※ この記事には広告・PRが含まれています

ワンコイングリッシュの口コミ・評判

総合評価:4.4(264件)

講師:4.5/ カリキュラム・講座:4.1/ コスパ:4.9/ 設備・サポート:4.2/

お気に入り

口コミ一覧

新宿校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

留学前に少しでも英語が話せるようにと思い、ワンコイングリッシュでマンツーマンレッスンを習っていました。
ワンコイングリッシュ以外にも留学準備に特化した英会話スクールはいくらでもあったのですが、やはり、圧倒的なレッスン料金の安さと体験レッスンの雰囲気で入会を決断しました。
テキストの内容を勉強する以外にも、担当の講師は毎回気を利かせて、空港でよく聞かれる質問、若い学生がよく使うスラングやメールでの省略文字などを教えてくれたのがすごくよかったです。また、講師は日本に来る前にアメリカに住んでいたとのことで、色々なカルチャーの違いや気をつけたほうがいいことなども積極的に教えてくれたので、とてもためになりました。
実際に現地で生活する中で「あ!これは前に聞いたことある」というような経験が頻繁にあり、生活する上ですごく助けられました。
ワンコイングリッシュの講師には大感謝です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:その他

ここの講師はとってもフレンドリーです。なので、たのしんで英語のコミュニケーションを学ぶことができます。毎回のレッスンはグループでの会話なのですが、先生のおかげでみんな仲良くなり、毎回通うのが楽しみになりました。スタッフの方々は日本人で、ちゃんと日本語が通じる上に物腰柔らかでとても丁寧なので、何か困ったことがあっても安心して相談できます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ワンコインイングリッシュは講師の国籍がいろいろな方がいます。
いわゆるネイティブスピーカーだけでなくフィリピン人やインド人?も方も在籍していたと思います。
正直ワンコインイングリッシュの講師の採用はゆるいと思います。
もちろんいい講師もたくさんいます!!
なのでネイティブ講師でなければいやだという人は通ったら不満がでてくると思いますので現在はどうなってるかわかりませんがスタッフによく聞いてから入会したほうがいいと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

今話題の1時間500円のワンコインイングリッシュに通っています。
メンバー料金が毎月2000円かかりますが1時間500円はまずないと思います。
最大7名までなので多すぎるということもなく丁度いいかなと思います。
プライベートレッスンでも1時間3000円ですのでかなりお安いので料金重視の私にとってはうれしいですね。
安いので講師は期待していなかったのですが元大手英会話にいる講師で悪くはありません。
毎月パーティなどもあります。この金額であれば続きそうなのでこのまま続けていこうと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ワンコインイングリッシュを選んだ理由はとにかく安かったからです。メンバー料金の2000円を月に払えば1時間500円と破格の値段です。
マンツーマンも考えいていたのですが私が調べた中では新宿の中では一番安い英会話教室だと思います。
高ければいい講師・いいレッスンも当たりまえです。
この金額えあればずっと通えそうです。日常英会話が少しでもアップしたらなと思って通っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

私は英会話教室を調べていたらたまたまインターネットで見つけて、気になったので体験レッスンに行ってみました。
入会金は通常は3万円で体験レッスンを受けたその日に入会すれば、1万円でOKとのことでした。
ただ入会後、会員でいる間は会費として月2000円がかかります。でも2000円ならば決して高くはありませんよね・・・・
しかも講師は担任制なので責任感もあるしレッスンもやりやすいです。基本グループレッスンは日常英会話のコースのようです。
500円というのはかなり魅力だと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

友達と安くていい英会話教室ないかなぁぁといった感じでワンコインイングリッシュではじめました。今流行の英会話カフェとかもいいかなと思ったのですが話せなくて終わってしまうのが見えたので友達とペアレッスンを受けることにしました。友達とは海外旅行という同じ趣味があるので海外旅行コースをお願いしてレッスンをうけていますが講師もとてもいいかたで毎週楽しみです。友達となら1時間1500円なのでかなりお得だと思います。120分とか週4回とかいろいろなことに対応してくれるのでおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

現在ワンコインイングリッシュに通っていますがメンバーシップフィーを合わせると支払金額は週1回であれば月謝4000円になりますがグループクラス1コマあたりの値段は実質1000円ということになりますが、それでもやはり安いと思います!!
また1レッスンが60分と他の英会話スクールよりも長いのも魅力です。
通っている生徒さんは初心者の方が多いと思います。TOEICもお願いしたいのでこのときはマンツーマンで短期でレッスンを受けようかなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:5.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

人数が多いのでは。。と思っていたのですが聞いたら7名までとのことで悪くないな・・・と思い体験レッスンに行って入会しました。
体験の日に入会すると入会金が安くなるというのにのせられてしまいました。
人数も多くないし講師も大手英会話教室にいた講師だったりで金額の割には中身はいい英会話教室だと思います。
日常英会話のスキルアップを考えている方にはぜひおすすめです!!

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.0

講師:-.- カリキュラム・講座:-.- コスパ:-.- 設備・サポート:-.-

受講者:--- 受講目的:---

ワンコインイングリッシュの体験レッスンへいってきました。体験のときの講師の方はよかったので入会したのですが、かなりばらつきがありました。全体的にいい講師は多いと思いますが中にはネイティブではないような先生もいたような気がしました。
かなりあたりはずれがあると思いました。
ただその分金額が安いので文句はいえないといった感じです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す