※ この記事には広告・PRが含まれています

バルーンキッズこども英会話の口コミ・評判

総合評価:4.4(200件)

講師:4.6/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.3/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

羽田教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

娘は現在小学2年生。バルーンキッズへ入れてから2年が過ぎようとしています。子ども向けの英会話スクールというと、やたら教材セットやお揃いのレッスンバッグなどを購入しなければならない所も多いのですが、ここの教材はテキストブックのみですし、高価なCDやDVDなども買う必要はありません(もちろんバッグも自由)。クラスを担当してくれるネイティブの先生も、基本的には継続して教え続けてくれる方針も気に入ってこちらへ通わせることを決めました。先日、参観日だったので久しぶりにレッスンの様子をじっくり見ることができましたが、子ども同士で会話を進めるロールプレイングなど、驚くほど発音が綺麗で単語もスラスラ出てくることに感心しました。娘も入った当初に比べて格段に発音が良くなっているし、何よりも人前で堂々と会話できていることに驚きました。家で実際に英語を話して見せてくれることはほとんどなかったので。何よりも生き生きとレッスンに取り組んでいる姿を見ることができて良かったです。今後も娘の成長を楽しみにしています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東府中教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

現在都内の幼稚園に通って一年くらいたつ息子がいるのですが一度幼稚園の授業参観ができる時間が空いたので見に行くと英語の授業風景があまりにも不備でしたのでこれからの子供のためにも英語の教育が必然だと思いました。学校に通いながら英語塾に通わせるのは酷だと思いましたのでバルーンキッズの幼児コースに入会させていただきました。幼稚園に通いながらいくのも酷だとは思いましたがバルーンキッズはとても施設が便利でしたので時間的余裕は十分に取れると思いました。子供のほうも先生と仲良くなって先生の発音を招いたりしているので行かせて正解だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

羽田教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

講師さんが日本居住歴が長くて日本語もうまいのですが、授業中はオンリー英語のみをつかって授業を進めてくれました。英語が聞き取れない子供にも簡単にわかるように身振り手振りで教えてくれるのでわかりやすかったと思います。できるだけ学生にも英語で会話をしてみようとアピールしたりしてるので子供の英語力も自然と高くなると思いました。英語が全然できない子供でもアルファベットから教えて徐々に慣れていけるように授業をしてくれて大助かりでした。塾の料金はそんなに高くなかったです。とても安いとは言えませんが、地域を考えると平均の枠内に入ると思います。塾は駅の近くにあるショッピングモールの中にあったので駐車場が常備されててとても便利でした。子供が英語に慣れて今後学校の授業も親近感をもって進めていくことができると思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

古淵教室 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生の娘を古淵教室へ通わせています。何といっても家から歩いていける近い距離にあるので、さらに学校のお友達も一緒なので子どもだけで行かせられるのはとても助かります。娘も小さな子どもではないので、習い事に付きっ切りになるのはどうかと思うのでレッスンの様子も参観日で一度しか見ていませんが、外国人の講師からみっちりと本物の英語を聞かせてもらえるのはとても良いことですね。身体を動かしながら発音や会話重視のレッスンということで、席に着いて読み書きする時間があまりないようですが、もっと学年が上がるとその辺のレベルも上がっていくとのこと。まだ小学生で英語が正式な学校の授業に入っていないので、今は英語に苦手意識を持つ前に楽しく慣れ親しんでもらえたらいいと思います。ただ、スクールにもだいぶ慣れてきたので、もう少し課題があってもいいのでは?という気もします。娘自身がこのスクールをとても気に入っているので、今はやる気を伸ばしてあげなければと思いますが。

0人のユーザーが参考になったと言っています

古淵教室 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

入園までの間は別の英会話教室の親子レッスンを受けていたので簡単な挨拶、自己紹介、物の名前など少しは単語として覚えている状態でしたが幼稚園で知り合った子がとてもネイティブな発音で話しているのを聞いて滑らかさが全然ちがうと思いました。聞いたところアメリカ人の先生から教えてもらっていたようで日本人の先生ではちゃんとした発音になっていない?それって後々逆に苦労するかも?と思い英会話教室を変えることにしました。バルーンキッズ英会話は年少さんから始められるクラスなのでみんな同じくらいのレベルから始められるし1から正しい発音で覚え直すことができると思いました。先生は元気いっぱいで声も大きく最初はびっくりしていましたが子供もすぐに引き付けられていまたし先生の教え方で発音だけじゃなく表情までも豊かになったのでこちらに変えて正解でした!

0人のユーザーが参考になったと言っています

羽田教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園年中の息子をバルーンキッズへ通わせ始めてもうすぐ3カ月。最初のレッスンでは外国人の先生を前にして固まっていましたが、とても明るい先生だったのですぐに馴染むことができました。今ではレッスンを心待ちにしている程ハマっています。やはり教えてくれる先生が子どもにとって魅力的というのはとても素晴らしいことだと思います。正直、飽きっぽい性格なのでスクールへ入れるにあたっても、過度な期待はせずに少しでも興味を持ってくれたらいいなという程度の思いだったのですが、ここまで気に入るとは嬉しい誤算でした。レッスンを重ねるごとに、家でも遊びながら英語の歌を口ずさんだり色々な単語を口にするようになり、子どもにとってごく自然に英語が身に付いてきているのが有難いと思います。よく「ママ、〇〇は英語で何て言うか知ってる?」とこちらに振ってきて、答えはこうだよ!と、カタカナ発音ではなくとても正確な英語を披露してくれます。複数の幼児を相手にこれだけ興味を引き出してレッスンの出来る先生は本当にすごいなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

どうしても英語を学ばせたいと思い入会させました。入会前に体験授業に参加することができたので二回参加させましたが普段からはしゃぐ息子だったのですぐ先生と仲良くなって言葉は通じなかったのですが心は通じた感じがとても微笑ましい光景でした。相模大野教室では授業参観をたくさんしてるのですが、何回見てもいい教え方をしてる、子供の扱い方がとても上手だと思いました。子供に英語の童謡をうたわせたり英語で簡単な演劇をしたりマクドナルドのハンバーガーを英語で注文してみたりいろんな工夫をかけた授業でした。授業参観の日じゃない日は授業後メッセージで今日の進捗具合と教わった内容とかを簡単に教えてくれましたので助かりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

相模大野教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

本当は子供が小学校に入る前から行かせたかったのですが送り迎えが困難な状況だったので小学校に入ってからの入会になりました。今は専用駐車場があるのでとても便利に送り迎えができています。料金も比較的安いほうだと思います。娘が先生と仲良くなってから家に帰ると先生が今日教えてくれた英語の単語を言ったり教わった歌を歌ったりしてるのでやはりいかせてよかったと思いました。授業参観もできるのですが仕事柄まだ一回もいったことはないです。でも授業が終わると先生が今日の進捗具合と学んだ内容を教えてくれるので忙しくて授業参観ができない親にも適切な対応だと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東久留米教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

日本語を覚えるのと同時に英語も覚えてしまった方がいいんじゃないかなと思い、3歳の娘と一緒に親子クラスに通っています。5組という少人数で、先生も担任制なのでコミュニケーションを取りやすく、毎回とても楽しみにしています。英語の歌も娘はすぐに覚えてしまい、家でも楽しそうに歌っています。やはりネイティブの先生の発音を聞いて覚えているので、私には真似できない発音で歌っているのでちょっとビックリです。まだ字が読めないので、音だけで覚えているのですが、その事が良い発音につながっているのかなと思っています。私自身も英語が堪能ではないので、新しい発見がたくさんあり、子供との遊びの時間でもレッスンでやった事をやってみたりできるので、子供との時間がより楽しくなりました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

調布・飛田給教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学2年生の娘を通わせています。楽しい事が大好きで明るい性格なのですが、打ち解けるのに時間がかかる性格をしていて、英会話も習いたいと言っておきながら初回レッスンには尻込みしていました。かなり緊張して始めたのですが、先生がとても魅力的に楽しく接してくださるので、娘も思わず引き込まれたようで、目を輝かせながら「今日は楽しかったあ!」と満面の笑みで報告してくれました。その時から2年経っていますが、今でも毎回レッスンが楽しいようで熱があるときでも「行きたい」と言って困ってしまうほどです。それぞれに向き不向きはあると思いますが、バルーンキッズの先生の、子供が大好きという感情が滲み出ているような明るく楽しい接し方は、おそらく多くの子供さんが引き込まれるのではないかと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す