※ この記事には広告・PRが含まれています

ワンコイングリッシュ 五反田校 の口コミ・評判

総合評価:4.4264件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.1 コスパ:4.9 設備・サポート:4.2

お気に入り

ワンコイングリッシュ 五反田校の口コミ一覧

五反田校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:キャリアアップ・就職

職場の違う部署に外国籍の方が入ってくることになり、急に英語が身近なものになりました。直接関わるようなことは今はないのですが、今後のことを考えて少し勉強した方がいいのではと焦りを感じたので、通える範囲の英会話教室をインターネットで調べていたところワンコインイングリッシュを見つけました。場所も時間も値段もとても魅力的で、この時点でほぼ決まりでしたね。五反田校は会社の帰りに直接寄ることができるので、時間なども気にしなくてよかったです。ワンコインが目玉だとは思ったのですが、せっかくなのでマンツーマンのコースを選ぶことにしました。週1回ですがすごく充実した時間です。まだ教室以外では使う機会はありませんが、自分では発音はかなりできてきたと思います!グループレッスンも和気あいあいとして楽しそうに見えます。友達と一緒に来ているという人も多いみたいですね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

日常英会話のクラスに通っています。原則として日本語禁止という授業で、かなり楽しいです。英語力維持のために週一回で通っているのですが、他のクラスもこういう感じなのかな。クラスは最高でも7名と聞いていますがこのクラスは4名です。上級に当たる人はそんなにいないみたいですね。週に一回、勉強ということもなくただ英語を話すためだけの習い事ってちょっと変わっているかもしれないですしね。自分のクラスだけがそういう雰囲気なのかもしれませんけれど。どちらかというと趣味のつもりですが、英語サークルのようなものにしなくて本当に良かったと思っています。普段の生活と切り離された空間なので新鮮な気持ちになれますね。しかも料金が破格に安い!イベントもあると聞いているのでとても楽しみです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:留学準備

お金には余裕がないので、外国人講師にマンツーマンで習えてなるべくレッスン料が安く済むという教室を探していました。ワンコインイングリッシュではグループレッスンはワンコインですが、マンツーマンの授業はさすがにワンコインではできません。が、こちらもとにかく安い!他の候補の教室とは比べるまでもありませんでした。あとは質ということになりますが、ホームぺージで確認した範囲では特に問題なさそうだったので申し込みました。留学を目指しているので、日常会話や公的な場面で必要な知識を含めた言い回しなどを学びたいと思っていたので講師の先生にもそれを伝えて会話中心で教えてもらっています。すごく親しみやすくて毎週楽しみです!会話の他にもライティングも見てもらえるのでマンツーマンはおすすめですよ。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

独学でTOEICに挑戦しましたが壁にぶち当たって悩んでいました。どこかできちんと対策した方がいいなと思いつつ、あまり投資できる備えもないという状態で情報だけ集めていたのですがやはり大手のスクールは高くて踏み切ることができませんでした。ワンコインイングリッシュはTOEIC対策と銘打ったコースが無かったのでノーマークだったのですが、よく見るとクラスのレベルの目安にTOEICの点数が……これにピンときて問い合わせて五反田校に体験レッスンを申し込みました。まさにビンゴでちょうどTOEIC対策をしたいグループレッスンのクラスが存在していて、定員に空きがあるとのこと!ワンコインで長年のモヤモヤが消えました!実際どれくらい伸ばせるかはこうご期待ですが、手ごたえは感じています。講師もノリノリで勉強法まで教えてくれて、うちのクラスは今ものすごく盛り上がっているところです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

五反田校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:趣味

体験レッスンを受けて入会を決めました。グループレッスンのコースで、そのままそのクラスへ通うことになったのですが担任制になっているので講師の先生にすごく親しみやすくていいと思います。得手不得手や習得具合など色々と気にかけてもらえて、回を重ねるごとに指導が丁寧になるような感じがします。他の受講者の方も毎回ほぼ同じということになりますが、レベル的には同じくらいの人が揃っているので気おくれする必要もなく、いい雰囲気だと思います。私のクラスはみんな初心者なので、他の人の質問なども勉強になるという感じです。場所も通いやすいし、ワンコインイングリッシュに決めてよかったです。テキスト代などを含めても料金は安いと言っていいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ワンコイングリッシュの他教室の口コミ一覧

横浜校 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

英語力をキープしたいだけだったので、いろいろと安い英会話スクールで体験レッスンを受けてきましたが、ワンコイングリッシュのレッスン内容が一番充実していたのでここに決めました。
ワンコイングリッシュの講師はネイテイブスピーカーでない人もいますが、今までレッスンを担当してもらった講師は当たり前ですがみんなネイテイブと変わらない英語を話していました。完全ネイテイブのみを売りにしている英会話スクールはたくさんありますが、バイト感覚で適当なレッスンしかしない人や明らかに女性の生徒目当てみたいな変なのも多いです。その点、ワンコイングリッシュは完全に信頼できる優良英会話スクールだと思います。
500円のレッスン料金で60分みっちりと話せるのはすごいと思います。

2人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:5 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

昔ワンコイングリッシュに通っていました。講師は多数の国籍の方がいてやはりみんな教え方はそれぞれ特徴がありいいとことも悪いところもありました。
初心者向けの英会話教室で上級者にはあまり向いていない気がしました。
ただプライベートレッスンでも1時間2800円と他校に比べると安いので英検やTOEICなどを学びたい方はプライベートレッスンを受けてみるといいと思います。
入門クラスからレベル5までのクラスがあるのですが生徒さんのばらつきがあったり講師のレベルの差があったりで私はやめてしまいましたが500円なので文句はいえませんね。
とにかく英語が話せるようになりたいという方にはおすすめな英会話スクールだと思います。

3人のユーザーが参考になったと言っています

新宿校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:趣味

ほかの英会話スクールに比べるとレッスン料金はものすごく破格ですが、講師のクオリティやレッスン内容について不満に思ったことは一度もありません。ワンコイングリッシュの講師はみんな英語の指導経験が豊富で日本人に英語を教えるコツをしっかり分かっているんだなぁという印象があります。私は特に大きな目的もなく、なんとなく英語ができたらいいなくらいの感覚で英会話を始めたので、とにかくゆるーくマイペースにレッスンを受けられるのもとても気に入っています。
あと、レッスン以外にも講師と生徒同士の交流会が頻繁に開催されているのでいろいろな人と情報根幹できたり、講師とも仲良く慣れるので、このイベントも楽しみの一つになってます♪

1人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:2.4

講師:2 カリキュラム・講座:2 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

個人的に、先生の相性が良くなかった。
また、TOEIC点数、英検レベル分けは特に関係がないのだなと痛感してしまいました。私はTOEIC900点目指していましたが、挨拶程度ができる基礎の基礎レベルのクラスに振り分けられ、わたし挨拶しかできないのか〜と少しショックでした。

グループレッスンは他の皆様が言われてるようにテキストは使わないと思います。
また、先生運も良くなかったです。私の先生は、先生のスピーチコンテスト?ってくらい先生がよく喋り少し引いてしまいました。生徒がワンセンテンス話すと10分くらい先生話してました。
生徒がI went to 〇〇.というと、先生が急に「私も行ったことあります!!」とそこから10分話してました。Take your turn!と思うぐらい長い、、。
また、全く知らない話をふられたので、I don't know..I don't remember と正直に(日本語でも答えが思い浮かばないので)言い続けてたら、じゃあ気になるトピックはないのか!?と言われて、Don't be afraid とか don't be shyとか言われて少し怖かったです。自分の期待通りに授業が進められないことを、責任転嫁して生徒に押し付けるのは本当にやめてほしいです。
オンライン英会話では月に20時間以上話せましたが、ワンコインは月に30分くらいしか話してないような気がして、自分の英語力が落ちるのが怖くて辞めました。

5人のユーザーが参考になったと言っています

池袋校 総合評価:2.9

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

グループレッスンを体験しました。
講師は人柄は良いのですが、授業に取り上げる話題が微妙でした。
例えは、社会人相手に 「どんなスポーツをしますか?」 とか
「友達と何をして遊びますか?」 とか。 まあ教科書に書いてありそうな
ことです。 複数人で受けるため、一人の発言量が少なくなるのは
分かりますが、そんな事より会話の盛り上がらなさの方が気になりました。
まるで中学の英語の時間のようでした。

8人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す