※ この記事には広告・PRが含まれています
NOVA(ノバ) 多摩センター校 の口コミ・評判
NOVA(ノバ) 多摩センター校の口コミ一覧
友達が通っていてそれに感化されて私も通うようになりました。友達も私も大学で外国語学部の英語学科です。
大学でも英会話のレッスンはありますが、少人数ではないのでもっと英語が上手になりたいと思って、友達がNOVAは料金が安いよと教えてくれて入会しました。
多摩センター校は綺麗でアットホームな雰囲気です。私は曜日を固定するのがイヤなので、フリープランで行きたい時に行っています。フリープランだとポイント制なので、その月に行けなくても3カ月ポイントが有効なので便利です。
フリープランだと毎回クラスの生徒さんが違くて、中にはあからさまに不機嫌そうな人がいたり、喋りすぎる人がいたり、かと思えばみんな良い人たちばかりだったりと色々です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
多摩センター校は丁度職場の最寄り駅のすぐ近くなので会社帰りに寄っています。22時まで開いているので、最終は21:05分~のレッスンと、遅い時間帯に受けることが出来るのでNOVAにしました。仕事で結構残業をするので。
平日は3日しかやっていないのが痛いですね。月・水・木だけです。土日は開いているようです。
フリープランのプライベートレッスンを受けています。学生時代に留学をしていましたが、英語を忘れつつあるのであの頃の流暢さに戻りたいのと、会社で将来海外に関わる部署に付きたいためにビジネス英会話も学んでいます。ビジネス英語だけだと退屈なので、フランクなフリートーク的なレッスンと交互にしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
留学しなくても、日本にいて英語がペラペラになれることを証明したくてずっと自分で英語を勉強していました。自己学習でTOEIC820点、英検準1級をとることができ、英語もそれなりに話せるようになりました。
英会話はスカイプ英会話を駆使して毎日レッスンを受けていましたが、ふと「そう言えばこんなに英語を勉強しているのにネイティブスピーカーと話したことがないな」と気づき、英会話スクールに入ってみようと思いました。
NOVAにしたのはただ単に料金が安かったからです。他のスクールは値段が高すぎて手が出ませんでした。
やはりネイティブの英語は全く違いますね。イントネーションとか発音が。スカイプ英会話の先生はみんなフィリピン人だったので。
0人のユーザーが参考になったと言っています
1万円ポッキリ留学は本当にすごいリーズナブルだと思います。入学金もテキスト代もかからないですし、しかも税込みなんて!
英会話スクールが初めての人にはNOVAはお勧めだと思います。月謝制だから合わなかったらやめればいいだけですしね。
3~4人のグループレッスンで毎週1回受けています。昼間の時間帯なので主婦の方や年配の方が多いです。あまり混んでいない時間なのか、私ともう1人だけの時もあります。
ネイティブの先生は色々な国出身で、アクセントも違うので聞き取りに苦労することもありますが、その国の文化を教えてくれたりもしていつも楽しいレッスンです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小5の子供がNOVAバイリンガルKidsに通っています。年長から始めたので随分と長いこと通っていますね。今では送迎は必要ないので自分で行っています。
料金ははっきり言って高いです。クラスはレベル別で、レベルが上がるにつれて月謝が上がります。またテキスト代が毎月4,000円かかります。他の子供の英会話スクールでは教材費はどこも1年で約2万前後です。NOVAは12カ月分にすると48,000円もかかることになります。
イベントは豊富ですが、小5にもなると興味がないようです。発表会や英検対策のようなコースもないため子供の英語力がいまいちよくわかりません。発表会くらいあると親として嬉しいのですけどね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
仕事で英語を使っています。学生時代に海外に短期留学経験があり、今まで何とかその場しのぎの英語で乗り切ってきました。でもやはり英語が流暢な同僚を見ていると、自分もあんな風に英語を話せるようになりたいと思い、NOVAのマンツーマンレッスンを受けるようになりました。
グループレッスンでは日常会話しか学べないのでマンツーマンにしました。曜日と時間は決めずに、仕事との兼ね合いを見て都合の良い時にインターネットで予約しています。自分のすきな先生を好きな時間に予約するのが難しいです。
ビジネスメールは問題ないので、いつも海外から来客が来た時のアテンドの会話や、ミーティング、プレゼンの会話などを主に学んでいます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
NOVA(ノバ)の他教室の口コミ一覧
子供を英会話に通わせようと思い、まずは話しを聞きに行ったら、受付の人にヘッドフォンを渡されブースの中でモニター越しの説明。
正直この時点で「人が出てきて話すんじゃないの?」って思いました。
その後一通り話を聞いて体験入学の話になり、「いきなり今すぐ決められない」と言うとモニター越しの人が「では明日お電話します。」とせっかち。
仕方なく了解して次の日電話を待ってると、まったくかかってこない!
もういいや!って思ってたら23時頃かかってきました。
「こんばんはノバです。で、どうでしょうか?」
・・・・!!
もちろん電話をブチ切りして二度とこんな不愉快な所いくか!っと深く心に誓いました。
213人のユーザーが参考になったと言っています
前橋校は綺麗なスクールです。教室もカラフルで清潔感もあって居心地が良いです。
NOVAにしたのは、英会話を習いたいと親に言ったら、「英会話スクールなんて高過ぎる!」と言われたので、安いところをネットで探したら一番安かったのがNOVAでした。
月謝10,000円もうちの親は高いと言っていましたが、他の英会話スクールの料金も見せて何とか説得して入会しました。
私は大学は英語学科に行って、いずれ留学したいと思っています。英語をペラペラ喋れるようになるのは小さい頃からの夢です。
ネイティブの先生とのレッスンは初めは緊張しましたが、慣れるととっても楽しいです。少しでも英会話力を伸ばしたいです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
NOVAのポッキリ10000円留学コースに通っています。入会金もなく10000円以上はにもかからないと聞いて安心して通えるしここなら長く通えるなと思いました。今は通いはじめて1年ほどですが先生や生徒さんともとても仲良くなり最近はレッスン以外でもお茶やランチしたりしています。夏にはみんなでBBQをしたりもします。最初は毎回同じ先生 ・同じ生 徒さんとレッスンを受けたいなとおもっていたのでNOVAは私には合わないかも。。とおもっていましたが少人数なので会話もしやすくとても楽しいです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
倉敷に会社があるので会社の帰りに倉敷駅前校に通っています。
大学生の時に1年間イギリスに語学留学をしたので、新卒で英語関連の仕事につきたかったのですが、あいにく英語とは無縁の会社に入社しました。なのでいつか英語に関わる仕事に転職したいです。できれば子供が好きなので子供の英会話スクールの先生になりたいです。
英語って使わないとどんどん忘れるんですよね。なので英語力キープのためにもNOVAに通っています。
NOVAではフリープランで好きな時に行けるので便利です。先生も楽しい先生が多いです。レベル別になっているので、結構高いレベルのクラスでディスカッションをしたりしています。
4人のユーザーが参考になったと言っています
多摩センター校
総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4
受講者:大学生・専門学生 受講目的:日常会話・旅行等