※ この記事には広告・PRが含まれています

キッズデュオ(Kids Duo)の口コミ・評判

総合評価:3.4(434件)

講師:3.5/ カリキュラム・講座:3.6/ コスパ:3.0/ 設備・サポート:3.6/

お気に入り

口コミ一覧

国領校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duo国領校は調布の国領駅の近くにある英語のスクールです。対象児童は3歳から小学6年生までで、中に入るとキャッキャッという可愛らしい声が聞こえてきます。ここは本当に英語のスクールなんですが和気藹々とした雰囲気が自慢で、唯一英語だけしか使えないのがミソになっています。だから最初は誰でもちょっと戸惑いますが、子供達の吸収力が働いて次第に馴染んでいくので心配は要りません。うちの子も内気な方だったのですが、このスクールに通うようになってから随分と明るくなったように思います。それはスクールのカリキュラムや講師の方の熱意によるものだと思うので感謝しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

宮崎台校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duo宮崎台校は子供達が喜ぶようなレッスンがめじろ押しなので、退屈している子は1人もいません。だから小学校高学年のうちの子も喜んで通っています。この校舎に通い始めてもう2年。はじめはたどたどしい言葉しか言えず、落ち込んでいた時期もありましたが、優しい講師の方々の頑張りで、今日まで引っ張ってきてくれました。本当に感謝しています。だから英語が苦手なお子さんにはぜひともオススメします。

0人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duoあざみ野 総合評価:2.9

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duoはよくある英検何級取得みたいなことを目指すのではなく、あくまでも生活の中で自然と英語を身につけることを目的とした学童保育になります。長い時間預けるのでお値段はそれなりにしますが、その分のリターンは大きいように思います。あざみ野は3歳児・4歳児の児童が多いため完璧に英語オンリーで過ごすというのはできていませんが、先生方は簡単な英語で積極的にコミュニケーションをとるように心がけているそうです。英語をバリバリ使いこなせるようになるのではなく、子供が英語の習得の第一歩としてKids Duoを選ぶにはお勧めできる場所だと感じます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

センター南校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Open Schoolに行ってきました。本当は先に無料体験レッスンを狙っていましたが、平日で時間指定があり、人気なのか希望の日に予約が取れませんでした。Open Schoolではイベントに参加し、教室を見学しました。Open Schoolでも人がなかなか多く、子ども達もたくさんいたため自分の子どももワクワクしながら参加していました。イベントではネイティブの先生が対応し、物腰の柔らかい感じの先生で、優しい口調ですごく良い雰囲気でした。子ども達もみんな聞き入っていました。入学させたいなという気持ちに一気になりましたが、どうにか抑えました(笑)。イベントと普段の時間とでは違いがあるかもしれないですし、平日の無料体験に再チャレンジしたいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白山校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの3歳の娘はKids Duoの白山校に通っています。よく人から「どうしてそんなに小さいのに?」と聞かれますが、Kids Duoの白山校に行けば家庭では得られないような体験ができるからです。3歳児にとって英語を覚えるのも日本語を覚えるのもあまり変わりはないと思うので、それなら一緒に覚えればいいと思いました。実際娘はKids Duoの雰囲気にもよく馴染み、英語の発音もすごく綺麗になってきました。言葉の意味もつかんでいるようなので、やっぱり通ってよかったんだと思っています。このまま行けば間違いなく英語が苦手教科にはならないと信じています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

世田谷校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duo世田谷校はワイワイと賑わっているので、知らない人には英語教室だとはわからないかも知れません。子供達が楽しんでいるのは英語で行ういろんなプログラム。英語で話しながら夢中になっているので、勉強していることを忘れてしまっているのかも。私の子供はまだ幼児ですが、毎回喜んでレッスンを受けています。気のせいか家での表情も明るくなったように思えますし、何と言っても英語力が着実に身についていっているのがわかるのでとても喜んでいます。これからがすごく楽しみなので、続けていきたいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

白山校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英会話がスムーズにできるようになると評判のKids Duoは、子供にとっては楽しい時間を過ごす場所でもあるようで、レッスンの日はニコニコして出かけていきます。今は小学生の低学年なので、学校での英語の授業はまだありませんが、もうすぐ始まると思うと何かしないではおられず私が入会を勧めたのです。でも私の思った通り嫌がりもせず通っているし、英語力もつき始めていて満足出来る方向へと進んでいるように思えます。このまま続けていけば将来英語嫌いになることはないと確信しています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

三鷹校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

Kids Duoの三鷹校に通わせています。うちの場合は、家から近いので送迎とかも全然問題ありませんが、少々遠い子供たちも、小学校までの送迎サービスがあるので、通わせやすいと思いますよ。やっぱり英語オンリーの環境で、長時間過ごせるというのは、英語を身につける上では重要だと思います。英検のフォローもしてくれるし、英語に力を入れたいのなら、絶対おすすめです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo さいたま新都心 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

引っ込み思案で人見知りの強い娘に少し自信をつけたくて、娘の興味のある英語で過ごせるKids Duoに入れました。長時間の集団行動で大丈夫かなと少し不安に思っていましたが、好きな英語を聞きながら様々な活動ができるので、娘自身が楽しんで自然体で過ごせているようです。ここに入ってから英語力はもちろんのこと、娘自身の性格も変わったように思います。自信がつき積極性も身についたのだと思います。週に数回通わせているのでお金がかかりますが、結果としては良かったかな。自宅からは少し遠いので、もっと教室を増やして自宅付近にも作ってほしいと思います。

0人のユーザーが参考になったと言っています

Kids Duo さいたま新都心 総合評価:3.1

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼児期から自然な英語を習得させたくてKids Duoに入れています。うちの子は3歳から入学し、週5回通わせています。朝から幼稚園の終わる時間までの長い時間を、ネイティブの先生とバイリンガルの先生と一緒に英語で過ごすので、吸収力の早い子供はすぐにネイティブ並みの発音が身につき、リスニング力やスピーキング力も鍛えられます。毎日クラスでは読み書きや英語の歌以外にも工作や外遊びなどのアクティビティもします。この時期の子供達が飽きずに取り組める内容なので、うちの子は満足しながら通っています。先生の人数に対して子供が多いように感じるので、もう少し先生を増やすか、授業料を安くしてもらえたら嬉しいです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す