※ この記事には広告・PRが含まれています

アサヒ外語学院 横浜センター北スクール の口コミ・評判

総合評価:4.3197件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:4.1 設備・サポート:4.1

お気に入り

アサヒ外語学院 横浜センター北スクールの口コミ一覧

横浜センター北スクール 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:大学生・専門学生(保護者レビュー) 受講目的:受験

私の学生時代にアサヒ外語学院に毎日のように通っていたおかげで、短期間で一気に英語の実力が上がりました。娘は高3の春まで他の週1回のレッスンに通わせていましたが、大学受験も近くなって、入学後は留学も決意していたことから、奮発して3か月のパスポートコースに夏から通わせていました。1週間に何度でも好きなだけ、英語のレッスンが受けられるので、本人のやる気に十二分に応えていただけました。娘は中学の時から英語の成績が良くて得意科目なので外国の方と話をするのを大変楽しみにしていました。こちらでは、外国人の講師が揃っていて優秀な方ばかりなので、娘の英語の実力を上げるだけでなく、海外の事情なども大変詳しく教えてくださっています。娘ほどパスポートコースをフル回転施せて利用している子も少ないとはいませんでしたが、とてもかわいがってくださったこと感謝しています。希望する大学にも合格し、来年からは留学にアメリカに向かう予定です。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

主人の転勤で広島から名古屋へ引っ越してきました。落ち着いた頃に小学3年の息子が、転校先の学校で仲良くなったお友達がこのアサヒ外語学院へ通っているということで、自分も一緒に行ってみたいと言い出してきました。それまで英語などに全く興味がない様子だったので、私もスクールに通わせる気はなかったのですが、何であれ本人がその気になったのならと早速そのお友達が通う横浜教室へ入会してみることに。今時は幼稚園くらいから英会話教室などに通うお子さんも多いので、果たして授業に付いていけるの?と不安でしたが、外国人の先生が基礎から優しく丁寧に教えてくださって、息子もすぐに慣れることができたようです。転校してきてまだ月日が浅く、こちらの生活に慣れないうちでしたが、アサヒでも新たに友達ができて楽しみが増えたと言っていました。このまま勉強を続けて、中学へ入ってからの学習がスムーズに受けられればと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:仕事で必要

学生時代は英語の科目をとりあえず受けているという感覚だったのでなんとなく文法はわかるけど実際に話すとなるとさっぱりという感じでした。社会に出てみて私が思ったよりも英語が堪能な人が多く今の時代は英語ができて当たり前なんだということを痛感しました。勉強方法もいまいちよくわからなかったので英会話教室でサポートをしてもらいながらスキルアップしていこうと思いアサヒ外語学院に通い始めました。英語ができなことが恥ずかしいと思うようになってすぐ行動しましたが教室内では英語ができるようになりたいと努力している人たちばかりだったで私も同じ境遇の中がんばらないとと思えました。学生時代に受けてた英語の授業とは180度違い生徒と先生でレッスンを進めていくというスタイルがとても新鮮でこれなら長く通っていけそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:主婦 受講目的:日常会話・旅行等

子供が独立したのを機に、夫婦で海外旅行に行く機会が増えたのですが、この年までまともに英会話を勉強した事もなく、現地での交渉はいつも主人に任せていました。しかし、せっかく知り合った現地の方たちと、自分の言葉で会話できたらどんなに楽しいだろうと考え、思い切って英会話を習う事にしました。とても低いレベルなので、ちゃんとついていけるか心配でしたが、外国人講師の方はとても親切で丁寧に進めてくださるので、楽しいレッスンを続ける事ができています。自分ではどの程度上達しているのかという事はあまり実感できていなかったのですが、センター北スクールに通って半年くらい経ってからハワイに行った時、現地の方たちの話している会話の意味がスーッと理解できた時はビックリしました。これからも楽しみながら続けていきたいと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語は中学に入ってから授業で初めて勉強したのですがとても興味を持ちテストの成績も良く子自信がついたようでした。英会話を習いたいと子供が言い出したきっかけは3年生の代表の子が英語のスピーチ発表をしている姿を見て憧れたからだそうです。授業の英語ではクラス全体で教科書を読むことがほとんどで先生は発音のチェックをしてくれることも少ないので机に座っての授業だけでは物足りなく英語をスラスラと話せるようにならないだろうと感じたようです。アサヒ外語学院ではレッスン中はずっと英語を使ってのコミュニケーションなので常に英語を聞き取ろうと注意を払っているようでレッスンを重ねるうちに少しずつ聞き取る力もついてきたしボキャブラリ―が増えたおかげで理解の幅が広がったと喜んでいます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:--- 受講目的:日常会話・旅行等

アメリカ人の彼氏は日本語がペラペラで日常的には何も問題なく過ごしていましたが、彼の実家に遊びに行く事になり、彼の両親や兄弟と会ったのですが、私はほとんど英語がしゃべれない上に、ヒアリングも大してできなくて、ほとんどを彼の通訳で済ませてしまいました。彼からも少しは習ってはいるのですが、やはり甘えが出てしまうのか、全く上達していません。彼の通訳でとりあえずは楽しく過ごせたのですが、やはり自分の言葉で伝える事ができた方が私の事をより理解してもらえるのではないかと考え、横浜スクールへ通うことにしました。アサヒには彼の友人の勧めで入りましたが、やはりきちんとしたカリキュラムで習うと上達が前とは段違いでした。時々、彼と英語で会話をしていますが、彼からも上達を褒めてもらっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北スクール 総合評価:4.4

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

大学時代の友達がフランスにおり、旅行がてら遊びに来ないかと誘われたのがきっかけで、アサヒ外語学院に通い始めました。フランスでは英語はほとんど通じないと友達から聞いていたし、友達の旦那もフランス人なので、少しは話せた方がいいかもしれないと思ったからです。今年の春からレッスンを始め、夏に渡仏でしたので3か月しか猶予はありませんでしたが、さわりだけでも前もって習えて良かったと思っています。フランス語ってどんな発音?どんな言葉?というレベルでしたので、簡単な挨拶やアルファベットや数字の読み方だけでも習ったおかげで、旅行中は買い物の時やレストランでもなんとか身振り手振り、英語も交えて必死で話をしてきたため楽しく過ごすことができました。レッスンはプライベートなので、実際に食べたいものをリストアップして注文の仕方を練習したりと実践的な内容だったのも良かったです。フランスに行ったことがきっかけで、今は他の国にも興味が出てきたので言語を変えてレッスンを受けようかなと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アサヒ外語学院の他教室の口コミ一覧

三好サンアートスクール 総合評価:4.4

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:社会人 受講目的:日常会話・旅行等

英語の腕を向上させるために入会しました。アサヒ外語学院の場合外国人講師がレッスンを担当するので本気でうまくなるために頑張ってみたい方にお勧めです。カリキュラムはレベルを個々にあわせて進めてくれたのでとても助かりました。車通学でしたが専用駐車場があって駐車料もかからなくて助かりました。教室は清潔な感じでスタッフの対応も適切でした。アメリカだけじゃなくて色々な国からきた講師がいるので色々な発音を経験できるのが良いと思います。

1人のユーザーが参考になったと言っています

浜松可美スクール 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:社会人 受講目的:英語力維持

高校生の頃から今まで色々な英会話教室に通ってきましたが、しっくりとくるものがなく上達度もいまいちでした。ところが、引っ越しでこの町にきてアサヒ外語学院に通い始めてから、めきめきと力が発揮されていきました。まるで今までの英語力が解放されたようでした。実践的なレッスンで今まで覚えた英単語などをどう使い、話すかなど、どんどんと使う機会が増えるので、同じ単語だけでなく新たな単語や言い回しも覚えるようになりました。ネイティブの先生であるということは同じなのに、教授法がここまで違うのかと感心しました。仕事の都合でまたひっこうさねばならず、約1年という短い間の通学でしたが、大変お世話になり感謝しております。早くに出会えていればよかったです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

東郷スクール 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学生の子供のために英語を真剣に学べさせるところはどこかとリサーチをしていたところ、アサヒ外語学院に辿りつきました。東郷スクールの存在は知ってはいたのですが、隣町にあったため候補にはいれていませんでした。しかし試しに体験入学にいったところ、駐車場も完備されて通いやすそうだし、スタッフの対応もいやいやしくなく、何より子供がココが良いと言ってきたので、こちらに決めました。ネイティブスピーカーの先生が揃っているので、少々値段は張りますが、レッスンの内容や上達度をみて大変満足しています。中学1年の時は英語はそこそこの点数しかとれませんでしたが、中3になり英検準1級も合格しました。子供は英語が楽しくて仕方ないようで、高校も英語科か国際科に進みたいそうです。苦手だった子がここまで成長してくれて本当に驚きです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す