※ この記事には広告・PRが含まれています
ECC外語学院 bono相模大野校 の口コミ・評判
ECC外語学院 bono相模大野校の口コミ一覧
ECC外語学院のbono相模大野校へ通っている社会人です。英語は本当に楽しいです。学生時代に一通り勉強はしてきましたが、ECCでさらに英語力を磨けるのは本当にありがたいです。
初心者の人は基礎から学べますし、上級者コースもあるので個々のレベルに合わせた細かい指導をしてもらえます。講師は優しいのでいつでも気軽に質問ができます。そういう温かい雰囲気を作ってくれているのも嬉しいんです。ずっと通いたくなる教室です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大手の英会話スクールの中ではリーズナブルなほうだと思います。社会人が通うとなるとたくさん選択肢がありますが、ビジネス系のスクールは高額になるので、学生やシニアの方も多く通うECCにしました。クラスはレベルごとにしっかり分かれているので、内容が簡単すぎることや難しすぎると感じたことはありません。日常会話のコースということもありますが、短期で必要な英語を絶対身につける!というコースではないので、ゆっくり楽しく日々学んでます。ハイレベルな英語をどんどん学びたい人には物足りないかもしれませんが、自分にとってはとてもちょうど良いカリキュラムで満足しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ECCは子どもからシニアまでが通う大手なので、講師の質がいいと思います。英語のレベルが高いのはもちろん、子どもの相手もちゃんとできたり、生徒に対して丁寧に指導できる人が集まっています。ネイティブ講師はみんなフレンドリーで、割とテンション高めな人が多いです(笑)。仕事終わりで時間ギリギリで教室に着いてしまった時も、明るく迎えてくれるので嬉しいです。スタッフの方も優しくて振替のことなど相談しやすいです。相模大野になるECCに通っていますが、ボーノという大きなモール内にあるので、早く着いた時はショッピングができる楽しみがあります。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ここはやはり大手の英語教室ですので安心ですよね。それが一番の決め手かなとは思います。日常英会話を身に着けたいと考えていたので通い始めました。まだ通い始めて1年目ですのでまだまだ理解力が足りないと思えることもあるのですが、発音面は本当に進歩しました。ネイティブな発音が身について、講師とも対等に英語で話ができる感じです。
費用もそんなに高くはないと思いますから、続けやすいです。パワーイングリッシュコースを選択しましたが、リスニング力はかなり上がることが期待できます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
日常英会話を身につけるためECCへ入会しましたが、職場で英語を使う部門へ異動できるチャンスが到来し、少し前からパワーイングリッシュコースも受講しています。日本人講師のレッスンで、グラマーやリスニングを中心に学びます。英会話ができるようになるには会話練習が一番だと思っていましたが、パワーイングリッシュをしだしてから英語の理解度や聞き取る力はかなり上がったと感じます。パワーイングリッシュコースは、当日振替ができて給付金制度も使えるので、社会人の生徒さんがかなり多いです。相模大野校では自分のようにWで受講している人も何人かいるみたいですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ネイティブと会話を楽しむレッスンが良かったことと、仕事の休みがシフト制で急に変更する時もあるのでフリータイムレッスンを選択。1回40分と少し短めですが、1レッスン3,000円程度で受講できます。講師は人当りが優しくて教え方が丁寧なので、外国人に慣れていない方でも安心して学習ができると思います。ECCの講師は皆ティーチング研修などがしっかり行われているようなので安心感があります。私は英語力の維持が主な目的ですが、たくさんのコースがあるので、自分にはどのコースが良いか入会時にスタッフの方とよく相談すると良いと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
時間や日にちの融通が利くので、残業や休日出勤などが多い仕事に就いている私にはとても助かります。フリータイムレッスンというコースがあるのですが、そのコースは忙しい社会人の方向きです。1回のレッスンは40分程度とそんなに長くは無いですが、40分の中でみっちり英語を教えてもらえます。しかも1レッスンの値段がそんなに高くないですから気軽に通えるような気がします。
講師は皆、研修をしっかり受けていますし、丁寧です。さすがは大手の英語教室という感じです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ECC外語学院の他教室の口コミ一覧
3年通いました。講師は人によるがネイティブ講師は皆感じが良く質問にもきちんと答えてくれた。バイリンガル講師はバラつきあり、とてもいい講師もいるが異動が多いようで毎年変わる。相性がいい講師の授業を継続したくても、担当講師は新学期開始まで教えてもらえない。
昨年度は年間途中で3回担当講師が変わり、モチベーションが保てなかった。
スタッフの質はかなり低い。申し送りがしっかり出来ていない事が多々あった。スタッフもよく変わる。新年度に向けての勧誘の時は愛想良く、料金支払いは急がされるのに、支払いが終わると扱いは雑。必要な情報もこちらから聞かないと教えてもらえない事ばかり。挙げ句の果てには生徒の都合も聞かず勝手に授業時間が変更になった。
生徒の事を第一に考えてくれる所ではない。
金額は安くはないし、講師は良くてもスタッフの質が低く、継続する気にはなれなかった。
32人のユーザーが参考になったと言っています
海外に住んで仕事をすることを目標に学生時代は英語を頑張ってきました。大学卒業後も英語を使う仕事に就き、毎日のように英語には触れた生活をしていました。でもやはり海外で職を見つけて住みたいという夢を諦めることができず、仕事を辞めて1年間ECC外語学院の全日制英会話専科に通うことにしました。ここ阪急グランドビル梅田校はこのコースがあり、場所も駅から近く通いやすいです。毎日4時間英語漬けで勉強し4年制大学の英文科以上のレッスンを受けます。英語の総合力が身につき、ただ英会話ができるのではなく様々な職で英語が活かせる英語力を身につけることができます。正直レッスンはハードで宿題や自習を一生懸命しています。苦手なディスカッションも鍛えられるので頑張ります!
3人のユーザーが参考になったと言っています
講師が最悪でした。私はTOEIC の講座を受けており、講師は年配の男性でした。とても高圧的な態度で分からない問題や出来ない問題があると怒りだし、質問など出来ない状況でした。そんな状況の中、高い授業料を払っているので我慢して受講し続けているとある日、その男性講師に話があると呼び出されました。何かと思って聞いてみるとその男性講師は個人で英会話教室を開いており、ECC を辞めてそこに入れという勧誘でした。私はその男性講師がいつも通り高圧的な態度だっため、断り切れず話を逃してしまいました。すると、翌週から毎回のように強引な勧誘が続きとても不快な思いをしました。このようなことがまかり通っている教室でしたのでここに通うことはおすすめできません。
88人のユーザーが参考になったと言っています
bono相模大野校
総合評価:4.7
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等