※ この記事には広告・PRが含まれています
WinBe(ウィンビー) 志村校 の特徴
英会話教室と学習塾の良いとこどりの英会話教室。成長が実感できるレベルに応じたシステムが人気です。
ウィンビーの最大の特徴は、通常の学習塾の良い所と、英会話スクールの特長を合わせたところ。いわば、学習塾が運営に携わっているる英会話スクールといった具合です。語学を学ぶ「楽しさ」と通常の学習塾の「成長度合いの実感」をかけあわせることで今まで以上に、成果がわかりやすく、理想的なステップで成長を実感できるカリキュラムにしあげました。
そのため、ウィンビーでは結果や成果にこだわる英会話教室です。結果が出て初めて語学力のUPを実感できますし、自分自身の英語がきっちりと伝わったという実感は、特に子どもにとっては非常に大きなものになるはずです。
母体はやる気スイッチで有名なスクールIE。学習塾が考えた英会話スクールとして志村校では生徒のやる気を引き出すためのいろいろな工夫を凝らしています。たとえば、ネイティブの講師と日本人の講師がペアを組み、会話やリスニングだけに偏らないバランスの良い英語授業を提供しています。テキストもイラスト等を十二分に配置し、飽きやすい子供たちの興味を引くような内容になっています。また、各種アクティビティやイベントを活用し、子供たちが楽しみながら自然に英語を学べる環境になっています。中学入学前の小学高学年向けのクラスでは、実際の授業でのノートの取り方や予習復習の仕方といった中学生としての勉強方法も教えています。
WinBe(ウィンビー) 志村校の口コミ一覧
中学校の英語の授業ではバイリンガルではない先生が授業を担当しているので、正直リスニングの際には聞けたもんじゃありません。きっと英検などの資格は取得しているものの、中々理解しづらいことが多く正直飽き飽きしていました。文法などのルールを学ぶ際にもただ一方的に喋り事例も少ないことから学校の授業では英語が楽しいと感じることはありません、その点WinBeではネイティブよバイリンガルの講師が常に担当してくれ、近くで活きた生の英語を聞くことができます。WinBeに通っていないと今の私はきっと英語嫌いになっていたと思います(笑)部活などで遅くなってしまう日でも、志村校は最寄駅の庄内通駅から徒歩12分で通えるため、比較的アクセス良く通えています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
子供が3歳になったすぐにWinBeでレッスンを受けさせています。WinBeについての良さはなんども耳にしていたため、入塾する際には躊躇なく入ることができました。幼児コースとはいえカリキュラムの中にフォニックスを取り入れ、遊びを通して英語の音の違いを体系的に学ぶことができるのはWinBeだけだと思います。少人数制のレッスンなので先生の目が子ども一人ひとりにしっかりと届くので、保護者が同伴でない時も安心して預けることができます。講師はほとんど保育士の資格を取得しているため、各子供の発達的特性をしっかり考えながら個性と長所を伸ばすように人間力の向上も指導してくれます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBeに小学生の娘と息子を1人ずつ通わせています。入塾する時は友達からの紹介割引と兄弟割引を適用できたため、通常よりとてもお得に入ることができました。教室には外国人講師と日本人講師のどちらも在籍しているので両方の良い所を取りながら英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)を効率良く学ぶことができます。遊びの授業の中にフォニックスを取り入れることで英語と日本語の違いを理解し、翌々は綺麗な英語を話せるようになります。ネイティブの講師からインプットをした後は日本人講師から「読み・書き」を学ぶことでより体系的に英語の捉えることができるみたいです。英語初心者の人でも一から丁寧に学ぶことができるので、色んなレベルの人にお勧めできる学校です。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧
小学校3年生になる息子がウィンビーでレッスンを受けています。スピーチコンテスト、サマースクールなど、課外レッスンもありますし、ただ単に英語を学ぶ塾という感じではないところが気に入っています。スクールの雰囲気もこじんまりとしていてアットホームでフレンドリーな雰囲気ですし、気軽に先生と触れ合えるところも良いなと思います。日本に居るとなかなかこんな自然に外国人の方と子どもが触れ合えるきっかけ(残念ながら)ないので、通わせて良かったです。
2人のユーザーが参考になったと言っています
私が学生時代というのはまあ一方的、先生と生徒がコミュニケーションをとるような授業を学校で受けた記憶などありませんでした。でもWinBeではいっしょに楽しみ、いっしょに成長していけるような雰囲気がありますし、覚えた言葉はどんどん使っていくようなレッスンなので、最近は私から見ても上達しているのが分かります。ネイティブの先生の発音、日本人先生の読み書きレッスンですべてをバランスよく学べるので効果的ですし、大森校はWinBeの中でも特に指導力が優れていると表彰されていますのでに通える人には強くおすすめです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
コース一覧
-
幼児コース /月額8,316円
想定月謝 8,316円 入学金 16,200円
☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制
その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~
幼稚園 グループ(6人以上)
-
小学生コース /月額8,316円
想定月謝 8,316円 入学金 16,200円
☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制
その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~
小学生 グループ(6人以上)
-
中学生コース /月額9,396円
想定月謝 9,396円 入学金 16,200円
☑1時間あたり 2,818円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制
その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~
中学生 グループ(6人以上)
情報・地図
住所 | 東京都板橋区大原町7-21 |
---|---|
交通手段 | 板橋本町駅 本蓮沼駅 志村坂上駅 |
入会金 | 16,200〜31,320円 |
開校時間 |
|
休校日 | 月曜日 日曜日 |
特徴 |
子供向けコース 無料体験 夜も開講 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人 日本人講師 |
近くのおすすめ教室一覧
-
シェーン英会話志村坂上校
305
シェーン英会話志村坂上校は都営三田線志村坂上駅から徒歩1分。「英語指導資格」を持った優秀な講師のレッスンが特徴です。
マンツーマン ビジネス英語 子供向けコース TOEIC 無料体験 夜も開講 大手 駅近
-
アフタースクール・よつばのクローバー レプトン志村坂上教室
0
レプトンは【英会話スクールからのレベルアップ学習環境】として最適です。
マンツーマン 子供向けコース 無料体験
-
アルクKiddy CAT英語教室(キディ・キャット)志村相生校
298
子どもは大人以上にたくさんのことを考えています。思ったことを伝えることができれば大きな世界が広がると思いませんか?
無料体験 大手
志村校
総合評価:3.3
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:中学生 受講目的:英語力維持