※ この記事には広告・PRが含まれています
WinBe(ウィンビー) 馬事公苑校 の特徴
教育ビジネス大手が手がける英会話教室だから、英語が身に付き、資格検定の合格にも繋がる!
WinBe(ウィンビー)馬事公苑校は2017年9月に開校した東京農業大学からもほど近い場所にある英会話教室です。3歳から始められる幼児コースと小学生から始められる小学生コースが用意されており、お子さんの年齢に合わせて適切な授業が受けられます。また授業はグループレッスン方式で、和気あいあいといった雰囲気で英語を学ぶことができます。教室の雰囲気が自分の子どもに合っているのかも、無料体験でわかるのでありがたいです。
応用が利かない丸暗記の英語学習とさよならできる魔法の学習法フォニックス!
日本の英語学習は多くの場合単語や構文を覚えたりする「暗記」が主体となっています。しかしこの学習方法では「覚えた内容意外な一切つかえない」という事態に陥ってしまいがちです。事実日本人は数年間も学校で英語を学ぶのに、バイリンガルの人間は多くはありません。
そこで重要になってくるのが「応用力のある学習法」です。WinBe(ウィンビー)で行われているフォニックス学習法はまさにそんな学習方法です。フォニックスはスペルと発音の間にある関連性を学ぶという学習法で、これを行うことで正しい発音が身につくと同時に、初めて聞く単語でもスペルを書くことができるようになります。暗記学習方法では単語ごとにスペルを学ぶので覚えることが多すぎて頭の容量がいっぱいになり、またスペルを知らない英語を聞いても当然書くことがきません。
つまり応用力のある英語を身につけるにはフォニックスが欠かせないのです。
英語を話すためには4つの技能が習得必要!「読む」「書く」「話す」「聞く」をバランスよく学ぶことでバイリンガルになる!
語学学習には「読む」「書く」「話す」「聞く」をバランスよく学んでいくことが何よりも大事です。この四つの技能はそれぞれが独立しているのはなく複雑に絡み合っているのでどれか一つでもおろそかにすると使える英語はみにつきません。
WinBe(ウィンビー)ではネイティブの講師によって、聞く力と話す力を伸ばし、日本人講師によって書く力と読む力を育てます。ペアティーチング方式なので、それぞれの講師の良い所どりのレッスンが受けられます。
将来子どもに英語が必要なことはわかっているけど、どの英会話スクールに通わせればいいのかわからないというお母さんは多いと思います。
WinBe(ウィンビー)は一般的な月謝で、応用力のある英語が身につく確かなカリキュラムがあります。WinBe(ウィンビー)が気になったら一度、無料体験に行ってみてはいかがでしょうか。
WinBe(ウィンビー) 馬事公苑校の口コミ一覧
英語圏では言葉を覚える際の基礎として広く浸透しているフォニックス法を学べるスクールは日本でも増えてきているようですが、こちらもその一つ。しかしながら私がWinBeで気に入ったのは日本人の先生とネイティブの先生のレッスンを交互に受けられる点で、読み書き、リスニングを徹底的に鍛えることができるのです。といっても楽しく続けられるような内容ですのであまり集中力のない子供であっても多くの場合は大丈夫なようですし、クラスメートといい意味で競争していける雰囲気もあります。週のレッスン数を増やすほど効果的だとは思いますが、その分料金は高くなる点は覚えておいた方がいいですよ。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBeにもう2年ほど前から子供がお世話になっています。まだまだ幼い4歳児でしたが、英語を習うなら早いほうがいいと思ったので、なるべく近くで内容の良い塾を調べました。そして何箇所か体験レッスンにも行きましたが今ひとつで、決断ができずにいました。そんな時に見つけたのがWinBeで、独自の学習法に強く惹かれました。ここなら将来自然な発音が出来て、私みたいに困ることはないと思ったからです。これからは英語がもっと必要になってくると思うので、しっかりと学べるように応援していきたいです。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBe馬事公苑校は、毎日たくさんの子供達でとても賑やかです。でもただ子供がしたい遊びだけをしているのではなく、遊びの中に英語が取り入れられているので、レッスンの見学に行った時は「なるほどー」と思いました。大きな声で英語の歌を歌ったり、スペルを正しく書いたりしているから、緊張しすぎない環境作りができているのだと納得しました。そしてこの校舎では外国人と日本人の講師の方が子供達の対応をしてくださっているので、何かと安心でとても感謝しています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧
年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
幼児を英語に触れさせる程度ならここで十分だけれど、本格的英語教育を求めるなら、他社の英語教室の方がよいと思う。
こちらの教室の講師は皆人柄も良くて、生徒にしっかり向き合ってくれるので好印象です。
年度内に室長がころころ変わるので引き継ぎがなっていないように感じる。イベント参加をしても、スタッフの対応が怠慢で謝罪の言葉すらない。時期外れな面談のその必要性がわからないし、年度更新に関しては再確認すら怠る始末。
5人のユーザーが参考になったと言っています
駅前の立地なので、子どもを通わせる上で安心して通わせることができると感じた。レッスンがネイティブと日本人のダブルティーチングなので、バランスよく英語力が身につくという意味で有効だと思った。スクール全体の雰囲気としてアットホームな雰囲気があり、講師も明るくて優しい感じの人が多いので、子供を預ける親の視点からは良い印象が強い。他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。
1人のユーザーが参考になったと言っています
コース一覧
-
幼児コース /月額8,316円
想定月謝 8,316円 入学金 16,200円
☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制
その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~
幼稚園 グループ(6人以上)
-
小学生コース /月額8,316円
想定月謝 8,316円 入学金 16,200円
☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制
その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~
小学生 グループ(6人以上)
-
中学生コース /月額9,396円
想定月謝 9,396円 入学金 16,200円
☑1時間あたり 2,818円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制
その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~
中学生 グループ(6人以上)
情報・地図
住所 | 東京都世田谷区桜丘3-24-1 グレース横根ビル1F |
---|---|
交通手段 | 経堂駅 千歳船橋駅 用賀駅 |
入会金 | 16,200〜31,320円 |
開校時間 |
|
休校日 | 月曜日 日曜日 |
特徴 |
子供向けコース 無料体験 夜も開講 大手スクール ネイティブ外国人 日本人講師 |
近くのおすすめ教室一覧
-
シェーン英会話経堂校
305
シェーン英会話経堂校ではお子様も多く来校!ビジネスから資格対策まで多くのコースを用意しています!
マンツーマン ビジネス英語 子供向けコース TOEIC 無料体験 夜も開講 大手 駅近
-
シェーン英会話千歳船橋校
305
自慢できる特技を身につけられる!コミュニケーション力をつける指導をしてくれるので、自然と英会話が出来る様になります
マンツーマン ビジネス英語 子供向けコース TOEIC 無料体験 夜も開講 大手 駅近
-
ヤマハ英語教室ミュージックサロン経堂教室
447
経堂駅より徒歩1分! とてもきれいな教室で5歳児まで対応しているお子様向け英語教室。
料金が安い 子供向けコース 無料体験 夜も開講 大手 駅近 土日も開講
馬事公苑校
総合評価:3.8
講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育