※ この記事には広告・PRが含まれています
ECC外語学院 栄校 の口コミ・評判
ECC外語学院 栄校の口コミ一覧
私の通うECC外語学院は英語を本気で学びたい人に向けて様々なキャンペーンを打ち出し打ています。例えば季節の初めに始める人には入学金の免除、使える英語を最短で学びたい人には授業料が最大で33%もOFFになるなど、これから英語を始める生徒にとってはかなり魅力的な内容です。魅力的なのはお値段だけでなく、授業内容ももちろん素晴らしいものがあります。ECC独自のメリットを盛り込んだコミュニケーションを伸ばす学習法、それを支えるECC独自の研修を終えた優秀なバイリンガル講師と外国人講師。自分の目的に合わせて学べるレッスンコーディネートなど、初めての人や以前別の英語塾に通っていた人でもきっと満足できる内容だと感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
中学生の時に外国の子達と交流するプログラムに参加したのをきっかけに、英会話ができるようになりたいと思いました。当時はほとんど会話ができず、ちゃんと交流ができなかったのが悔しかったのを覚えています。ECCへは中学2年の終わりから通いだしたので2年が経ちました。栄校でずっと日常会話のコースを受講していますが、学校と学ぶことが全く違って、話す練習がたくさんできるので楽しいです。通い始めた時からレベルアップして、今のクラスには年上の人もいますが、皆さんいい人ばかりなので緊張せず楽しめています。英会話スクールは年齢や職業も色々な人が集まるので、そういった人達と話せるのもいい勉強になっています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大学受験に備えECC外語学院で受験英語を学んでいます。私が通っている中でいいなぁと思うポイントは「少人数制クラス・担任制・グローバル人材育成のための確かなノウハウ」この3つだと思います。また通い方の面でも多彩なオプションが用意されており、通学の場合の隙間時間を利用して学べるCD教材も充実しています。まずの目標は受験ですが、受験が終わった後や留学などの将来的なニーズも見据えてカリキュラムを組んでいくので、生涯使える英語を高校生のうちに習得することができます。共に学ぶ中も意識が高く刺激し合える友が多いので、毎日何かしらの学びを得ることができています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
将来に備えて英語の資格を取りたいと思い通い始めたECC外語学院。英語の資格にもたくさんの種類があり、どれにしようか迷っていたところ「世界基準の英語力を測れるTOEIC@L&Rがお勧めだよ」とカウンセラーの方からアドバイスを頂き、こちらのクラスを受講しています。私はTOEIC自体も初めて受講するので入門編の「TOEIC®L&R短期集中ベーシックコース」に。ECCが長年の間培ってきた3つのポイントを押さえながら、スコア350点以上を目指して頑張っています。「ベーシックコース」には初学者からスコア300~350点未満の生徒がおり、比較的穏やかな雰囲気の中で学習が進んでいきます。まずは問題に慣れることを目標にじっくり取り組んでいこうと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ECCに入ってから半年で、目標としていたTOEICスコアを取ることができました。ECCはまずテキストがわかりやすいです。イラストが多くて見やすい構成で、学校の教科書とは違う実用的な会話や表現がたくさん載っています。また、現在は日本人のバイリンガル講師から教わっているため、文法の面など細かく教えてもらったのがTOEICのスコアにも繋がっていると思います。同じ日本人なので、どこが一番間違いやすいかや苦手かを把握してもらっていることは大きいですね。家での学習方法などもアドバイスしてもらい、しっかりサポートしてもらっているなと感じました。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ECC外語学院の他教室の口コミ一覧
3年通いました。講師は人によるがネイティブ講師は皆感じが良く質問にもきちんと答えてくれた。バイリンガル講師はバラつきあり、とてもいい講師もいるが異動が多いようで毎年変わる。相性がいい講師の授業を継続したくても、担当講師は新学期開始まで教えてもらえない。
昨年度は年間途中で3回担当講師が変わり、モチベーションが保てなかった。
スタッフの質はかなり低い。申し送りがしっかり出来ていない事が多々あった。スタッフもよく変わる。新年度に向けての勧誘の時は愛想良く、料金支払いは急がされるのに、支払いが終わると扱いは雑。必要な情報もこちらから聞かないと教えてもらえない事ばかり。挙げ句の果てには生徒の都合も聞かず勝手に授業時間が変更になった。
生徒の事を第一に考えてくれる所ではない。
金額は安くはないし、講師は良くてもスタッフの質が低く、継続する気にはなれなかった。
32人のユーザーが参考になったと言っています
海外に住んで仕事をすることを目標に学生時代は英語を頑張ってきました。大学卒業後も英語を使う仕事に就き、毎日のように英語には触れた生活をしていました。でもやはり海外で職を見つけて住みたいという夢を諦めることができず、仕事を辞めて1年間ECC外語学院の全日制英会話専科に通うことにしました。ここ阪急グランドビル梅田校はこのコースがあり、場所も駅から近く通いやすいです。毎日4時間英語漬けで勉強し4年制大学の英文科以上のレッスンを受けます。英語の総合力が身につき、ただ英会話ができるのではなく様々な職で英語が活かせる英語力を身につけることができます。正直レッスンはハードで宿題や自習を一生懸命しています。苦手なディスカッションも鍛えられるので頑張ります!
3人のユーザーが参考になったと言っています
講師が最悪でした。私はTOEIC の講座を受けており、講師は年配の男性でした。とても高圧的な態度で分からない問題や出来ない問題があると怒りだし、質問など出来ない状況でした。そんな状況の中、高い授業料を払っているので我慢して受講し続けているとある日、その男性講師に話があると呼び出されました。何かと思って聞いてみるとその男性講師は個人で英会話教室を開いており、ECC を辞めてそこに入れという勧誘でした。私はその男性講師がいつも通り高圧的な態度だっため、断り切れず話を逃してしまいました。すると、翌週から毎回のように強引な勧誘が続きとても不快な思いをしました。このようなことがまかり通っている教室でしたのでここに通うことはおすすめできません。
88人のユーザーが参考になったと言っています
ECCに高校生2年生のの息子を通わせています。来年受験ということもあり学校ではピリピリした雰囲気もありましが、ECCでは全くそんな雰囲気もなくいつも通り和やかな雰囲気の中で授業を行なっています。事前にしっかり計画を立てることで詰め込み型ではなくスケジュール通りなので無理をする必要は全くありません。同じコースに通う他校の友達とも仲良くなれたみたいで良かったです。高校生といえば反抗期の子も中にはいますが、スタッフの方がみんな優しく親代わりになってくれるので、安心して任せられます。初めて喋る外国人講師は特に面白いらしく、レッスンもユーモアにあふれた内容で楽しんでいます。
1人のユーザーが参考になったと言っています
息子をECC外語学院の高校生アカデミックコースに入れています。1レッスン130分と長いですが、バイリンガル講師の指導で4技能をバランス良く鍛え、語彙力も身につくので英検の学習にも役立つと思います。クラスの講師は英語力だけでなく指導力も高い優れた方だと思います。
5人のユーザーが参考になったと言っています
栄校
総合評価:4.2
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3
受講者:社会人 受講目的:英語力維持