※ この記事には広告・PRが含まれています

アミティー 前橋校 の口コミ・評判

総合評価:4.2208件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.4 コスパ:3.7 設備・サポート:4.3

お気に入り

アミティー 前橋校の口コミ一覧

前橋校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学生の子どもを前橋校に通わせています。ここのいいところは、先生、カリキュラム、内部の環境です。先生はみなさんとても明るく優しく丁寧で、きっと子どもが好きで楽しんで仕事をしているんだろうなあということが伝わってきます。さすがはこどもを専門としているだけはあります。アミティーはたしか英語以外にも子供向けの事業をいくつかもっているのでそのノウハウがいきていたりもするのでしょうか。カリキュラムは、非常に柔軟です。この柔軟さを活かせるかどうかは、親の熱心さにもよるかもしれませんが、「講師が外国人か、日本人か??」「まなぶ内容は文法か、英会話か??」といったことが選択できます。これをもとに、私は子どもの年齢、英語の習得段階によって変化させていこうと思っています。内部の環境はとても清潔です。迎えに行く時いつもそう感じます。このような点がうまく合わさって、こどもとしてはとても楽しんで勉強しており、いつも喜んで通塾させることが出来ています。これからも通い続けようと思っています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

前橋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アミティーは親のためのレッスンも開催していて、自宅に戻ってからの家庭学習に対してのアドバイスをくれるなど非常に教育熱心なスクール。ただ付属のレッスンなので割引があってもいいなと思う。
子どもの学習の様子や習熟度など、今後についてを含めて細かく他のコースの説明やアドバイスをしてくれます。こちらのやりたいことや目的を伝えるとどういうレッスンをしていくといいかとか今の英検事情や子どもの英語事情など丁寧に説明してくれるのでありがたい。
授業内容は会話中心か、文法中心か選べます。
またパソコンを使った応用コースや試験対策コースなどがあって、その都度必要に応じて参加できるようになっているのもありがたいです。
いわゆるフリートークで楽しむ時間はありませんが、授業自体が英語でのレッスンなので、それなりにレベルは高いスクールだと思います。
休んだ時の振替ができないのはどうにか対策を練って欲しい。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アミティーの他教室の口コミ一覧

湘南台校 総合評価:2.7

講師:3 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

電話対応や受付の対応があまり良くなかった。講師の印象は良かったが受付の印象で教室の第一印象が悪くなってしまった。

40人のユーザーが参考になったと言っています

静岡校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学1年の時に割とリーズナブルを売りにしている英会話教室に通ったのですが教え方が結構雑というか外国人講師が日本語を話せないのはもちろんわかっていて入れたのですがちゃんと理解していないのにどんどん先に進んでしまうようになり困りました。
外国人講師からのレッスンというのは必須条件だったので親身になってくれる先生がいる教室を・・・と思い何校か体験に行きましたがアミティーの先生はできるようになるまで何回も繰り返し教えてくれたのでこれなら信頼してお任せできるかなあと思いました。
レッスンが終わると先生自身が保護者にレッスンでやった内容を説明してくれるので復習する時の参考にもなるし先生の人柄などを直接知ることができます。

1人のユーザーが参考になったと言っています

静岡校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

基本的な英語の学習をと思い小学5年生からアミティに子どもを通わせています。日本人講師のクラスでレギュラーコースなので直接ネイティブと話すという機会はありませんが、中学に入る前に少しでも慣れさせておきたい目的なので問題はないです。講師はとてもフレンドリーで丁寧に教えてくれているようで、子供も初めての英語学習なので興味を持って通ってくれます。人数が少ないのでたまにマンツーマンになったりもするみたいですが、個人家庭教師みたいで嬉しいと喜んでいます。
夏休みなど子供に時間があるときには集中コースも受けられるので、習った英語を使っての応用教室や、ネイティブ講師とのレッスンなど併用できるシステムも刺激があっていいです。
多少高いかなと思いますが、施設にかけてる費用やオリジナルな教材での指導を考えると納得の金額です。子供は無意識でしょうが、やはりそれなりの金額をかけてそれなりの指導を受けているとやる気も違うのかなと感じています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

呉校 総合評価:2.2

講師:2 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

生徒の数に対して圧倒的に教師不足で、満足にカリキュラムが組めない。先生がすぐやめるので先生のレベルが低い。テキストをただ読み進めるだけで、理解できてるとかは本人任せなので、本人が努力しない限り授業内容も十分に理解できない。
以前より格段に質が落ちた。

26人のユーザーが参考になったと言っています

湘南台校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:資格試験(TOEIC・TOEFL・英検等)

受付のスタッフが強引

25人のユーザーが参考になったと言っています

大阪江坂校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:5 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

小学校に入ってから色々と周りの話を聞く機会があり、今年から英会話に通わせることに決めました。試験対策かもっと長期的にみて会話を重視するべきか迷っていましたがアミティーならどちらでも対応できると聞いて、ひとまず江坂校のレギュラーコースへ通っています。外国人講師のクラスも評判がいいようなので追加も検討中ですが、ヒアリングについてはもっと小さい頃から通っている子が多いようで見学していてもレベルの高さに驚いてしまいました。子どもは周りに引っ張られるように順応していて能力アップは期待できそうな雰囲気です。レベルは高いのではと思いますが、同じような料金でも他のスクールではこうならなかったと思うのでこのクラスに通えたことにほっとしています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北校 総合評価:4.2

講師:5 カリキュラム・講座:4 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アミティーに通ってここは直して欲しいというところは、振替ができないこと!
2回休んでしまうとそのあと半額くらいで1回受講できるんですが、でも2回は無駄になってるのに、、、と正直思うので振替ができるようにしてほしいです。
他のことに関しては本当に満足してます。大手スクールのシステムなのでなかなか変えるのは大変なのかもですが、気に入っているだけになんとか!という思い。
他ではあまりみないパソコンを使ったコースやちょっとお得なプライベートレッスン、コースも複数受けたり兄弟で受けるとかなり安くなったり、子どもも楽しそうに通っているのでそこだけ!改善してください!
いち教室では決められないのが歯がゆいところですが、横浜校のスクール長やスタッフ・講師のみなさんとても良い方なのでしばらくやめずに通いますよ!

4人のユーザーが参考になったと言っています

横浜センター北校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

始める年齢が早けば早いほど上達するよと聞いてキッズ専門の英会話教室に通わせていたのですが家では英語を口にすることがなく週1回の数十分だけで満足してしまっているようでした。
歌やダンスやゲームなど子供が好きなものばかりで楽しんで通ってはいたのですがやっぱりスクールだけでは英語が身に着かなかったのでレッスンと自宅学習(宿題)で並行して勉強できる教室を探しました。
アミティーは他に比べたら教材費が高い印象でしたがその分とても内容は充実していてしっかりと宿題が出されるのでレッスンがない時でも英語に触れられる時間ができていいかなと思いました。
レッスン内容ももちろん子供向けに歌やゲームが取り入れられてますが前のところみたいにただ楽しいだけではなくちゃんと身になる英語を教えてもらっています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す