※ この記事には広告・PRが含まれています

WinBe(ウィンビー) 武蔵新田駅前校 の特徴

総合評価:3.5353件)

講師:3.6 カリキュラム・講座:3.5 コスパ:3.0 設備・サポート:3.3

お気に入り

「ネイティブと楽しくおしゃべり」だけじゃない、「英語で自分から発信できる」を叶える。

ネイティブ講師によるフォニックスレッスンにより綺麗な発音が身に付き、リスニングと英会話能力が強化します。
小学生のうちにリスニングに慣れることで英語が好きになり、入試はもとより、将来の選択肢が広がります。さらに日本人講師により日本語でフォニックス、文法、読み書きを学ぶことでしっかりとした英語力を取得できます。年齢によるクラス分けではなく、レベルによるクラス分けを行います。
クラスは最大6人(大人は5人)までの少人数制。またコーチングにより、各人の英語力の進捗状態を把握し、その人にあった勉強方法を指導します。レベルが上がった場合など、途中でコースを変えることも可能です。ベーシックコース/幼児コース/小学生コース/を柱とし、授業の成果を確認するために、資格試験(英検・TOEIC)にも積極的に取り組んでいます。ぜひお気軽に無料レッスンにいらしてください。

WinBe(ウィンビー) 武蔵新田駅前校の口コミ一覧

武蔵新田駅前校 総合評価:3.3

講師:3 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

もうすぐ2020年がやってきます。2020年といえば東京オリンピック・パラリンピックが開催される年ですが、子供たちの学習面での転換期でもあります。私は子供(小学校1年生)が英語でつまずくのではないかと心配でたまらず、WinBeに電話しアドバイスをもらいました。その時の対応がとても良かったので、「ここなら親身になってくれるはず」という直感があり、入会することになりました。子供も喜んで学習しているので、私の勘は当たったと思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

武蔵新田駅前校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

武蔵新田駅前校は、駅前ということで塾に通うにはもってこいの立地です。WinBeというとあらゆる角度から英語を学ぶという特徴があり、小さなお子さんでも無理なく英語がわかってきます。だから私の子供も通っているのですが、本当に楽しそう!これが一番大事です。英語圏のお子さんと同じように英語を使うのですから、発音が上達するのも当たり前なんですね。そして普通に会話ができて、コミュニケーションがとれるから、ツライことなんかないんです。楽しいことばかりの英語をWinBeで学べるので、超オススメです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

武蔵新田駅前校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

WinBeは、子供が通う小学校でも有名な英会話スクールです。1対1の個別指導ではないのですが、少人数制になっているので取り残されたりする心配はなさそうです。だから興味本位で見学に出かけてみたのですが、みんな元気でネイティブ講師の方たちとの授業を楽しんでいました。こんな雰囲気なら学習もしやすいだろうなーと思いつつスタッフの方に声をかけると、わからない点を全て教えてくださり、講師の紹介もしてくれました。そこでいずれ塾に行くんだからここがいいのかもと思うようになり、家族で相談して入会を決めました。成果が現れるようになると本人も嬉しいことでしょうね。

0人のユーザーが参考になったと言っています

WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧

南柏校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:5

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

北浦和校 総合評価:3.6

講師:5 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:--- 受講目的:子供の教育

幼児を英語に触れさせる程度ならここで十分だけれど、本格的英語教育を求めるなら、他社の英語教室の方がよいと思う。
こちらの教室の講師は皆人柄も良くて、生徒にしっかり向き合ってくれるので好印象です。
年度内に室長がころころ変わるので引き継ぎがなっていないように感じる。イベント参加をしても、スタッフの対応が怠慢で謝罪の言葉すらない。時期外れな面談のその必要性がわからないし、年度更新に関しては再確認すら怠る始末。

5人のユーザーが参考になったと言っています

成田校 総合評価:3.1

講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

駅前の立地なので、子どもを通わせる上で安心して通わせることができると感じた。レッスンがネイティブと日本人のダブルティーチングなので、バランスよく英語力が身につくという意味で有効だと思った。スクール全体の雰囲気としてアットホームな雰囲気があり、講師も明るくて優しい感じの人が多いので、子供を預ける親の視点からは良い印象が強い。他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。

1人のユーザーが参考になったと言っています

コース一覧

  • 幼児コース /月額8,316円

    想定月謝 8,316円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    幼稚園 グループ(6人以上)

  • 小学生コース /月額8,316円

    想定月謝 8,316円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,494円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    小学生 グループ(6人以上)

  • 中学生コース /月額9,396円

    想定月謝 9,396円 入学金 16,200円

    ☑1時間あたり 2,818円 ☑4回/月 ☑1回50分 ☑月謝制

    その他費用:諸費用(前期・後期)各6480円 副教材費(前期・後期)各1080円~

    中学生 グループ(6人以上)

情報・地図

住所 東京都大田区矢口1-16-24 ザフォレスト2階
交通手段 千鳥町駅 下丸子駅 武蔵新田駅
入会金 16,200〜31,320円
開校時間
  • 火曜 13:00〜21:00
  • 水曜 13:00〜21:00
  • 木曜 13:00〜21:00
  • 金曜 13:00〜21:00
  • 土曜 10:00〜18:00
休校日 月曜日  日曜日 
特徴

子供向けコース 無料体験 夜も開講 大手スクール 駅近 ネイティブ外国人 日本人講師

WinBe(ウィンビー)の近隣の教室一覧

地域・スクール名で探す