※ この記事には広告・PRが含まれています

ハーツキッズ(ハーツこども英会話) 鴨居教室 の特徴

総合評価:4.5200件)

講師:4.7 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.6 設備・サポート:4.0

お気に入り

全員ネイティブの講師陣。本場さながらの英語を学ぶならハーツこども英会話鴨居教室がオススメ!

横浜市緑区にある鴨居駅(JR/横浜線)から徒歩5分の場所にある英会話スクール「ハーツキッズ(ハーツこども英会話)」鴨居教室は、在籍する講師が全員ネイティブ・スピーカー。外国人講師から本場そのものの英会話を学ぶことができます。
受講料金は月謝制を取り入れているので、安心して通うことができます。

ネイティブスピーカーから教わる英語は、飽きずに楽しくステップアップできます。

講師陣は全て英語を母語としたネイティブスピーカーで、ハーツで長く働いてる方がほとんどなので、安心感とアットホームな雰囲気の中で学ぶことができます。
料金も月謝制を取り入れてるので、リーズナブルな価格で手軽に英語を楽しむことができます。
授業は少人数グループ制を採用することにより、担当する全生徒に目が行き届くよう配慮し、分からないところは理解するまでとことん付き合ってくれるので、モヤモヤを持ち帰らずにその場で解決して次に進んでいきます。
子供が飽きないためにも様々な工夫を凝らした楽しい英会話スクールです。

「英語で学ぶ」ことを最重要視し、優れた英語環境で学べます。

ハーツこども英会話では、子どもたちが意欲的に英語を学びレベルアップするため普段の授業で使う教材にもこだわりをみせています。従来の考えですと「英語を学ぶ」というのがしっくりきますが、当校では「英語で学ぶ」に焦点を当て、教室内では全て英語しか使わないなど、優れた英語環境を体感して頂くための徹底的なこだわりを見せています。
『母国語方式=ダイレクトメソッド』というカリキュラムを導入し、私たち日本人が日本語を覚えるのと同じ過程を辿り、英語をスムーズに身に付けられると大変定評のある独自のメソッドです。

先生方はみなネイティブ圏内の英語を母語とする先生ばかりなので、活きた英語をダイレクトに学べます。
趣味の話や好みの日本食など、日本に興味津々なので、授業以外でも先生と楽しくお喋りしている姿が目立ちます。

教室の紹介をもっと見る

ハーツキッズ(ハーツこども英会話) 鴨居教室の口コミ一覧

鴨居教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

ハーツキッズは最近の安い英会話教室と比べても断然コスパがいいです。他はお休みした時の振替授業がうけられなかったり、振替分は有料だったりしますが、ハーツは無料で年内有効。教材も他は別で教材費とかとられることが多いけど、それも月謝内に入ってます。入会金と年間維持費はかかるけど、その分を入れても年間にかかる費用はダントツでハーツキッズがお得だと思います。安いだけじゃなく先生の質もすごく良くて、毎回違う先生という教室も多いなかハーツは担当制で1年間一緒だから生徒の個性もよくみながら指導してくれます。鴨居教室の先生はみんな日本語も上手で親ともよく空いた時間に話したりもして気さくで明るい先生がきてくれるので、全く不満もありません。

3人のユーザーが参考になったと言っています

鴨居教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校低学年の子どもをつれてアメリカから引っ越してきました。初めのうちは帰国子女向けの英会話スクールを探していたのですが、授業料がすごく高いところばかりだし、体験レッスンに行った際にほかの親御さんの高飛車な雰囲気が嫌だったので結局決めずにいました。
たまたま家から近いところでハーツこども英会話のキャンペーンのサインを見つけてさっそく体験レッスンに行ってみましたが、自分が探していた理想のスクールに近かったので後日入会を決めました。
年齢、レベル別の担任制クラスが基本で、基本的にレッスン中は100%英語環境で授業がすすんでいきます。小さな子供のクラスはリトミックのような感じで歌ったりダンスしたりしながら英語に慣れていく感じです。うちの子どものクラスも多少のアクティビティはあるものの、会話もしっかり練習できる環境なのでいいなと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

ハーツキッズ(ハーツこども英会話)の他教室の口コミ一覧

ひばりヶ丘教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

以前通っていたスクールが日本人の先生は固定だけど外国人の先生は短期間で担当がよく変わってしまうところで、なかなか慣れることができませんでした。ハーツこども英会話は担任制ということなのでその点は安心ですね。ひばりヶ丘教室は外国人の先生だけですが、日本語での会話も問題ないので要望があっても話がスムーズで助かります。子どもは人見知りするタイプではありませんが、外国人の先生と英語だけで話をするという状況に慣れるのは本人なりに少し時間がかかったようです。今のクラスは5名ですが、かなり細かく見ていただいているようで気になる点は送迎の時にフィードバックしてくれるので家で宿題を見る時などにとても助かっています。本人からも授業でこう言われた、ああ言われたという報告がありますがかなり性格を掴んでもらっているなと感じます。是非長く続けさせたいですね。

3人のユーザーが参考になったと言っています

本郷台教室 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子どもの英語塾として本郷台教室に通っています。英語だけはネイティブの発音ができる外国人から直に学ぶべきということで通常の教科の他に英会話もという流れです。小学生クラスは2つあるらしく、時間での入れ替えがややタイトなようですが塾側で調整しているようでお迎えの時間に響いたことはありません。発音は大分練習しているようで、家でテレビを見ていても解る単語は面白がって繰り返したりしています。塾の一環のつもりで行っているので成績が上がってくれることが重要とはいえ、英語を身近なものと感じているようなので良かったです。英検を受ける場合はそれ用のカリキュラムがあるということなので、本人次第ではありますが考えています。ヒアリングとなるともう親が教えるというわけにいかないレベルなので助かります。

2人のユーザーが参考になったと言っています

本郷台教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

先輩ママが子供をハーツキッズに通わせていていいよということを言っていて、子どもが幼稚園に入園したのを機に、我が子も通わせることにしました。子供には英語を学びに行くという目的意識を植え付けるのは難しくて最初は不安だったのですが、楽しいところに遊びに行くという感覚で、毎回楽しみに嫌がることもなくスタートすることができました。そのうちに、覚えてきた言葉を家でもうれしそうに話すようになって、私にも教えてくれるので日本語のほうも一緒に成長している部分があります。英検jrテストも受けてみると積極的になってきたので、これから小学校になって大きくなった時に、どのくらい英語が話せるようになるのかとても将来が楽しみです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • グループレッスン /月額5,400円

    想定月謝 5,400円 入学金 10,800円

    ☑1時間あたり 1,620円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:年間維持費10800円

    グループ(6人以上)

情報・地図

住所 神奈川県横浜市緑区鴨居1-10
交通手段 鴨居駅
入会金 10,800円
開校時間
  • 木曜 14:30〜19:20
休校日 月曜日  火曜日  水曜日  金曜日  土曜日  日曜日 
特徴

料金が安い 無料体験 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人

ハーツキッズ(ハーツこども英会話)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す