※ この記事には広告・PRが含まれています
TRAアカデミー 大阪本町校 の特徴
TOEICのスコアアップに特化したTOEIC対策専門スクール「TRAアカデミー」。スコアアップへの道はここから始めよう!
堺筋本町駅・堺筋本町駅・谷町四丁目駅から徒歩7分以内にある「TRAアカデミー」はTOEIC対策に特化した英語スクールで大阪本町校と東京渋谷校の2つの教室を展開しています。
大阪本町校では徹底した少人数制クラスとマンツーマンで集中的に英会話力を身につけることができます。短期集中合宿コースでは5日間で全30時間の授業を、英語漬けでしっかり学ぶことができます。マンツーマンの講座でも英会話を学ぶ目的とレベルに応じて短期集中で学べるカリキュラムを作成。
TOEICのほかにはIELTS、英検1級などもマンツーマンで学ぶことができ、多くの英語系試験に対応しています。発音やリスニングといった細かな苦手分野に特化したコースも用意されています。
担当する講師は日本人講師とネイティブ講師どちらも在籍しており、TOEICスコア990点が標準装備というプロフェッショナル揃い。
14年以上の指導実績と短期間で確実な結果を出すTRAアカデミーの授業を受ければ、100点アップはもちろん、200点300点、満点をとることも夢ではなくなります。
体験レッスンは行っていませんが、説明会が開催されているので詳しいカリキュラムの説明や教室の雰囲気も見てから入会することができるので安心です。
TRAアカデミー 大阪本町校の口コミ一覧
口コミは登録されていません
TRAアカデミーの他教室の口コミ一覧
短期で素早く英会話を習得できるということで、職場の同僚にも評判でしたので、さっそく申し込みをして本町校に通うことにしました。色々なコースがあるので迷いましたが、マンツーマン英会話短期集中コースのビジネス英会話を選択。
英語力以外にも、職場でのコミュニケーション能力を上げられるような指導もしてもらえます。1日6時間のレッスンなので、英語をみっちり覚えられます。
英会話の基礎となるリスニング力や文法力などを学べます。
うちの職場では海外赴任などもあるため、海外で実践できる英会話を学べるのがとても良いです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
外資系企業に勤めており、英会話力にさらに磨きをかけたいと思い受講しました。学生時代にカナダにホームステイをした経験から日常英会話はある程度自信がありますが、ビジネス英語の独特な言い回しや交渉力など、もう一歩踏み込んだ英語力が必要だと日々業務の中で痛感していました。多忙な中でもスケジュールを組みやすいエグゼクティブマンツーマンコースの短期集中講座を受講し、プレゼンやミーティングなどの場面別ロールプレイを毎日繰り返したことで、より実践的な英会話を確実に習得することができました。受講後は格段に仕事での対応も速くなり、今後、社内で行われる海外転勤コースへの登用にチャレンジする予定です。
2人のユーザーが参考になったと言っています
TRAアカデミーへ通っている社会人です。はじめは、「英語が話せたらカッコ良いよな~」という単純な理由で入会しました。本町校に入ってみるとレベルがとても高いので、諦めようと何度も思いました。けれど、講師の方の教え方が良く、覚えの悪い私でもレベルの高い英語力が身についてきました。
今はTOEICのスコアを伸ばせるように真剣に学習に取り組んでいます。今は、英語を使う職への転職を考えていますので、ビジネス英語の実践力というものをこの教室で学んでおきたいと思います。15日間コースで、一回6時間もレッスンを受けるので、嫌でも英語が上達する仕組みです。お値段は張りますが、結果に満足できると思います。
2人のユーザーが参考になったと言っています
コース一覧
-
ALLDAYコース・3日間コース /月額118,000円
想定月謝 118,000円 入学金 0円
☑1時間あたり 6,555円 ☑3回/月 ☑1回360分 ☑月謝制
マンツーマン
-
2時間コース /総額87,000円
想定月謝 58,000円 入学金 0円
☑1時間あたり 7,250円 ☑全6回 ☑1回120分 ☑回数制
マンツーマン
-
1日スペシャルコース /月額39,000円
想定月謝 39,000円 入学金 0円
☑1時間あたり 6,500円 ☑1回/月 ☑1回360分 ☑月謝制
マンツーマン
情報・地図
住所 | 大阪府大阪市中央区本町橋2-14 308 |
---|---|
交通手段 | 天満橋駅 谷町四丁目駅 堺筋本町駅 |
入会金 | 無料 |
開校時間 |
|
休校日 | なし |
特徴 |
マンツーマン 夜も開講 入会金無料 土日も開講 ネイティブ外国人 日本人講師 オンラインレッスン |
その他 | 遠方の方のための「宿泊プラン」あり |
講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:社会人 受講目的:仕事で必要