※ この記事には広告・PRが含まれています

ECCジュニア 西大泉地区区民館北教室 の特徴

総合評価:4.12081件)

講師:4.3 カリキュラム・講座:4.3 コスパ:3.7 設備・サポート:3.9

お気に入り

社会で役立つ英語力と思考力を身につける!2歳から18歳までの長期一貫教育、ECCジュニア!

西大泉地区区民館北教室は、地区区民館に隣接している主宰・古谷の自宅。アットホームででゆったりとした雰囲気です。少人数数制のため1人1人にきめ細かく対応できます。
また、国際理解を深めるため、異文化体験のイベントも盛りだくさんです!

21世紀型学力の取得:「英語を学ぶ」から、「英語で学ぶ」へ

1)CLIL(Content and Language Integrated Learning)を導入した新カリキュラム :社会や理科、時事問題や異文化理解などのトピックを英語で学ぶ

2) 2才から18才の長期的な学習プランのもと、グローバル人材を育成。

3) 自分で取り組む力と、スピーチの内容を考えたり工夫する力を育てる。

4) 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能と、自分の意見を考える・言う力を育てる。

5) 英検®・TOEFL®・TEAP®・GTEC®といった、4技能テストへの対策。

6) 日本と外国の文化の違いや、価値観の違いについての理解促進。

7) 英語を使った「成功体験」を味わってもらい、次の目標へと導く。

8) 楽しく、笑って覚える!

和気あいあいとした現代の寺子屋から、公用語としての英語が使えて社会貢献できる人材を輩出することを目指しています。
気になる方は、ぜひ無料体験へお越しくださいね。

教室の紹介をもっと見る

ECCジュニア 西大泉地区区民館北教室の口コミ一覧

西大泉地区区民館北教室 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3

受講者:定年後 受講目的:趣味

住宅街をとぼとぼ歩いていると見逃してしまいそうな普通の家のような外観の教室ですが、幼児から大人まで幅広い生徒さんが通っていて、知人が参加していることもあって私も少し利用してみようと思いました。個人的には学生時代以降はほとんど英語に触れたことはありませんが、基礎から始めて日常生活でよく使うフレーズ、ことわざを教えてもらいました。話していくと結構楽しく、今は趣味として大きなものとなっています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西大泉地区区民館北教室 総合評価:4.9

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

通い始めて2年目になりますが、毎回楽しく通っています。
レッスンの中でも、ゲーム等で楽しみながら、沢山の英語に触れる事が出来ている様で、どんどん新しい単語を覚えていて、子どもの吸収の良さに、いつも本当に驚かされます。
年に2回の発表会や、ハロウィンパーティーでも、中学生の子たちが、とてもよく積極的にお手伝いをしていて、英語も上手なので、いずれ我が子もと、期待しています。
いつも子どもたちが楽しく、沢山の英語に触れる事が出来るように、先生が考えてくださるので、こちらの教室に通わせて良かったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

西大泉地区区民館北教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学3年生から始めました。毎週教室に行くのが楽しみなようで中学生になるとき塾に入るからやめないかと聞いたところ即答でありえないと言うほどでした。
発表会やイベントが多々あり楽しそうに参加してます。
英語がこんなに好きになったのは教室のおかげだと思われます。

0人のユーザーが参考になったと言っています

ECCジュニアの他教室の口コミ一覧

中川水里3丁目教室 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学校で始まる英語に向けてECCでの学習をスタートさせました。
下の子がまだ小さいので、通いやすい場所にあって指導方針がしっかりしているECCジュニアにお世話になることにしました。
日本人の穏やかな先生は、子どもの扱いも上手なのでまだ小さな子を預けるのも安心できます。
楽しいレッスンの後、我が家ではオリジナル教材を使って宿題に取り組むように約束していますが、1度もその約束を破ることなく勉強をしてくれています。
どんどん英語が大好きになってきており、覚えた動物の名前や果物の名前を教えてくれます。
小さな成長がとてもうれしく、ECCに通って正解だったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

住吉大社駅前教室 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

うちの子どもがECCジュニアに通っています。。レッスンは、すべて英語です。最初は子供もオールイングリッシュにとまどいがあったようですが通いはじめて1年ですが今ではもう教室へはいった瞬間に英語へのスイッチにきりかわるようでやはり環境というものはすごいなと思いました。今は英語がある日常生活になれてきました。先生が指示する英語を聞いて、どのような動きをするのかといったレッスンをしたりしていますが。身体を動かすことも多くてとても楽しいようです。
何よりも子供が楽しく通えるのが一番なのでここの教室にしてよかったです。

2人のユーザーが参考になったと言っています

上祖師谷2丁目教室 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

同じ幼稚園のお友達が上祖師谷2丁目にあるECCジュニアにいっててとても楽しそうによくはなしているのでうちの子も一緒に通いたいということでECCに通うことにしました。
クチコミの評判もよかったのでECCにきめました。ECCは外国人の先生ではない・・・というところが少し気がかりでしたが日本人のバイリンガル先生といういことで子供への対応もきちんとしていますしとても優しいので今は安心して通わせています。またアットホームな環境なので子供もすぐに教室になじみ毎週楽しく通っています。教材もたくさんあって子供が楽しめるようなばかりな教材ですので今後の成長が楽しみです。

6人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 英語・英会話コース【2・3歳児】 /月額6,480円

    想定月謝 6,480円 入学金 5,400円

    ☑1時間あたり 2,430円 ☑4回/月 ☑1回40分 ☑月謝制

    教材費:16,450円

    2〜3歳 グループ(4~5人) はじめて

  • デジタル・スタディコース /月額6,480円

    想定月謝 6,480円 入学金 5,400円

    ☑1時間あたり 2,430円 ☑4回/月 ☑1回40分 ☑月謝制

    教材費:18,510円~19,230円

    幼稚園 2〜3歳 グループ(4~5人)

  • 英語・英会話コース【4・5歳児】 /月額6,480円

    想定月謝 6,480円 入学金 5,400円

    ☑1時間あたり 2,430円 ☑4回/月 ☑1回40分 ☑月謝制

    教材費:19,540円 その他費用:検定料:2,160円

    幼稚園 グループ(6人以上) はじめて

電話番号 電話番号を表示03-3867-5258
住所 東京都練馬区西大泉5-3-30
交通手段 西武池袋線 保谷駅から徒歩18分 大泉学園駅からみどりバス15分
入会金 5,400円
開校時間
  • 月曜 15:30〜21:30
  • 火曜 15:30〜21:30
  • 水曜 15:30〜21:30
  • 木曜 15:30〜21:30
  • 金曜 15:30〜21:30
休校日 土曜日  日曜日  祝日  
特徴

料金が安い 子供向けコース 英検 無料体験 夜も開講 大手スクール 日本人講師

その他 漢検コース有り

ECCジュニアの近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す