※ この記事には広告・PRが含まれています
キッズデュオ(Kids Duo)の口コミ・評判
口コミ一覧
学童保育の代わりに入れています。
いつも名前を間違えられる。
あっていたことないです。
HPには音楽聴きながらバス送迎って
謳ってるけど子供に聞くと
普通に日本語で会話しながらみたいです。
一切連絡が無いので何してるかがわからない。面談で書いてるけど一度たりとも有りません。
2人のユーザーが参考になったと言っています
本牧山手のキッズデュオは、スクールIEなど同グループの塾が併設しています。公共機関だと電車一本で行けずバスも必要なのであまり便利ではないですが、人通りが多い本牧通り沿いにあるので悪い立地ではないです。娘を通わせて2年目になりますが、フロアマネージャーの方は女性で先生も女性の方が多く、小さな女の子でも預けやすいと思いました。マネージャーの方含めてスタッフの年齢層が若いので、お話した時の口調で「ん?」と思うことはあります(笑)。でも保護者への対応はともかく、子どもをしっかり見てもらえれば良いのでそこは目をつぶっています。
4人のユーザーが参考になったと言っています
英検グループの登録校ということもあり、小学生以上の子供は英検を取得している子も多くいます。中には小学5年生英検準2級を取得している生徒もいたりと、驚くような成績を残している子供も何人かいます。学童保育という形が英検取得を目標に入園してくる方も多く、それぞれの目的によって使い分けることができます。Kids Duoの大宮大成校は最寄駅の鉄道博物館駅から徒歩6分とアクセスが良いためたくさんの生徒が通っています。現在小学1年生になったばかりの息子が通っていますが、友達もたくさんできお互いに良い刺激をもらいながら切磋琢磨し合っているみたいです。英語を学ぶ環境・友達を作る場所としては優れていると思います。
2人のユーザーが参考になったと言っています
「幼児に英語なんてムリムリ」なんて言っていると、きっと後悔することになりますよ。今は幼児が英会話教室に通うのは普通になっていますから、Kids Duoたまプラーザ校の近くにお住まいの方は是非問い合わせてみてください。幼い子がすんなりと英語の世界に入っているので驚くと思います。それは優れた講師陣とKids Duoの教育方針によるものなので、子供の能力を最大限に広げてくれて、英語が好きな子供にさせてくれるのです。生き生きと表情で英語を聞きながら、楽しそうに過ごしている様子を見ると感動しますよ。我が子も同じように楽しんでいるようでちょっと羨ましいです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
娘が3歳になってKids Duoに入りました。家から近いので、津田沼校に通っています。教室は少し狭いかなと感じますが、清潔感はあります。先生は皆さん明るく元気で、とても話しやすい雰囲気の方々ばかりです。社交的な娘は怖気ることなくすぐに馴染みました。やっと言葉がしっかりしてきたところに英語を聞くのは新鮮だろうなと思います。好奇心が旺盛で、新しい言葉を「これは何?」って確かめながら覚える娘にとって、ここの生活は楽しくてワクワクする場所でしょう。毎日たくさんの単語を覚えて帰ってきます。私にいろいろと教えてくれるのですが、私でも知らない単語や表現があります。お勧めのスクールです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
2人息子がいるのですが、お兄ちゃんの方は小2で週1回の英会話スクールに通っています。宿題があり次のレッスンまでは宿題をするのみです。弟は年中さんでKids Duoに入れています。幼稚園が終わってから2時間ほど、週に2日通っています。工作や音楽・外遊びと勉強ではなく遊べる環境に大喜びでしたが、数回行くと英語だけでの環境に少しストレスを感じていました。先生にはそのことを相談して、それからはストレスないように気にしてみてくれました。子供はすぐに環境に慣れるので、数か月後にはここに行く日を楽しみにするくらい大好きになっています。英語力はというと、週に1日のお兄ちゃんよりも伸びているような気がします。
5人のユーザーが参考になったと言っています
娘が幼稚園の時は週1で1時間レッスンの英会話スクールに通わせていましたが、全くと言っていいほど上達しませんでした。小学校に進学し、ママ友の勧めでKids Duoに入れてみましたが、学校の放課後に数時間を週5日で通わせるのは金銭面でも賭けでした。日本語を自然と覚えたように英語も毎日触れることが大切なんだなと実感。週に5日を毎回数時間通っていたら、早いスピードでリスニング力が伸びてきました。ビックリです。1年経った今は会話もできるようになっています。普通の習い事と思うと高いと思ってしまいますが、私自身仕事をしていて、学校の放課後の学童に入れることを考えたら、少し割高でも英語教育をしてもらえるので良いと思います。
17人のユーザーが参考になったと言っています
Kids Duo大宮大成校に小学2年生の娘を通わせています。最寄駅の鉄道博物館駅から徒歩6分と公共交通機関でのアクセスも便利ですが、Kids Duoでの小学生クラスは帰宅時に送迎のサービスを使えるので、こちらも活用しています。たまに迎えのバスが数分遅れたりする時もありますが、迎えに来るバスの中には友達がたくさん乗って待っているのでそんなこと全く気にもならないみたいです。子供中心の授業のため先生方の接し方はとても優しく、塾ではみんなの親代わりです。保護者も目が届かない分日々のコミュニケーションをとても大事にしてくれるので、信頼しています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
毎日楽しいと言って通っています。英語環境が整った家庭ではないにもかかわらず、英検も順調に合格し、親に英語で話しかけてきたり、一人言を言ったり。
校舎によっては厳格に日本語禁止にしているところもあるそうですが、娘曰く、もしそんなに厳しかったら途中で止めていたと思うとのこと。親としてはオールイングリッシュの方が身に付くと思っていましたが、継続できないのでは元も子もないので、多少のゆるさはあっていいのかなと思いました。今では、英語に自信もつき、オールイングリッシュでやっているようです。
講師も優しい方ばかりで、それも継続の要因となっています。
教室の広さのわりに人数が多い点は少し気になりますが、たくさん友達もできたようなので、それはそれでいいかと思っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
慣れるまで少し時間がかかりましたが、慣れてくれた今では毎週とっても楽しそうに通っています。最初は外国人の男の先生が怖かったみたいで泣いてしまう時もありましたが、今は外国人の先生もクラスのお友達もみんなとお話できるようになりました。人数が多いので放置されることがないか心配していましたが、ちゃんと見てもらっているので良かったです。本山のキッズデュオは駅から近いですが、駐車場もあるので車で行くことも多いです。ただ駐車場は停められる台数が限られているので空いていない時が多く、その時は近くのコインパーキングを使っています。
1人のユーザーが参考になったと言っています
Kids Duo 茨木
総合評価:2.4
講師:3 カリキュラム・講座:2 コスパ:2 設備・サポート:2
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育