※ この記事には広告・PRが含まれています

ミュージック&イングリッシュプラザの口コミ・評判

総合評価:4.3(60件)

講師:4.4/ カリキュラム・講座:4.5/ コスパ:4.1/ 設備・サポート:4.3/

お気に入り

口コミ一覧

戸田東幼稚園 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

2歳の息子と、KE(キンダーイングリッシュ)2コースに通っています。普段から歌ったりダンスをしたりと元気いっぱいの息子ですが、こちらの教室ではプロの音楽の先生が弾くピアノの伴奏が特にお気に入りのようで、目を瞑って音に酔いしれるように音楽に合わせて身体をゆすっています。音楽の中にごっこ遊びも組み込んで英語を学ぶので、まだ日本語もままならない年齢の子供にとっては、言語の区別なく自然と英語を体得できているようです。自宅でも英語のCDをかけると、そのイントネーションに合わせてダンスをします。日本語にはない独特な英語のリズムを音で捉えているんだな、と見ていて感じます。最近は、分かる英単語も少しずつ出てきたので、これからも継続して通わせていただこうと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

戸田第一幼稚園 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:趣味

1ヶ月前からゴスペルクワイアに通っています。
学生時代アメリカへ短期留学中にホストファミリーが行く教会へ私も毎週日曜日に一緒に連れて行ってもらった際に、初めてゴスペルの力強さと美しさを知りました。帰国後、就職して結婚し子供を授かりすっかり忘れかけていましたが、娘も小学生になり少し手が離れてきた時にタイミングよくこちらのスクールのことを知り、昔大好きだったゴスペルを再び歌ってみたいと思い戸田第一幼稚園課外教室に通うことを決めました。
それからというもの、毎回のレッスンが楽しみで生活にもハリが出てとてもいい刺激を受けています。せっかく留学までしたのに使うこともなかった英語への気持ちも再熱し、英会話レッスンにも通おうかと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

川口西口学童まぁむ 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うぃず川口西口園の課外教室へ通う小学2年生の母です。
英語の授業が小学校で必修化されるため、小学校の授業とさらに並行して英会話教室へも通わせようと考えて、今に至ります。
実際に耳で聞いた英語を視覚と結び、さらにフォニックスできれいな発音を習得していけるので、子供の英語の発音はとてもきれいです。
英検合格を目指すためのコミュニケーションスキルブックも取り入れているのも良いです。長文での会話の練習を家で何度もしています。
文法コースへもいずれは通いたいと考えています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

戸田下前教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

息子が小学校高学年になり、まだ少し先とは思いつつも早めに越したことはないので、高校受験に向けて英検を取得させることにしました。息子に薦めてみると、意外にもあっさり「いいよ」との返事。話を聞くと、中では既に英検を取得している子が何人かいて、息子も興味があったとの事でした。早速、今までの小学生コースと併用して、文法英検コースも受講。リスニングに関しては小さい頃からネイティブの先生との会話で鍛えられているので問題がないようでしたが、文法は疑問があるとすぐに日本人の先生から指導をしてもらって解決をしていました。自発的に学ぶ姿勢が見て取れたのも親としては嬉しかったです。おかげ様で、小学校5年生で無事に英検5級に合格。次回はすぐに4級を受ける!と、やる気満々の息子です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

白百合幼稚園の幼稚園生コースへ通っています。ネイティブ講師、それからピアノの先生もいます。ここは、子供が喜ぶ遊びの中から英語が学べるという素晴らしい英語環境があります。
3歳の娘を通わせていますが、語彙力が養われてきているのが分かり、これは絶対にこの教室のおかげだと思っています。しかも28年の歴史を持っているということなので親子代々、この教室へ通っているという家庭もわりと多いそうです。
それだけ良い教室なのでしょう。
我が家も本人が楽しく通ってくれている間は通わせてあげたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

戸田下前教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

中学受験や今後の進学にとって英検を持っているかどうかはかなり大事だと思い、英検対策で小学2年生の子どもが戸田下前教室に通っています。幼児クラスなど様々なクラスがあり中にはピアノ伴奏付きのレッスンをしているスクールなので高額なイメージがありましたが、英検受験コースは比較的安価な料金設定なのも嬉しかったです。また講師は日本人の方でわかりやすく、子供達に教えてくれるため安心しています。うちの子も少しだけ人見知りをするのですが先生にはすぐに打ち解けて通いたいと言い出したので嬉しかったです。小学校ではなかなか本格的な英語の文法などを教えてくれることはなくお遊び程度なので英検の対策をしてくれるミュージック&イングリッシュプラザはとても良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

白百合幼稚園の課外教室に子どもを通わせています。月一回見学デイがあるので、子どもの様子や上達度合いを見ることができます。幼稚園生コースの年少クラスですが、ピアノの生伴奏付きのレッスンです。レッスンを見学した際ピアノ伴奏が思ったよりすごくて、見ているこっちも思わずリズムを取りそうになってしまいました。こんな風に音が流れていたら、確かにテンポよく英語が体に入りそうだなと思いました。
レッスンは振替ができるし季節ごとの行事もたくさんあって、子どもが通いやすくて楽しめる教室だと思います。英語の勉強というより、英語に慣れて楽しんでほしいというお子さまにお勧めの教室です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

戸田東幼稚園 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

「リズムで学ぶ」というところに惹かれました。ただ単に先生の口真似をして英語を覚えるのではなくて、英語のリズムを体を動かしながら、音楽に合わせてノリノリになりながら英語を学ぶというスタイルなんですよ。
4歳の子を通わせていますが、歌や踊りが大好きですので性に合っていたようです。レッスン日以外にも「今日は英語ないの?」と聞くようになって、「行きたい」と駄々をこねることも(笑)
それだけこの教室が好きなんだと思います。通わせてよかった、本当にそう思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

戸田下前教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

今までネイティブの先生と英会話の練習をしてきたので英語の自信はありますが、初めて英検を受けることになって過去問や問題集を解きましたが文法は大丈夫かな、と不安になりました。そこでお母さんと相談して、英検直前対策を受けられることになりました。詳しく説明を聞きたかったので、日本人の先生から教えていただくことにし、試験までの1か月間、全部で5回のレッスンを受けました。自分ひとりで勉強してたら気付かなかった弱点や、解き方のコツも教えてもらえて、おかげで無事に5級に合格できました。本当に受講して良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

戸田下前教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学6年生の娘に英検コースに通わせています。今の世の中、国際化が進み、今後子供が大人になったときには英語が必要不可欠になっていると思い、英語で後れを取らないようにまずは英検の資格から取得させようと思いました。初めは継続して通えるか不安があったのですが、娘と先生との相性が良かったようで、今のところ楽しそうにレッスンに通ってくれています。家での学習も問題なく進んでいるので、このまま試験まで勉強を続ければ5級はすんなり取得できそうです。中学に入学しても継続して通わせていこうと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す