※ この記事には広告・PRが含まれています

キッズデュオ(Kids Duo)の口コミ・評判

総合評価:3.4(434件)

講師:3.5/ カリキュラム・講座:3.6/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

Kids Duoあざみ野 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:2 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

1日の間で長い時間多学年・多人数の中で過ごすことによって、自然と社会性や協調性といった能力が身につきます。またこれにプラスして日本語禁止のオール英語環境で過ごすことによって、英語力向上はもちろん自然とネイティブに近い振る舞いも身につきます。Kids Duoでは楽しみながら自然と英語が身につくように音楽や工作、ゲームや遊びといったプログラムを通して「今話そうとしている英語はどんな場面で使うことができるのか」を脳より身体で習得することができます。好奇心をくすぐるカリキュラムが満載なので子供達も飽きることなく、自然と熱中し集中力が伸びること間違いなしです!

0人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo目白 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語を教えるというよりも、英語で様々なことを学ぶプリスクールというのがこの施設のコアにある信念で、お遊戯や工作などを通じて社会性も身につけることができます。ネイティブの先生も完全に教育のプロですので子供の安全にはいつも注意を払っており、そこらへんの保育園や幼稚園より意識がたかいのでは、と感じてしまうほど私は信頼しています。目白教室は派手な酒屋さんが入っているビルのテナントですし、駅も近くてアクセスという意味でもおすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

テレビでよく取り上げられていたので、気になっていました。また他の英会話学校と違って、学童というところに興味を持ち、見学に行ってみました。話を聞きに行くと、園児でも通えるということでしたので、小学生の上の子と、幼稚園の下の子を週2階通わせることにしました。学校が終わった後、送迎バスでKids Duoに連れて行ってくれるので助かっています。教室では全てが英語で行われるので、子供たちは当初驚いていましたが、今ではすっかり慣れ、ふたりとも楽しそうに通っています。最初から入学させるのは心配な場合は、ウィンタースクールなど、短期のものもあるので、そういったものからお試しで通わせるのも手かなと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園の頃から小学5年生になるまでお世話になっていました。最初は週5。小学4年生からは他の習い事を始めたので週3で通っていましたが、英語はペラペラです。海外旅行に行ったときも、息子だけあまりにもネイティブのように上手に英語を話すので、ホテルやレストランで驚かれていました。通訳として大活躍だったので、本人もすごく誇らしかったみたいです。へたな英会話教室に通わせるくらいなら、キッズデュオのほうがおすすめですよ!

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duoの駒沢大学校に通わせています。うちからはちょっと遠いのですが、小学校から送迎もしてもらえるとのことだったので、放課後を有意義に過ごすことができると思い、週に3回申し込みました。英語漬けとなるので、いやおうなしに英語が話せるようになります。バイリンガルの先生もいらっしゃるので、先生と親のコミュニケーションも問題なく取れますよ。これでもうちょっと値段が安ければ、いうことなしなんですけどね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

駒沢大学校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duo駒沢大学校は立地の良さが魅力的です。もちろんそれ以外にも良いところがたくさんあり、中でも「英語漬けで長時間過ごす」のは他の英語スクールにはないメリットだと思います。でも英語しか使えない。。と無口になってしまう子もいるでしょうが(うちの子はそうでした)、そこは経験豊富な講師の方の配慮で、話をするのが怖くないように促してくれます。また黒板に向かってずっと勉強するスタイルではないのも子供にとって嬉しい点であり、たまにはゲームなどをしながら気楽に過ごせているようです。だからどんなタイプのお子さんにもオススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白山校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

白山校に小学生の子供が通っています。はじめは「英語しか使えない」ということに負担を感じていたようですが、講師の方がわかりやすく話しかけてくれたり、楽しい授業を盛り込んでくれたりして少しずつ自信がついてきたようです。大人もきっと同じですよね。また季節のイベントも楽しみにしていて、早く冬にならないかなぁと待っている姿が可愛いです。このように子供の気持ちを引き付けることができるKids Duoを選んで良かったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

東高円寺校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:英語力維持

主人の仕事の関係で、娘が幼稚園の頃、アメリカで2年程過ごしました。帰国後に、せっかく身についている英語を忘れてほしくなくて、色々と探していたところ見つけたのがキッズデュオです。我が家からはちょっと遠くて、通わせるのは大変かな?と思ったのですが、小学校からの送迎サービスがあるとのことだったので、そちらを使って通わせています。おかげで、英語力が落ちることもなく、キープできているので満足しています。ちなみに、同じように幼少期をアメリカで暮らし、日本に帰ってからは何もしていなかったお子さんは、ほぼ英語は忘れてしまっていました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白山校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

今小学校中学年の息子がいますが、もうすぐ本格的な英語の授業が始まるということで、私はちょっと焦っていました。それで同年代の友人の紹介で、Kids Duoの白山校に見学に行ってきました。初めから聞いていた「英語だけ」の学習方法には本当に驚き、子供達の楽しそうな表情も忘れられません。こんな内容を息子に話すと関心がありそうだったので体験レッスンに参加し、子供も納得の上で入会しました。まだ通い始めて間もないので目立った変化はありませんが、とにかく楽しそうなので何よりだと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo目白 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duo目白は、電車を使わなくてもいいように、幾つかの小学校からバスで送迎をしているので親も子も安心です。そして校舎についたら遊びを取り入れた学習が始まります。1日のレッスンは長時間なんですが、長さを感じないほど楽しい内容に工夫されているので、子供でも途中で嫌になることはありません。英単語の読み書きはもちろん、ネイティブな発音などが自然と身についていくので不思議な感じがしますよ。それもみんなKids Duoの教育方法のいいところの集大成なんでしょう。今後ともよろしくお願いします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す