれあいではなく、日本人の先生から四技能の基礎基本をしっかり学べる教室だと思います。通常の英会話スクールだと聞く・読む・話す・書くの4技能を中心にカリキュラムが構成されていると思うのですが、こちらのスクールはドリルで学んだことをさまざまなシーン設定で学ぶというレッスンも入っていて、インプット→アウトプットというフローがしっかりできているスクールだと感じました。スクールとしてスピーチコンテストなども実施していて、学んだことを実践するイベントが用意されているところも良いと思います。子どもが目標を持って頑張れると思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

学習塾緑蔭学舎玉名校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

小学生の頃から英語を学ぶ必要性を感じ、英検を目標にしてこちらのスクールに通い始めました。こちらのスクールは、英検合格を目標に学習することに重きを置いているスクールということもあり、幼いころから読む・書く・聞く・話すの4つのスキルがしっかり身につくレッスンを行っているなと感じます。レッスンでもドリルを使って徹底的に単語を書いたり、発声したり、とインプットとアウトプットのバランスが良いこともあり、英語の基礎がしっかり身についているようです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

日進駅前教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私も経験がありますが、何かの試験に合格してもしばらくするとかなり内容を忘れてしまいます。その点こちらのスクールでは英検を受験して合格後、しばらく後に再び同じ級の試験を受けさせることによって本当に習得しているのかをチェック、私は個人的にはこれは素晴らしい教育姿勢だと思います。非英語圏の私たちが子供の時に学ぶ英語というのはとにかくいかに積極的に英語に触れていくかどうかにかかっていますので、それこそ「楽勝」レベルまでマスターすることが重要ですよ。

1人のユーザーが参考になったと言っています

谷島屋磐田教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

マンツーマンではないけど、少人数制ですので全員が英語の理解度を高めてくれるような指導が行われています。どうしたら子供に勉強に向き合ってくれるのか、ということを膨大な経験によって把握、ゲームがあったり真面目に読み書きもありなど、メリハリのある学習がコツなのかもしれませんね。磐田教室では英検も合格するまで教えていただき、本当に感謝しています。今は中学に向けての勉強を行っていますが、中学1年生の教科書はかなり簡単に感じている様子です。

1人のユーザーが参考になったと言っています

大島教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

親戚の子供がものすごい勢いで英語をマスターしており、理由を聞くとこちらのスクールに通っていることを知りました。で私の子供も、と学ばせることにしたのですが、一か月7000円を切る月謝ながら本当に効果的なカリキュラムを実践、ペラペラ話せるわけではないけどテストの成績は確かに大幅に向上しています。幼少期から学んだ子供達とはさすがに差が埋まるとは思いませんが、目標を立ててそこにまい進するアプローチって口で伝えても分かってくれるものでもなく、こういった学習塾でそれを身につけることができたのは本当にうれしいです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

平塚H&C教室 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もうすぐ小学校での本格的な英語教育が導入されるので、早めに対処しておきたいと思って小学1年になる息子を平塚H&C教室に入れました。ネットで近所の英語教室を色々と調べてみたところ、ステップワールドが一番メソッドもしっかりとしていそうだったし、実績も確かそうだったのが決め手になりました。実際通わせてみてまだ半年ほどですが、カリキュラムはしっかりと考えられて作られていると思います。子供のやる気を引き出すのも上手だし、よい教室だという印象を持ちました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

深谷教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

深谷駅近くのアーバンYS106の1階に深谷教室があります。ここは幼児から高校生までに対応している英会話教室で、ステップワールド独自の学習方法で英語に慣れていくようになっていきます。だからうちの幼稚園児の子も無理なく学習できているようです。レッスンの見学もしていますが、みんな笑顔で本当に楽しそうな印象を受けます。このペースで続けていけばいずれ学校で英語が始まっても、改まって身構えることはないなとちょっとホッとしています。いつの日か「好きな科目が英語!」って言ってくれると嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ジュニアイングリッシュ麻生教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

学校での英語教育を取り入れるところが増えてきていると聞いて、わが子の英語教育のためにステップワールドに入会しました。うちはキッズくらぶ 麻生教室というお教室の低学年クラスでお世話になっています。小学校低学年とはいえ、アルファベット1文字ずつ読み方や発音、意味などが学べるフォニックス学習を取り入れていますので、英語の基本的なベースをしっかり学べるところが気に入っています。レッスンも、遊びと学びがちょうどよく配合されているので、子どもも嫌がらずに通ってくれていて助かってます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

文教塾竹丘教室 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

明るく、手作り感のある教室ですのでリラックスできると思います。ちょっと狭いと感じましたが、少人数制で先生が一人一人の理解力を正しく把握するにはちょうど良いのでしょうね。読み書きから発声まで、学校で進級して英語の授業を受ける前にしっかりと準備できるカリキュラムを受けることができるのはもちろん、日常会話を話せるようになる子もけっこういるので指導力は確かなものがあると思いますよ。こちらの教室から最寄りの駅は西武池袋線の清瀬駅ですが、歩くとなると結構時間がかかるので送迎は車で行う方が無難だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

こてはし台教室 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の息子が通っています。普段のレッスン以外にも、ハロウィンやクリスマスなどの異文化に触れることができるイベントや、スピーチコンテストなどがあり、全て楽しんで参加しています。幼児から高校生まで一貫したプログラムで、子供と相性が良ければずっと続けられるのも魅力です。小学校で英語の授業が始まったのですが、余裕を持って受けることができているようです。今のところ息子もここが気に入って満足しているので、このままお世話になりたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す