※ この記事には広告・PRが含まれています
ペッピーキッズクラブ 本渡教室 の特徴
グローバル化の波に遅れない、意思疎通ができる人間を育成することができる「ペッピーキッズクラブ」
熊本県天草市にあるペッピーキッズクラブ「本渡教室」は天草市役所から徒歩5分の場所に位置する子供向け英会話スクールです。ちなみに最寄駅は東大屋駅です。
英語は話せて当たり前!そう言われるくらいグローバル化が進んでいる現代において、日本国内にいながら本当の意味でのバイリンガルを育成することを目指している英会話スクールは多くはありません。
ペッピーキッズクラブでは、工夫されたカリキュラム、日本人と外国人の混成講師陣による学習と実演、グループレッスンだけではなく家庭教育へのアドバイスなどあらゆる店からグローバルな人間の育成に取り組んでいます。
ペッピーキッズクラブ 本渡教室の口コミ一覧
今までほかの英会話教室へ通っていたのですが引っ越しを機にペッピーキッズへ入会しました。以前の英会話教室ではお勉強という感じが強かったこともありあまり楽しそうではありませんでした。ペッピーキッズへ通うようになってからはペッピーキッズの方が全然楽しいといっています。普段は日本人の先生のレッスンンで月に1回今までのレッスンの実践ということで外国人の先生がレッスンするのですがこのスタイルが子供にはとても刺激があっていいようです、
0人のユーザーが参考になったと言っています
4歳の娘が通っています。私が英語苦手で中学生になって英語の授業に全然ついていけずテストの点数もわるくて大人になってから英語をもっと勉強しておけばよかったと後悔したので娘には英才教育をさせようと考えていました。私が英語が得意であれば色々と教えてあげられるのですが、やはりプロの先生にお任せするのが一番かと思いました。発音も私みたいな人が教えると変な発音がくせついてしまいますので。。。
通わせてみるとレッスンのクオリティの高さにびっくりしました。先生はみなさん、指導力が高いです。今は簡単な英語の挨拶ができるようになって、自分のアルファベットも覚えてきて英語が楽しいと思えてきているようです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ペッピーキッズクラブの他教室の口コミ一覧
無料体験教室の誘いを受けましたが、子供たちも引いていました。
それを見て親がことわった後の対応もあまり気持ちの良いものではありませんでした。
24人のユーザーが参考になったと言っています
子供がペッピーキッズに通っています。ここはレッスンの他にも、イベントをたくさんやっている英会話教室なので小さいお子様にはとてもいいと思います。ハロウィンやクリスマスは盛大に毎年やるので海外の文化のも学べてとてもいい経験になっています。他にはサマースクールで英語を短期で集中して学べるので気に入って毎年参加しています。
ペッピーキッズクラブには小1から通っています。今小2になりました。下にも子供がいて、その子にも習わせようかなと考え中です。
4人のユーザーが参考になったと言っています
子供の英語力を高めるために通わせています。近所でも人気があり講師の人柄が良いことで有名です。
私の子供は今5歳ですが、英語にはとても興味を持っています。先生方も丁寧な対応をしてくれる方ばかりですので、すごく安心できます。子供が不安そうな顔をしていたり、何か分からないところがある場合、すぐに察知してくれていつでも子供目線で話をしてくれる優しさのある講師です。
レッスンは60分で週に1回となりますが、十分な英語学習ができていると思います。
3人のユーザーが参考になったと言っています
コース一覧
-
1~2歳、親子コース /月額8,140円
想定月謝 8,140円
☑1時間あたり 2,713円 ☑4回/月 ☑1回45分 ☑月謝制
その他費用:教室運営費1,232円(税込み)
2〜3歳 0〜1歳 グループ(6人以上) 親子レッスン
-
2~3歳コース /月額8,140円
想定月謝 8,140円
☑1時間あたり 2,035円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制
その他費用:教室運営費1,232円(税込み)
2〜3歳 グループ(6人以上)
-
4~6歳コース /月額8,140円
想定月謝 8,140円
☑1時間あたり 2,035円 ☑4回/月 ☑1回60分 ☑月謝制
その他費用:教室運営費1,232円(税込み)
幼稚園 グループ(6人以上)
情報・地図
住所 | 熊本県天草市南新町9-40 南川中央ビル1F南側 |
---|---|
特徴 |
料金が安い 子供向けコース 英検 無料体験 大手スクール ネイティブ外国人 日本人講師 |
その他 | ※入会金は教室によって異なる場合がございます。各教室へお問い合わせください |
本渡教室
総合評価:2.9
講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育