※ この記事には広告・PRが含まれています

アメリカンランゲージスクール 旭校 の口コミ・評判

総合評価:4.1422件)

講師:4.5 カリキュラム・講座:4.5 コスパ:3.2 設備・サポート:3.5

お気に入り

アメリカンランゲージスクール 旭校の口コミ一覧

旭校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:3歳以下(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

3歳の娘が通っています。幼い頃からネイティブの英語を聞いていたら、英語脳が作られるかな~と思って、ネイティブの先生のレッスンが受けられるアメリカンランゲージスクールにしました。家からも近くて便利です。幼稚園が終わってから通っています。
教室は、明るい雰囲気ですが、狭いですね。狭さを先生やスタッフさんの明るい対応でカバーしている感じです。
先日質問があって電話をしたのですが、応対してくれた人が新人さんだったのかわかりませんが、しどろもどろで何回も保留にされてちょっとイライラしました。

0人のユーザーが参考になったと言っています

旭校 総合評価:3.3

講師:4 カリキュラム・講座:4 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

幼稚園のママ友と一緒に英会話習わせたいよね~という話をしていて、一緒に体験レッスンを受けに行きました。私はどこのスクールが良いのかわからないので、ママ友に一任して、アメリカンランゲージスクールの体験を受けました。ママ友も一緒で心強かったです。
うちの子もお友達も最初は外国人に少し怖い様子でしたが、とても優しくてレッスンを楽しむことができました。二人してレッスン後に「ここに行く!」と言うので入会することにしました。
お友達と一緒に、我が子も楽しく通っています。英語も段々上達してきた感じがします。小学校で英語の授業が始まるので、それまでに出来るだけ英語が上手になってくれたらいいな~と思っています。

0人のユーザーが参考になったと言っています

旭校 総合評価:3.6

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

英語脳は6歳までに作られると何かの本かネットで見て、それまでに英語を習わせなくちゃ!とあちこちの英会話スクールに体験レッスンをしに行きました。結構日本人の先生が多くて、いくら英語が流暢でも発音の点が気になったので、月謝は少し高いですがアメリカンランゲージスクールに入会しました。
子供は今5歳ですが、通いだしてから英語に興味を持つようになって、家でもレッスンで覚えた英語を「ママ聞いて!」と言って披露してくれます。まだ通い始めて間もないので、発音はそんなに良くないですが、興味があると子供は一生懸命頑張るので、レッスンが楽しい内容で良かったです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

旭校 総合評価:4.0

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:3

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

本物の英語を身につけさせたくて、ネイティブ講師のいるアメリカンランゲージスクールを選びました。HPで講師が全員4年生大学卒であり、英語指導のプロフェッショナルというのを見てここだ!と思いました。
自宅からは歩いて通えないので自転車で旭校まで送迎しています。今は小1なので、あと数年すれば一人で通えると思います。
レッスンは少人数制のグループレッスンで、先生が毎回違うアクティビティを用意してくれます。ゲームだったりダンスだったり、身体を動かしながら英語を覚えるというレッスンが多いです。子供は楽しく通っています。
先生はHP通り、とても信頼できます。北米英語でアクセントも綺麗なので、発音が良くなりそうです。

0人のユーザーが参考になったと言っています

アメリカンランゲージスクールの他教室の口コミ一覧

新船橋校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

私が中学や高校の頃英語が苦手で、英語の授業が嫌いでした。でも今は英語が必要な世の中になってきていますし、子供には楽しく英語が好きになってもらいたいと思い、楽しそうなスクールを探してアメリカンランゲージスクールに決めました。他の教室と違い、少人数制なので子供と先生の距離が近いです。体験で子供も喜んで参加していました。
まだ新船橋校に通い始めて2カ月くらいしか経っていませんが、家でも少しずつ英語が出てくるようになっています。子供は覚えることが本当に早くて羨ましいです。
アメリカンランゲージスクールは、欧米のイベントもたくさんあるそうなので、これからそういうイベントに参加することも楽しみにしています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

新船橋校 総合評価:4.2

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

子供の学校での英語授業の補助的な役割を期待してアメリカンランゲージスクールに入校しました。結論としては入ってよかった。日本の学校の英語教育ってインプットばかりで暗記暗記の繰り返しですが、アメリカンランゲージスクールはアウトプットする場を与えてくれるので、日本人でよくある「読める・書けるけど、聞けない・話せない」というアンバランスな英語を解消できます。子供が通ってるジュニアスタンダードコースは定員6名の少人数制なのでちゃんと話す機会が回ってきますし、間違えて覚えたことも講師が優しく教えてくれるので、実践して確かめながら英語を伸ばしていけます。
グループレッスンでも十分だと思っていますが、将来的には30分のプライベートレッスンも追加しても良いかと考えています。

1人のユーザーが参考になったと言っています

新船橋校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:2

受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

キッズマスターコースで、外国人講師との英会話レッスンと、日本人講師とのレッスンをダブル受講しています。
日本人講師とのレッスンでは、英文法を小学生でも教えてくれ、英語の読み書きなど、外国人講師では指導が難しい点をちゃんとフォローしてくれます。
そのレッスンのおかげで子供は段々と英語の読み書きができるようになってきて、英語の簡単な絵本や、ちょっとした短いストーリーを家でも音読して読んで聞かせてくれます。
アメリカンランゲージスクールは、大手と比べると設備も質素ですし、教室もやや狭いですが、レッスン内容に関しては素晴らしいと思います。中学生の英語の授業の準備として、これからも続けさせたいです。

3人のユーザーが参考になったと言っています

神栖校 総合評価:3.8

講師:4 カリキュラム・講座:5 コスパ:2 設備・サポート:4

受講者:4〜6歳(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

6歳の幼稚園年長の息子が毎週レッスンを楽しみにしています。5歳でアメリカンランゲージスクールに入会して以来、家の中に英語が溢れるようになりました。
レッスンでは英語の歌やダンス、絵本の読み聞かせやゲームなど、あらゆる方法で子供が英語が好きになるように工夫されています。そのおかげで、家でも息子は英語の歌を歌ったり、レッスンで覚えた簡単な挨拶やフレーズを使って私に話しかけてきます。私は英語はあまり話せませんが、まだ簡単な言葉なので何とか英語で返しています。これから小学生になってからどんどん上達していったら、もうついて行けないと思います。
小学生になったら英検にもチャレンジさせようと思っています。

2人のユーザーが参考になったと言っています

馬込沢校 総合評価:4.7

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:4 設備・サポート:4

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

アメリカンランゲージスクールに通っていたおかげで娘が英検準2級に合格できました。英会話と文法のセットコースに通っています。中3です。小学2年生から馬込沢校へ通い始め、着々と英語力が伸びていきました。娘は英語にとても興味があり、今では洋書を読むことが趣味です。洋書を読むと単語数が増えるからだそうです。
準2級を持っていると、高校入試で加点してくれる学校が多いので、志望校の選択肢が広がりました。このまま高校へ行っても続けて欲しいです。

1人のユーザーが参考になったと言っています

取手校 総合評価:3.8

講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:1 設備・サポート:3

受講者:中学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育

中学3年生の子供がアメリカンランゲージスクールの英会話レッスンと英検コースに通っています。小4で始めました。
中学になってから英会話に加えて英検コースにも入り、5級から3級まで今のところストレート合格しています。
現在は英検準2級クラスです。取手校のクラスは生徒3名しかおらず、みんな一緒の授業ではなく、完全個別指導なので子供の英検に対する弱点や、コツなどを一人ひとりに丁寧に指導してくれます。その分月謝は高めです。英会話レッスンを含めると、月に25,000程します。

6人のユーザーが参考になったと言っています

地域・スクール名で探す