※ この記事には広告・PRが含まれています

英検アカデミー 吉祥寺教室 の口コミ・評判

総合評価:3.7376件)

講師:4.0 カリキュラム・講座:3.8 コスパ:3.0 設備・サポート:3.5

お気に入り

英検アカデミー 吉祥寺教室の口コミ一覧

吉祥寺教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

中学生の息子の英検対策のために英アカへ通わせています。うちの息子が通っている吉祥寺教室は、吉祥寺の駅の東口改札を出て、蒙古たん麺中本の通りをまっすぐ行ったところにあるんですが、駅からちょっと離れています。通学するのには明るい繁華街を通っていく感じなので安心ではありますが、天候不良の日とかはちょっと心配です。「英検アカデミー」というだけあって、授業では英検の過去問題や、息子が苦手な部分(文法)を補足するためのプリントなども使って指導してくださいます。プライベートレッスンでお申し込みすると若干料金が高いので、コスパという点で少し低めの評価とさせていただきました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:その他

吉祥寺駅からちょっと離れた場所にある英アカの教室に通っています。学習目的となっているのは、なんと言っても受験対策です。英アカの先生は私の弱点などをしっかり把握しながら、「じゃあこんなことを勉強してみよう」と毎回アドバイスしてくださいます。レッスンで使う教材も学校で実際使っている教科書の対策だし、文法の部分も何度も何度も質問してしまいますが、いやな顔をせずに教えてくださるので、とても助かっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺教室 総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:その他

うちの息子は高校で英語が一気にできなくなり、親としてどうにかしてやりたいという思いもあり英検アカデミーへ入会させました。高校で使っている教科書の対策や、息子のレベルに応じたプリントなど、しっかりと対策を講じて指導してくださるので、さすが英語塾だなと感じております。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺教室 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:留学準備

中高一貫校に通っている娘の英語がどうにもなりません…。現在、中学校2年生になり、いよいよ基礎ができていないとやばい学年になっているのですが、いまだに文法などがわかっていない模様で、毎回のテスト点数が散々なものです。わらをもつかむ思いで吉祥寺にある英検アカデミーへ通わせました。英語の基礎となる英文法を一つひとつ丁寧に教えてくださる、わかっていない部分は教科書とは別の資料などで補足してくださる・・・など、丁寧に指導をしてくださっている様子です。まだテストがないのでなんとも言えませんが、指導方法はしっかりしているという印象です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:高校生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

受験とTOEIC対策のため、高校1年生の娘を通わせています。「英語専門塾」とうたっている通り、先生方のご経歴や指導方法が納得の品質です。特に、英語は中学校1年生が一番ベースとなると思うのですが、昔やった内容の復習を織り交ぜながら、復習&新たな内容といった形で教えていってくれるので、毎回しっかりと知識が身についていっている気がします。ただ分厚い教材を最初に購入するのですが、結局使わない教材も出てきてしまったこともあり、もう少し量を絞っていただくorコストを下げていただけるとありがたいかなーと思いました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

吉祥寺教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

英検2級合格のため、吉祥寺にある英検アカデミーに通っています。最初は塾に通うのは嫌だと母にもお願いしましたが、グループレッスンに入ったこともあって、途中からクラスメイトから良い刺激をもらって頑張れるようになった気がしています。クラスの人数も、4人に講師の先生1人なので、発言もしやすいところが良かったのだと思います。おかげで目標にしていた英検2級にも合格することができました。最初は母を恨んだ時もありましたが、最終的には感謝しています(笑)。

0人のユーザーが参考になったと言っています

英検アカデミーの他教室の口コミ一覧

駒沢大学教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

私立中学への入学を目指しており、英語はこれから必須となるため、確実に英語力を上げられるスクールを追い求めて英検アカデミーに辿り着きました。小学生の娘がレッスンを受けているのですが、レッスン以外にもCDを使って自宅学習する方法なども丁寧に指導してくださるので、とても役に立つなと感じています。教え方も優しいだけじゃなく、厳しい部分は厳しいので、なぁなぁにならなくて良いと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

上大岡教室 総合評価:4.0

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

帰国子女や留学経験があるわけでもないのに、英検1級を持っているという先生がいて、こういう人が教えてくれるなら、効率よく学べそうだと思い決めました。この塾の良さは、先生の質だと思います。娘が教えてもらっている先生に限らず、全体的にプロフェッショナルな先生が揃っていて、安心してお任せできると思います。日本全国、多数の教室があるので、ノウハウもしっかりとしているのでは?

1人のユーザーが参考になったと言っています

成城学園前第一教室 総合評価:1.8

講師:1 カリキュラム・講座:4 コスパ:1 設備・サポート:3

受講者:高校生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

まず電話をかけても繋がりません。授業も高い割にはよく分からないものばかりです。これで本当に受かるのか本当に心配です。

6人のユーザーが参考になったと言っています

銀座教室 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

私立の中学校に通わせていて学校帰りに寄れるということで、銀座1丁目の大通り沿いにある英検アカデミーを選ばせていただきました。このスクールを選択した理由は、英検合格者の多さと通い易いシステムでしょうか。プライベートレッスンだけかと思いますが、自分に合う先生が見つかるまで先生は自由選択ができます。やはり合わない先生とずっと1対1というのは辛いので、このシステムがあってよかったなと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す