※ この記事には広告・PRが含まれています
WinBe(ウィンビー) 清水谷校 の口コミ・評判
WinBe(ウィンビー) 清水谷校の口コミ一覧
WinBeには、日本人講師と外国人講師がいるので、文法クラスは日本人講師、スピーキングのクラスは外国人講師というように選ぶことができます。それぞれの強みを生かしたレッスンなので、イントネーションはネイティブスピーカーに。文章構成などは日本人に、といった形で質問もそれぞれにできて、わかるまで徹底的に説明してもらえるところが良いと感じました。最初は子どもが馴染めるか心配していましたが、ネイティブ講師も日本人講師も明るく楽しい先生が多いので、子どもも楽しそうに通ってくれていてホッとしています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
小学校1年生の息子がお世話になっています。うちの息子が通っている谷町6丁目のお教室は、地下鉄谷町六丁目駅から徒歩6、7分歩いたところにあって、立地も悪くないため、結構遠いところからお子さんが通ってきていました。とはいえスクール自体の人数はそんなに多くないので、スクールの雰囲気は和気あいあいした感じ。スクールに行くと先生が「ハロー!ハワユー?」と明るく挨拶してくれ、フレンドリーな雰囲気があるので、息子はこちらのスクールにすぐ馴染みました。レッスンとは別に、ハロウィンやクリスマスなどのイベントも適度にあり、子どもが楽しみにしていて、海外の文化に触れさせられるという意味でも良かったですね。
0人のユーザーが参考になったと言っています
ウィンビーのレッスンは1クラスの人数設定が少なめになっていて、子どもの年齢に合わせたレベルのレッスンを受けることができるので、無理がなくて良いと思いました。我が子は小学校2年生にもなるのですが、マイペースなところがあって、なかなか他の子供さんと同じようには対応ができないので、こちらにして良かったと思います。先生も一人ひとりの特徴や個性をしっかり覚えてくれていて、個別に対応してくれるので、プロフェッショナルだなと感じます。
0人のユーザーが参考になったと言っています
通常レッスンのほか、海外のシーズンイベントもやっていて、ハロウィンやクリスマスなどもやってくれるので、子供が楽しみにしています。こちらの先生はみなさん明るくフレンドリーなので、レッスン以外にも子どもに話しかけてくださったりしますし、和気あいあいとした雰囲気があるので気に入っています。
0人のユーザーが参考になったと言っています
「ハロー」という挨拶にはじまり、リーディング・ライティングがあったり、カードゲームやダンスしたりといった時間もあり、カリキュラムがどんどんと変化していくので、飽きっぽい子どもさんには良いと思います。特に幼児クラスでやる内容は、子どもが英語を嫌いにならないことを重視しているようで、無理なくゆっくりと進めてくださるので、うちの娘もいやがらずにスクールに行ってくれています。ただ、カリキュラムが変わるスピードも早いので、しっかりと定着する前に次の内容に進んでいることがあり、子どもがポカーンとしているシーンも見たりしたので、その点が気になるところでしょうか。
0人のユーザーが参考になったと言っています
大阪天王寺にある清水谷の教室で我が子はレッスンを受けています。うちはまだ3歳になったばかりなのですが、先生は子ども好きでみなさん優しくて子ども目線での対話をしてくださるので、安心して通えています。レッスン内容も飽きっぽい子どものことを考えて作られていて、ゲームしたり遊んだりといったことを繰り返しながら、少しずつ英語に親しめるよう工夫されていて、子どもも楽しそうなので通ってみてよかったなと思います。
0人のユーザーが参考になったと言っています
WinBe(ウィンビー)の他教室の口コミ一覧
年少から通い始めて1年になります。1月〜12月までを英語で言えるようになったり、アルファベットの大文字、小文字を理解できるようになっています。フォニックスを丁寧に教えてくれる点、会話だけでなくライティングの時間もしっかり確保されている点、講師陣がどの子に対しても否定的でなく受容的な態度で接してくれる点、振替など融通が利く点が良いと思います。お月謝は高いと思いますが、英会話教室の平均的なお値段でしょう。さすがやる気スイッチグループということで、教材やカリキュラムはよく考えられていると思います。同じグループのキッズデュオとも教材は同じでした。小学校以降、キッズデュオ(学童)に通わせることを検討していたのでちょうど良かったです。
1人のユーザーが参考になったと言っています
幼児を英語に触れさせる程度ならここで十分だけれど、本格的英語教育を求めるなら、他社の英語教室の方がよいと思う。
こちらの教室の講師は皆人柄も良くて、生徒にしっかり向き合ってくれるので好印象です。
年度内に室長がころころ変わるので引き継ぎがなっていないように感じる。イベント参加をしても、スタッフの対応が怠慢で謝罪の言葉すらない。時期外れな面談のその必要性がわからないし、年度更新に関しては再確認すら怠る始末。
5人のユーザーが参考になったと言っています
駅前の立地なので、子どもを通わせる上で安心して通わせることができると感じた。レッスンがネイティブと日本人のダブルティーチングなので、バランスよく英語力が身につくという意味で有効だと思った。スクール全体の雰囲気としてアットホームな雰囲気があり、講師も明るくて優しい感じの人が多いので、子供を預ける親の視点からは良い印象が強い。他の英会話スクールと比較すると料金は安めだが、レッスン費や教材費とは別に「維持管理費」というものが取られるのが納得いかなかった。
1人のユーザーが参考になったと言っています
1週間に英会話で1時間、発音クラス?で1時間の計2時間お世話になってます。2年間で英検2級まで仕上げてくれたので満足してます。これからもよろしくお願いします。
69人のユーザーが参考になったと言っています
清水谷校
総合評価:2.9
講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:3 設備・サポート:3
受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育